適当に小説書いてるんだけど、粗悪品を作ってる気がする

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
書いてて何が面白いのか分からない


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
ちょっと書いてみてや


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
ゲームシナリオ入門って本と、初枝れんげのおかげで長編書けるようになったのはいいものの、面白い作品は書けない


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
物語の類型学んだ方がええで
面白さというのは普遍的なパターンがあるからそれを現代風アレンジするだけや
言語センスだけは必要やね


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
書きたくて書いてるなら別にええんちゃう
誰かに共感してほしいとか売れたいとかなら別やが


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>5
売れたいのとオリジナリティあるの書きたいかな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
まあ、ワイは自由に書いて面白い作品が書けるタイプじゃなさそうやね。
昔、小説ランキングみたいなサイトで一位取ったことあって勘違いしてた
受けたのあれだけやしな


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>7
それ見せてよ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
その作品のあらすじおしえて


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>8
あらすじねー。
芸能人と高校辞めた女の子の百合物語だよ
芸能人の方がメンヘラな感じかな
ワイあらすじ書くの苦手やし、プロット書かないで適当に書いてるからこんな適当な感じになっちゃうけど


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
最初から完璧なものなんてできないよ
でもその書きたいって情熱が素晴らしいんやないか
書いて書いて書きまくれよ
必ず誰かの目に留まるから
ワイも読んでみたいよ



0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
なんJ民とVIPPERのBLでいいと思う


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
それっぽい伏線をずっと引っ張るだけでええやろ
進撃とかその一点突破やったし



0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>16
はじめて長編書いたときに、伏線がないと物語にならないの気づいた。だから自然と伏線は貼ってるね。
ただ、魅力的な伏線じゃない気はする


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
プロのインタビュー見てもプロット決めて書いたらカチカチになりすぎるから無しで書くって人もたまにいるね
有名人では宮部みゆきとか



0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>23
ワイの理想は物語を面白くする方法が頭の中でわかっていて、プロットなしで自由に書く事なんやけどな
中々うまくいかんわ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
ワイも初心者なりに書いてみとるけどむずいわ
ストーリーにキャラが無理やり動かされている感じがするというか


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>24
ワイははじめはストーリーとか気にせず、キャラだけを意識して小説作った
そのせいで長編は書けんかったけど、短編の連続みたいな感じで連載した。受けたやつもある


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
いいやん


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
大まかな流れとかは頭の中ですぐにできるけど肉付けとかしてくのが難しい気がする
そろそろ当たりそうなの書ける気がするんやがなぁ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
あくまでキャラ設定とかは決めずにライブで書いてた


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
そーわるぴん?


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689419278
未分類
なんJゴッド