走行税、1km40円で調整中

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
終わりやね


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
片道20キロやし会社辞めるわ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
なお、ガソリン税は残す模様


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ソースなし


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
北海道民イジメか?


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
実施する頃には返納しとるから安心やわ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
なお徒歩でも取られる模様


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>9
いくらでもちょろまかせそうやな


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
払いたくなきゃ車乗んなきゃいいだけの話やんw
自転車でエコに移動しようや



0253:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>10
あなた今自転車で走行しましたね?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
10km400円とか電車より高いやん


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
年3万キロワイ、即死


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
50kmで2000円とか有り得んやろw


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)

鉄道社会にしたいんか


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
呼吸税も取った方がいい
節税のために呼吸法も改善されるしデブも減って健康寿命が伸びる


0152:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>17
マジで酸素に税金かかってないのおかしくね?ってなってそう


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
個人のトラックドライバー給料ほとんど税金で消えるな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
呼吸税、1リットル100円で検討中


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
地方民死亡定期


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
じゃあガソリン税なしで



0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
流動性を制限して何の得あるの


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ワイ都内タクシー運転手「」
お客さんの運賃負担とんでもないことになる


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
結構安く設定してきたのな


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
嘘つけ
そんなんなったらマジで殺されるわ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
1万キロで40万円は草


0146:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>28
バイクと車どっちも年間1万余裕で超えるってのにそんなんなったら死ぬわ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
心拍税は?


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
せいぜい100kmで1円やろ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
下級に車もたせたせいで上級様が困ってるからな、馬鹿に車もたせたらあかん
配送トラックとタクシー、後は金払える上級だけでええ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
今ガソリン税で取ってる分考えて同等にしたらそうなるんか?


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>33
その考え方なら1kmあたり3円~5円くらいや


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
4円でも暴動起きるで


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
そもそも計測方法がないよね


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>36
マイナンバーカードにマイクロチップ埋め込めばええ
免許と同じよう常時持ち歩いてなかったら逮捕や


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>36
車検証での照合くらいか?
でも中古車乗り継ぎしまくったら分らんよな


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
年1万キロ走行で税金40万円ですか?


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
十分の一でも高いやろ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
走行しないで飛行すればええやん


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
なるほど、下級に車持たせないことで反抗心や抵抗の方法を無くしてお盆シーズンも上級が悠々と旅行できるようにするためか



0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
歩行税とかも検討されてそう


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
メーター改造が捗る


0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
意味不明


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
謎定期


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
リッター15kmとしたら実質ガソリンが1l800円やね…


0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
これってバック走行したらごまかせる?


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>53
こんなもん闇の修理工場持っていけばオドメーター0にして新車状態維持できる


0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
全国民タクシー化計画


0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ありがとう自民党!


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
車が多すぎるから高くして下級が持てなくなるのは賛成なんやけどなあ


0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
とんでもない重税で草


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
車検の時に走行距離見て回収すればええよね?
そしたらまた車検屋が違法し放題やし一石二鳥


0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
仮にこれやって次の選挙で野党が走行税撤廃公約に掲げたら
都会以外は与党全敗するやろ


0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>60
そこに焦点当てた報道は一切しないから余裕の圧勝


0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>60
地方の道路はボロボロやけど補修する財源は?
野党は耳障りのいいことばかり言って現実が見えてない!
これで完封できるやろ


0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
早くやれ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
民主主義への挑戦定期


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
みんな上京しそう


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
年間5000kmしか乗らんやつで20万円はいかんでしょ



0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
物流死ぬとか言うけどそれで死んだら企業努力の不足じゃね?


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>66
おまえも死ぬんやで


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>66
ほな値上げするから今まで通り買えや


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
メーターちょろまかす仕事が流行りそうだな


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ソースだせ


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ローラースケートで出勤するわ


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
もう終わりだよこの国の物流


0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
オラ東京さ行くだ


0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
もう街中有料道路やん


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
しかも道路整備に使われることなく一般財源


0190:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>79
ま?
頭おかしいんか


0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
弱男税も創設しろ


0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>80
年収いくら以下にするんや


0116:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>80
本来結婚しとったら自分の使える金なんてガッツリ減るし、30すぎても結婚しない弱男税は給料の30%位とってもええかも
それを学費や子育て支援に回せばええやろ


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ちなみにオーストラリアで導入されてる走行税は
5円/1km
仮に日本でこれが導入された場合、
車持ってる国民一人当たり平均年間2~4万円の増税になる
もちろんドライブが趣味とかの人は年間10万円分の増税になるケースとかも全然ありうる
そしてもちろん、物流業界は死ぬ


0151:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>82
なに嘘ついとるねん1km辺り今のレートで0.2円やぞガイジ


0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
診断テスターでオドメータ書き換えられる?


0084:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
軽トラで田んぼ行くだけで100円とか取られてたら頭おかしなるで


0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
地方終わりやろそんなの



0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
アマプラの年会費10倍ぐらいになりそう
それでも足りんか


0087:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
再配達で運送会社の血管ブチギレそう


0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>87
これ


0089:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
物流死ぬ死ぬいうとるけど
商業目的のは免許性にして見逃すやろ
それ使ってプライベートで運転した場合は脱税扱いでがっつり罰金かけたらええ


0092:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ありがとう自民党
ありがとう増税メガネ


0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
オドメーターいじり業が儲かるだけやんこんなの


0094:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
しょーたろーを愚弄した国民を虐めないといけないからな


0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
都心部の人口密度上げて余った地方は海外に売るんやぞ


0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
しょうゆは?


0098:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ガソリン入れる車は免除
EVは走行税
これじゃないとダメやろ


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>98
EVへの税金といいながらなぜかガソリン車にも適応されてしまうだけやぞ


0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
流石にガセやろ


0100:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
聖帝を護らなかった怒りで国士岸田は動いてるからな、これは罰や


0101:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
車検の時に取れば漏れないな
1万キロだと40万円か


0102:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ランニングマシンとかエアロバイクでも取られるんか?


0103:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ソース無し定期


0104:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ソースは?


0105:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
田舎暮らしとか東京行った方が安くなるやろもちろん車も売ってさ


0106:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
あれ?これ実質江戸時代の脱藩防止策みたいなもんじゃん



0108:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
調べたらフランスやと廃止されたみたいやな
ドイツやとまだやってんのか?


0109:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
もちろん歩行者にも一律やで


0112:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
原付2種なら税金なしか?


0113:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
飛脚の時代が始まったか


0114:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
OBDをちょめちょめして走行距離が上がらん様にしたろ!!


0115:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
いつ高速道路無料化になんねん
ホンマに全く約束を守らん奴らよな


0132:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>115
無料どころか値上げしとるし


0138:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>115
高速道路の無料化、事実上棚上げ 有料2115年まで 2023/01/28
来世で使おうな


0139:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>115
一生ならないぞ


0142:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>115
永遠にならんぞ
積立たお金は余ってると勘違いして他に流用しまくるから


0119:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ありがとう自民党


0120:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
最高税収何だろ?
まだ取るのかよ
何に使われてんだ


0141:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>120
歳出も過去最高やぞ


0122:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
これ電気自動車にのみ適用だよね?🥺



0126:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>122
と見せ掛けてガソリン車に課税や!


0130:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>122
ハイブリッド車にももれなく適用🤗


0123:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
回避するなら東京にいくしかないね


0125:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
年10万キロ走る人は400万円ってマジなのですか?


0133:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
重量税どうすんねん



0134:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
車は40円
自転車は20円
徒歩は5円
これで誰も文句ないやろ


0158:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>134
文句しかねーよ


0165:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>134
重い車ほど道路が痛むのに不公平すぎる
チャリなんて0.1円、バイクは5円くらいなら納得できる


0136:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
リッター20キロだったらガソリン代千円と同義ってことか?
馬鹿じゃん


0137:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
移動抑制して誰が得すんねん


0140:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
車とかきっしょ
自転車やろ


0143:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
自動車関連は課税の草刈り場やし


0147:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
自転車も車両やから課税対象やぞ


0148:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
体内にGPS埋め込んで移動税とるぞ😁


0160:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>148
これええやん!採用!🥸


0213:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>148
これワクチン接種済みの方はもう取り込んでるってマジ?🥺


0150:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
運送業全部潰れるだろうな


0221:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>150
運送は除外では


0153:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ソースないのにキレてるヤツ低脳で草


0154:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
高すぎやろ
1km1円でも高い


0159:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
飛行機とか新幹線(爆)上げか?


0162:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
送料が10倍くらいになりそう


0163:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
東京都復活きたか


0164:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
また増税かよ
サンキュー自民



0167:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
岸田さんありがとうございます


0169:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ありがとう自民党
ありがとう統一教会


0171:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
空飛べば良くね?


0172:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
正直行くとこまで行ってほしい
消費税30%の世界が見たい


0183:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>172
消費税100%越えてからが本番やろ


0193:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>172
30%は通過点やろ


0173:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
エリア決めるならいい
首都圏は40円
地方なら0.4円


0174:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
利用者多いから通販にも税金かけたら搾取できる


0176:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
年齢税もやれ


0178:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ワイは年間40万くらいやな
ギリ払えるか…?


0197:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>178
払えなきゃ車没収だぞ


0180:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
EVの電気代は安いんだっけ


0185:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ここまでソースなし


0186:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
安倍さん、日本が貧しくなっからマイカーが有料になったんだよ


0187:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
トラックの運ちゃん冷暖房まで管理されてて車内で待機してる間扇風機使ったり毛布被ったりしてるんやが

今度は距離長いと余計な場所寄るなって怒られるようになるんか😨


0194:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>187
それはガソリン値上げですでに言われてそう


0189:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
もうさ、台湾に引っ越しないか?
日本語しか話せなくてもある程度通じるし


0196:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
増税メガネ😭


0198:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ガチで呼吸税とか排便税とかまで実装されそうで震えてるわ
岸田ありがとう日本を壊してくれて



0199:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
たけえええええ


0200:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
電車にも走行税とらんと差別やろ


0201:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ワイの実家から一番近いデパートに行くだけで往復1200円かかるやんけ


0202:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
とりあえずワイ軽二輪はノーダメやな


0203:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
早くても2025からか金毟り取るの好きだなこいつら


0204:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
年間2万5000キロ走るワイ終わる
10万円😭
ガソリンも高くなって自動車税で5万取られて走行距離税で10万?
ふざけてんじゃねぇぞ


0217:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>204
算数すら出来んからそうなるんや


0233:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>204
終わってるのはお前の頭定期


0235:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>204
こんな連中からふんだくれるんやからそらドル箱よ


0206:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
財務省「手取りが少ない?節約を心がけましょう」


0256:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>206
めちゃくちゃ税収へるぞ


0208:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
電車も自転車も税金とろうぜ


0209:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
さすがに一揆起きるだろ


0210:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
こういうことしたら地方が死ぬんだけど頭悪いんかな?
都市の人口だけで日本が動くなら別にええけど


0214:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
人力ワイちゃん号に乗り換えるわ


0215:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
歩道も歩行者多かったら痛むからな
歩行者からも徴収するべき


0220:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
次は歩行税な
1km10円にしといたるわ


0225:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>220
靴に課税やな


0222:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
全てのインフラを地方に頼ってる東京が死ぬからこれは流石にないな そこまでアホじゃないだろ岸田も


0223:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
通勤費にも税金掛けるらしいがこんなんしたらトヨタとかから怒られないんか


0236:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>223
財務省「足らぬ…足らぬは工夫が足らぬ」


0227:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
電車を初乗り千円からにしてそっちからも税金取ればバランス取れるやろ


0229:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
毛量税に備えて今からハゲとこうかな


0230:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
地方が壊滅するやろ


0249:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>230
もうしてもええやろ
地方なんてジジババとガイジとおらが村を護る!とかやっとるヤンキー崩れしかおらんのやし、消滅させてやるのも温情や


0231:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
おいおいタダで歩くなよ?


0232:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
こんなんマジでやったらいくら大人しい日本国民でも暴動起こすやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693191914
未分類
なんJゴッド