通算406本塁打の阿部「なんかセに1人しょぼい監督いるよな」319本塁打の新井「確かにいる」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
通算286セーブの高津「他にいなかったんやろうか」
通算243セーブの藤川「せやな」
通算172勝の三浦「せやな」


2:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
パのやつのほうがしょぼいからセーフ


3:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
中身のない奴が数を誇る


5:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
立浪は普通にレジェンドやろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>5
え?冬眠してたん?


7:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
高津打たれてそう


8:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
でも上田監督や栗山監督よりこいつらしょぼいやん


10:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
こいつらって実績で他の監督を馬鹿にするような奴らなん?
ドクズやな


46:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>10
反論がそれって惨めすぎやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
選手時代の実績で監督コーチやらせるのいい加減やめてほしいわ


28:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>12
野球の監督はモチベーターが最適なんだよ
戦術が求められるサッカーバスケの監督と違う
野球は監督がなにもしないのが一番だから


13:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
本人もまさか監督になれるとか思ってなかっただろうしセーフ


14:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
三浦を使うのやめて
三浦はこんなことで人を判断するような人間じゃない


15:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
というか藤川監督になったの今知ったわ
岡田辞めたんか


16:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
どんでんとかいう名球会相手でもめっちゃ偉そうやった監督


17:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
岸田「それな」


18:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
「しょぼい監督」やから日本一になったことない無能監督やろ
誰や


19:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
栗山って何で当時監督なれたん?解説おじさんな印象しかない
結果優秀やったにせよ


27:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>19
梨田の慰留失敗でコーチ陣は変えずに監督だけ変わるならピッタリな人選だったみたい


20:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
解説おじさんしてる時に有能そうやったから
一応ゴールデングラブ取るくらいには出てるからいうほど実績なしでもない



21:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
メジャーの監督って選手の頃実績あんま無い人が多いってイメージあるけどどうやって監督なれるんやろ
実績ないとコーチなったりもムズいやろ


31:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>21
コミュニケーション能力高ければなれる
メジャーは特に采配とかしないし


22:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
知識と判断力が優れた野球オタが監督やってもプロで実績がなけりゃ選手やコーチに舐められてうまく機能せんのやろな


32:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>22
それって選手やコーチが馬鹿だと言ってるようで悲しい


23:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
データ野球はめちゃくちゃ肯定するくせに監督コーチは現役時代の実績重視しなきゃ気が済まないのマジで何故?
データ駆使出来るインテリ監督の方が強くならへんか


25:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>23
選手やコーチが言う事聞かんから


24:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
三木「新井はチャンスに弱い」


26:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
栗山は円熟期に病気が再発してあっさり辞めただけでそれがなければそこそこ実績積めてたんじゃないかな


29:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
ピンキーとか知らないニワカ多いんやろうな


30:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>29
ピンキーちょうだいピンキーちょうだい


33:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
そこそこ長くやってるわりには1000安打にも全然届いてないんだな


34:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
井上はTBSラジオのレイティングの時に特大のHR打ってるから・・・


35:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
どんなに選手実績のしょぼい監督でも最低限プロ野球選手までは行ってるからな


37:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
栗山は日ハム監督時代選手に舐められてたよな
やっぱ実績ない監督はあかんわ


40:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>37
舐めたかもしれんが舐められてはない


38:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
実績ある人間が監督として優秀かは別やろ


39:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
栗山なんて今浪と大差ないやん


41:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>39
それは言いすぎ
そこまでではない


43:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
半端なコーチとか選手側が干すらしいしな
カープとかそれもありずっと朝山だし


44:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
栗山監督そう考えると凄いよな
世界一の選手を育て上げ、世界一の監督になったんだから
何が起きるかわからんもんよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735257445
未分類