1:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
スペルから読み方が一意に定まらないことだよな
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
highとかな💝
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
knowとかな💘
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
わかる💖
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
昔は発音されてたけど略されて今の形になったって聞いた
までもどこの言語にも似たようなのはあるやろ🧡
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
新しい単語の読み方は誰が決めてるんや?💙
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>6
作ったヤツが決めてる💛
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
生ゴミ食う時は生きてるんだなって生の実感を感じて生涯やめないと我が子が生まれたときに誓ったんだよね💜
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
単語のスペルと発音が全く関係ないのはシンドイな
日本語も同じやけど💗
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
フィリピン人とか英語話せるけどほとんどの人が全く読み書きできんからな💛
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
君たちとお前らと皆さんの区別もできない英語
たった一言、ユー、何やこのアホ言語
💘
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
英語の小説読んだ事ないけど口調で誰が話してるか分かりづらかったりするんか?
一人称少ないし💜
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>15
確かに気になる💙
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
日本語の一人称の多さに驚いた外人に何が一番一般的か聞かれたから拙者って教えたわ🤎
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
Iとweあるけどyouはこれだけ複数形も同じ
アホ言語💜
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
というか英文って口調みたいなのあるん?
生意気な口調とか堅苦しい口調とか💖
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>20
フォーマルな口調とカジュアルな口調みたいなのはある💕
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>20
めちゃくちゃあるよ
黒人がワサッメーンとか言ってるでしょ💕
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
一番アホなんは兄も弟も同じって奴やわ
毎回聞いた後に上か下か聞いてる💘
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
英語のクソ長い文章訳したら中身クソ短かってなるよな💗
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイは「エ」で読み始めるアルファベットが多すぎることやと思う
サイズ聞かれてSMLが通じにくいわ💗
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
日本語だけ読める人より英語だけ読める人が賢くなさそうなのは分かる💝
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
助詞助動詞がある日本語のなんと素晴らしきこと💖
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>28
表現言語としては優秀だけど
支配権や領土、植民地を増やす観点からみるとこれほどクソ言語ねえよ💙
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
英語なんて「おまえな〜」と「おたくさ〜」と「あんたな〜」
の区別できん下等言語やぞ
💚
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
英語はクッソ論理的なんよな
数理的なことの説明は英語の方がえぇけど歌詞の奥ゆかしさは間違いなく日本語含の方がえぇわ🧡
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
他のラテン語由来の言語学んだらイッチと同じ感想抱いたわ
ガーチのクソ言語や💗
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>42
スペイン語とかは割としっかりしてるけど逆に聞いただけで書き取りにくい問題が💖
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
日本語なんて美点も欠点もあるに決まってるだろ馬鹿か💘
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
話すときに略しすぎて聞き取れないわ💙
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
日→にち ひ じつ ょう のう っぴ …その他
日本語も大概だろ💘
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>47
ひらがなカタカナ漢字合わせて数百~数千字覚えないとスタートライン立てないってだいぶ終わってる💓
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
have
↑こいつとかも基本単語のくせに読み方特殊すぎる
普通なら「へいヴ」のはずやろ💙
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
漢字って何となくでも意味が伝わるのすごい🤎
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
日本語がそこそこ難しいおかげで変な外人を阻む防壁みたいに機能してるのおもろい💓
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
名詞に性別がある謎言語よりはマシ💙
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>52
ある程度ルールに戻づいてるし最悪間違ったところで大した問題じゃないからなあ…💗
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
いや単複同形の名詞やろ🤎
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739517907