貧乏人「マック高過ぎ❗」株主優待ワイ「ふっ…」無料券パサッ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
半年に1回18枚の無料券来るからほぼ金使わなくて済むわ


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
いいね


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
Lセットも頼める


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
最高や


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
天国や


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
どれくらい突っ込んでる?


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
株買うよりその金で他突っ込んだほうがよくね


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>7
業績いいから株価くそ上がってるしマックのがいい


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
Lセットにする←わかる
バーガーもサイドもドリンクも1番高いのにする←うわぁ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>9
それLセットってことじゃないの?頭使え


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
株の方が高えだろ頭使え


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
今買うと投資額70万くらいやん
配当利回り0.6%のクソ株に


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>13
ワイは1株5000円の時に買って寝かせてるからどうでもええんや


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
わいも太るしマックはタダ券の時しか行かんわ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
最近はトリプル肉厚ビーフあったからコスパ最強だったンゴ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
株買うよりマック買う方が安いのは知ってる?


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>18
アホなんか
株なんてほぼ貯金みたいなもんやろ
マックの株なんて大幅に値動きするもんやないし


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
すげえ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
優待食事券1冊で何枚なんや?


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>20
1冊で無料券(バーガー、サイド、ドリンク)が6枚ついてくる
ワイは300株持ってるから半年に1回3冊もらえる


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
マクドの1単元いまなんぼぐらい?


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
マクドナルドの社長やけど

嘘つくのはやめてほしい


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>34
名前は?



40:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
長期保有で優待もあったりするのに最初の一年しか貰えないとかいう嘘はなんやねん


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>40
普通に権利確定日一日保有で優待もらえるやん


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
他の飲食店が値上がりしすぎて相対的にマクドが安くなってるんだよな…


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>41
反論は証拠を持ってどうぞ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
普通にワイも何度も貰っとるけど


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
マクドナルド代表取締役やけど
嘘だけはやめてな
経営に関わる


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>45
むしろ無料券配って株買ってくれるなら経営的に万々歳やんけ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
貧乏人の妄想ほんまきついわ


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>46
証拠まだ?


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
無料券って何頼んでも無料なの?凄いなー


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>48
せやで
倍マックもできるで


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
確定日直前は結構下がるやん
普通に優待額ぐらい綺麗にさがる
あんまし意味ないんよな


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
確定日だけ買いまくって優待だけで生きていくことはできるんやろうか


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>53
綺麗に下がるからそんなに旨み無いよ
>>54
株によるとしか


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>53
マックの株主優待は1年以上のホルダーにのみなので確定日前日に買うのはダメやな


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
株主優待券っていくら株買うともらえるん?


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>54
100株や
70万やな


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
優待が1回しか貰えないとか草生えて石


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
マジで?株主優待って塩漬けやと貰えへんのか
じゃあインデックスでええやん


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>58
貰えるって
権利確定日に持ってたらもらえるし


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
謎すぎるデマが幅を利かせてて草


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
普通にネット証券の損益画面出せばええやん



71:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>68
何で出せないんやろうなぁ…?🤔


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
最近ドトールの株主優待ええなと思っとる


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ただドトールやったら金券ショップでカード買えばええやってなる


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
京セラの株持ってて
ジルコニアアクセサリー特別割引

とかいらんし


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
急にイッチ黙ったな


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
今作ってるから
もう少し待ってろ


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
別に70そこら貯金あれば買えるんやから
嘘つくにしても見栄がしょぼすぎんか


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>77
言い訳だけは一丁前やな


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>77
はよせーや


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>77
こういうその場しのぎの時間稼ぎが一番ダサい


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>77
70万お金貯めるの難しいよ何年も色々我慢せなあかんやん?
ワイの物流倉庫とか上の人が残業の分は実際よりも少なくする不思議システムやし難しいわ


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
70万出してまで欲しいとは思わんな
ワイが欲しいのは阪急全線一年無料チケットとかの優待


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>84
普通に貯金感覚で持ってるだけやし
それで半年に一回18枚も無料券もらえて、なおかつワイは40%くらい利益出てるから万々歳や


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
優待一冊4500円ぐらいで落札されてるから結局利回り配当と合わせても2%いかないんか
割とカスやね


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>87
5パーは欲しい


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>87
配当と合わせて1年で13000円分くらいか
2%行かないなら配当利回り高い株とかの方がええな


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
株主優待券でええんか?


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
18枚ってことは300株以上やろ?
70万じゃなくて約200万じゃないか?


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>95
ワイは300持ってるからそうやけど1単元なら70そこらや


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>95
多分1冊子のバーガー6枚、サイドメニュー6枚、ソフドリ6枚の18枚って話だと思うよ


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
朝はパン♪


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
結局写真も証券キャプチャも出さなくて草



109:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>106
こんな話で根拠のない疑い向ける方がどうかしとるで
別に株くらい誰だって買えるし買うやろ


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>106
そんなわざわざソース出してもらわないと信じられないことかよ…情けなすぎるぞ


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>106
追い詰められてて草


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
キッズ多すぎやろ


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
根拠だとかソースだとかいらんわ
あほちゃうけ


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
sp500ってなんやん?スペシャルな500人??


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
なんでこんなイッチ煽られてんの


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>117
ゲエジが絡んでるだけや


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>117
貧乏人の妬み


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
JALANAJR西日本の優待は便利


129:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
マクドなぁ月一行くか行かんかやしなぁ
吉野家の方が良い



138:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
優待はそれを期待して株買うってよりはもらえた時にラッキー程度に思っといた方がええわ
キリンHDから缶ビール4本の購入券をもらったんやが、

あれも意図してなかったから嬉しいわけで、それ目的やとしたら4本なんて割に合わないと思いそう


144:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
倍ダブチとかいう悪魔の食べ物
なんやあれ


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
まぁどうせ貼ったところで拾いやなんや言われるだけやろな


147:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ワイもマックから優待来るけど半年に6枚しか来ないで
18枚とかどんだけ買ったん


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>147
300株


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
おっマクドの話できるやんと思ってウキウキで来たのにイッチの立ち回りが下手なせいでイッチ叩きの流れになっててムカつくわ


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>151
何が下手なんや?


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
イッチが貼ったら煽ってたヤツ流石に謝っとけよ


154:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
今って期間限定バーガー何?


155:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>154
タツタ


156:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
普通にワイも売買してないけど優待券もらえとるで



159:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
嘘つきには軽い嘘で吹っかけてやるとすぐボロが出てくれて助かるわ


160:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
マックの株主優待はかなりコスパいいと有名やわな
貧乏で頭の悪い人はそういう情報量が少ないから損してる


162:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
このまま逃亡かな
ほなまた


164:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>162
何を貼ればエエかおしえてくれ


170:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>162
普通にイッチ嘘ついてないと思うで


167:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
サムライマック70円


172:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
今北
イッチが株主優待券貼れば終わるレスバやないか?


175:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>172
ワイのこと嘘だと思ってるの一人のガイジだけやし別にいいかなーって思って


174:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
なんの根拠もなく疑う奴って何なんやろな
頭悪いのは確定だけど


178:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
今年の日本人の平均年収510万ぐらいになりそうらしいな
2年前458万、コロナ前430万だったこと考えると急上昇や
相応に飲食店が値上げするのも当然やろ
これでもアメ公に比べたら賃金も物価も大人しくてバランス取れてるほうやし


179:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
びっくりドンキーとかがそんなに高く感じなくなる逆転現象


188:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
たかだか200万でそこまで疑う理由が分からん
そりゃ誰でもポンと払えるって金額ではないかもしれんが、ごく一部しか持ってないって金額でもねぇやろ


189:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
まぁあと優待券だけほしいなら
金券ショップとかで出てるから使い方によっては
普通に買うより安く済んだりするよね


190:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
株って買ったら株主総会でなあかんの?


193:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>190
出なくても大丈夫やで


195:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>190
招待状は送られてくるけど行ったことは一回もない


198:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>190
それこそ4月にあってネットでも参加できるが
ワイは結局なんもしてない


196:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
マック徒歩五分やけど、4年は行ってないな


201:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>196
たかし…出てきて…😢


202:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
無料券出してるとか生きてて恥ずかしくないん?🙀
頑張って無料にしようと交渉してる人間に見えるんだよねw


203:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
優待って一単元からもらえるん?


205:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>203
せやで100株からもらえる



210:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>203
マックは100株からもらえるな
企業によっては300からとかもある


211:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>203
ほんでも最近基準ちょっと変わって1年以上保有してからやな
短期売買する人間には優待与えられない


204:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
無料券とかいらんから株主特権で朝マックをいつでも買えるようにしろ


212:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
マック店員やが株主優待使うのは大体ジジイや
ほぼ年寄りで若くてオッサン


221:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
普通は大金やろ


222:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
大金なのは間違いないやろ
しかし優待とかええな
ワイもモスバーガーの株買おうかな



226:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>222
モスは微妙だった気がするで


228:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>222
モスフードは無料券じゃなくて500円の優待券やからなぁ


223:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
マック行きすぎて店員が最後に「店内か持ち帰りか」のボタンをレジで押してることに気づいてそれ以降注文の最後にどっちなのか言うようになったわ


224:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
数十万から充分大金よね


227:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ワイ来年から社会人なんやが買うと優待良いのある?


234:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>227
なんかそう言うお得な株をランキングしてるサイトとかあるで
ワイは昔個別でいっぱい持ってたけどいちいち郵送される優待がウザすぎて全部ETFにして配当利回りだけで投資しとるわ


231:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
モスの優待100株の3年未満で500円×2枚の年2回とかカスやな


232:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
オリエンタルランドの優待も改悪されたしほんま…


233:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
まぁ株主優待なんてそんなもんやわ


236:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>233
優待を消費するために1日中色んな店に行ってるオッサンとかテレビで見たな


235:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ディズニーやUSJはJCB優待の方が良さそう

ただディズニーってビジネスプラチナは優待ないんよな…


238:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
帝国ホテルは300株程度やと3千円の優待券やけど、10000株あれば無料宿泊券や
こんぐらい株に金回せる人間やないと大した恩恵はないな


239:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>238
その株円安とかインバウンドを追い風にして株価上がって行きそうやね


240:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ワイも株買うか
優待生活したい


241:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
てすと


242:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
マクドってオススメ商品を映してるモニターあるやん?あれにウンハラしたい


243:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
70万で年間1万五千円の優待券か
貯金するよりかは得やな


246:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>243
ただ日経4.3倍ブルとかコロナで3000円迄落ちて今40000円じゃん?
そういうガッツリ上がる奴がワイ欲しいなー優待とか値動きゴミ
やし去年の12月にちょろっと買った日経ブルですら50%は上がってるからな


247:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>243
貯金は一番馬鹿馬鹿しいで
500万入ってるワイの生活口座の利息は数十円やで
ATMの手数料にもならん


244:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
3ヶ月〜半年に一回食いたくなるよな
マックって


245:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>244
毎週食っとる


248:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
Cl2dはどこいったんや


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714612046
未分類
なんJゴッド