1:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
政府は経済対策を実施へ:一人5万円給付か消費税軽減税率0%か:許容されるのは所得制限付き給付金か
与野党内では、物価高対策を巡る議論が一気に活発となってきた。自民党の森山幹事長は13日に、
物価高対策について「2025年度補正予算で対応しなければならない」と述べ、今国会中の成立を目指す考えを示した。
他方で、「赤字国債を出さない範囲内でやらせてもらいたい」とも述べている。
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
さすがに政府は消費税減税するほど狂ってないだろう
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
>>2
やらなきゃ選挙で負けるじゃん
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
非課税世帯という名の高齢者へのピンポイント
給付制度が一番選挙に好影響あるからな
自分たちだけが優遇されてないと喜ばない層だから
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
>>3
そんな層必要か?
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
あと消費減税は富裕層の方が絶対的な減税額増えるから投資(特に不動産とか)が加熱して新築物件の家賃とかにモロに反映されるで
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
消費税のがいいかな
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
金とかスイッチ買いまくって売ればいいもんな
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
どっちみち財源あるんならこれ以上増税すなや
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
立憲支持率がさっぱり上がってないことからしても
今更中途半端な減税やっても選挙に影響ないと思う
どっちにしても国民民主とれいわの勢いは今回はおさえられん
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
どっちもやらなくていいよ
お友達企業と一緒に税金チューチューするのやめればそれでいい
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
引き伸ばしばっかりでこいつらダメすぎだろ早く実行してくれよ
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
何をしても自民は大敗するよ
そして終わる
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
>>26
早く終わってほしい
もうおわりだよ
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
なんにせよ非課税基準だと低すぎるからせめて年収500とかやろ
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
選挙前にやるやる言って選挙終わったらやらないか減額がデフォ
前回の総選挙でも選挙前は10万給付って言ってたのに選挙後に非課税に3万になったからな
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
物価高を考えたら10万円は必要やろ5万とか少なすぎや
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
消費税に年間どれだけ使うか可視化すれば消費税のほうがいいってなるんじゃね
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
世帯にいくらだと家族が多いと損した気分になるから1人いくらにしろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
給付金5万で大体6.2兆円
消費税0%を3ヶ月で5.8兆円
配るための費用とかそう言うの計算せずにこれやが
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
>>35
消費税そのままで毎年5万給付が現実的かもな
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
米だけでなく1人年5万上がってるからな
日用品だけで10はいるよな
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
だいたいいつの間にかウクライナに13兆円出してといて、
「財源ガー」って言って誰が信じるよw
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
所得税減らしてくれ!毎年30万以上払ってて鬱陶しい
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
問題は消費税0にして小売りがキッチリその分値下げするかどうかだよ
100均とかは分かりやすいけど野菜とか変動激しいのはちゃんと下がってるのか分からんからね
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
安倍ちゃんの時もそうだったけど
小出し小出しにしてると支持率上がらんやろな
最初からドーンと国民のための政策します!じゃないと
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
減税は仕事がクソ増えるから給付金で頼む
45:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
税金の優遇とかではなく給付金で所得制限なんて今までなかっただろ
非課税世帯か全員かの二択だよ
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
あと、非課税世帯の支援を一切やめろ
全く苦しんでないぞあいつら
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
ワイ個人は地域振興券でいいんだけど10000円で11000円分の振興券が買えますとかで
今ならデジタルで出来るでしょ
53:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
2万円給付じゃなかったんか
54:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
ワイも金もらったら即インデックス投資するわ
臨時収入は全てそうしてる
56:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
給付金なんかやったら自民党には入れんわ
バラマキなんかするなら電気代とかガソリン代の補助金だせや
60:なんJゴッドがお送りします2025/05/17(土)
そもそも財源なんて既存の利権全部ぶっ壊せば余裕なんやから増税する必要ないねん
消費税0%にしたってお釣りくるわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747446305