居酒屋店長「お通しいらないって客は高速道路で高速料金わないのと同じ事!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
のんべ屋店長
@nonnonbeyori992
お通し要らないってお客さんに言いたいんだけど、高速乗る時は料金払ってるよね?
お通しっていうのは居酒屋の入場料、それすらも払えないなら家で飲んでれば?


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
わかった


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
じゃあ入り口にゲート付けて入場料取れば


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
店の入り口に料金明示しとけよ


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ここには行かない


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
じゃあ入場料取れよ


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
鳥貴族もこまるよな
初手貴族焼きたのみたいのに


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
じゃあ入場料って書いとけ


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
食いたくもない料理食わされるぐらいなら

初回1人1杯の飲み物、1人1皿の注文必須条件にしてくれたほうがマシ



43:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>10
これでいいよね


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
酒や飲み物の値段ちょっと上げればいいのになんでヘイトくらうようなルールあるんだ?


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
キャベツの欠片とか出されても


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
高速の料金はあらかじめ提示されてるからお通しの内容と値段も店の前に大きく書いといてくれ


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
酢モツなら許す


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
チェーンは別としてお通しに金と手間暇掛けてる店はちゃんと旨いし全然良いけどゴミみたいな物出して金取る店多過ぎさっさと潰せ


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
キャベツとドレッシングだけで500円取るからやろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
もう席料に統一したらええやん


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
いまどき料金明示せずに金とるのは
まともな店なら無理だし


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
まさか2023年の業者に時間差で釣られる奴なんておらんやろw


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
料理はタダで提供してもらえるってこと?


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
でもラーメン屋にお通しはない


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
お通しって偏食家にはただの嫌がらせだからな
マジで金払うだけで済む入場料に変えて欲しいわ


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
取れるなら取りたいってだけやろ
法律もお前らを保護しないって言ってるんやからもう諦めろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
北海道定食みたいな名前の居酒屋で飯を食おうと1人で入ろうとしたら
何度も止められた
飯1人で食べちゃダメなの?昼間に



27:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>26
止められてるのに何度も入ろうとしたんか?


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
お通しのおかげですぐ摘まめるんやからワイはええけど
お通し頼むか頼まないか選択させて了承を得ないといかんと思うわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
お通じ制度いらんよな実際


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
金払いたくない、まずい、よりもなんか主導権握られてる感がムカつく、ってのが一番でかい気がする


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
わいは高速料金も払いたくないけど


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
面倒だから場所代にしとけって思う


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>32
これ
どうせ金かかるなら食いたくないもので腹膨らましたくないわ


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>32
でもテーブル料と書かれると客入らなくなるからね


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
高速はサービス内容と料金が事前に分かるやろ
どんなお通しでいくらなのか店の前に提示しろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
存在しないアカウントの存在しないポスト


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
バカは例えたがる


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
席料に統一される流れなんやろ
お通しボッタしてた店以外それで不都合ないやん


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
むしろ何で居酒屋は席料取るんや
一般の店でも酒出すけど席料なんて取らないやん


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
チャージ料で明記してくれればその方がええわ


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
アレルギー確認してないけど大丈夫なんか


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワンドリンク制で


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
こんな店長は存在しない
ただこんな考え方の店長は存在する


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
細かい事気にすんなよ


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ただの押し売りじゃん?全然違うよ


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
お通しに文句言うやつはたいして居酒屋行くタイプじゃないからスルーで問題ない
不買宣言するフェミのようなもん


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>48
その結果若者が行かずに客が来ないとか言うとるやん


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
普通にアレルゲン食品出してくるし席料だけ取ってくれればいいよ


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
駅の入場券っていえばいいのに


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
そんなアカウントない


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
席料って表記にしろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741146896

未分類