カリスマ的なバンドと技巧派バンドどっちが好き?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
カリスマ性が高いバンドと演奏力重視のバンドどっちが好き?


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ブランキーとドリームシアター?


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
聖飢魔IIはどっち枠や


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>3
マシンガンズと同じ



4:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
どっちも持ってるのがええけど曲が良ければ正直なんでもええわ


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
BOØWYとLOUDNESSとか


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
キングクリムゾンなんかはどっちもあるな


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
曲が好みならなんでも良い 好みの曲をやるなら大抵技巧が必要になるが


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
曲良い方


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
カリスマ ブルーハーツ
演奏力 キングヌー

みたいな感じか?


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
推しがどっちに属するのか分からんわい
ゴダイゴはどっちなんや


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
筋肉少女帯は?


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
メタリカとドリームシアターか


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
そもそも音楽素人には技巧派かどうかわからん


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
まあ売れやすいのは圧倒的に前者かな
技巧派過ぎるとむしろ万人に受けんかも


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
シド・ビシャスはそもそも弾けるって判定でええの?


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>17
ちょっとだけ弾ける



25:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>17
ルート弾きはできるやろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
カリスマ


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
技巧披露したいのが滲み出てて曲の魅力ないとアレやな


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
せめて同世代のバンドで比較してくれメンス


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
Nirvanaかパッとメセニーか


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ヘタウマのフュージョンバンドってないよな
あのジャンルは技巧派しか受けつかん気がする


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
どっちも併せ持ってるバンドがナンバーワンやんけ


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>24
アビィーロードをビルボード一位から落としたキンクリか?


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
カリスマやな
テクに走るとつまらなくなる


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
そもそも現代のバンド大体演奏上手いからなー
下手なのもいるけど


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
まあカリスマやろな


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ミスチルはカリスマ性ある?


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
クラックラックスやANSER TO REMEMBERが好きなんで後者やけど石若さんはカリスマやぞ


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
八八なんかの間違いで売れたりしない?


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
パンクなんかほぼ前者やし


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
そりゃカリスマやろ
技巧派はアマチュアでもいっぱいおる


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
後の世代への影響力で言えばバンアパは両方兼ね備えてる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741433496
未分類