1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
外食とか酒とかお菓子とかサプリとかウーバーとかもらったものとか含めてないだけやろ
食べるもの全部カウントしたら絶対無理
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
無理やなかなり節約してるワイでも2万はかかる
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
半額ハンターでもツライ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
無かったらやるしかないんやろ
赤貧や
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
1日三百円
すいとんでも食うのかな
栄養がとれない
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
昔は何とかなったけど物価高騰してる今じゃね
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
実家から米と野菜が送られてきます😡
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
栄養は1粒10円のサプリメントで満たせるから後はお腹をいっぱいにするだけや
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
例えばパスタ乾麺1キロを200円で買う
そして塩だけで食う
これだけで3500キロカロリーや
タンパク質も120グラムくらい摂れて健康的
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そらサプリは含めねえだろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
田舎からタダで米やら野菜やら送って貰ってるんやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
会社の同僚と外食するワイは余裕や
自炊なんかせんから食費ほとんどかからん😤
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
栄養失調で確実に倒れるやろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ただの貧乏なのに勝ち誇ってる謎
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
食費を切り詰める人生とか嫌すぎる
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
どんなに節約しても5万は絶対かかる
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
1万で済むっていうけど済めば良いってもんじゃないだろ食って
別に個人の勝手だからいいけどさ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
月2万だと結構豊かな食事になるよな
月3万ならイチゴとか安くない果物も毎日のように食える
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
飲みに行ってハシゴとかしたら余裕で1万いくけどこれも食費?
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
徒歩やチャリ圏内にラムーがあれば余裕
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
冷凍庫パンパンになってそう
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
卵1個20円 納豆1パック30円 適当な野菜100円分 ご飯150円分
まあ35歳以上で太るようになってきた奴ならこれで1日1食もアリちゃう?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743372396