0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
8000円あれば足りる?これしか持ってないんやが
0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
ネットで調べて5000円くらいってみたからこのくらいしか用意してないんやが急に不安になってきた
0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
どうなん?足りそうにないなら今から下ろしに行くけど
0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
十分やろ
0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
>>4
よかったわサンガツ安心した
0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
高校まで受診無料やったからガチでわからん大学時代は病院行ったことないし
0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
足りるから安心しろ
0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
>>7
サンガツ
0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
大丈夫やろ
0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
ワイも耳垢取って欲しいわ
0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
保険証あるならそれで大丈夫やろ
0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
>>11
世間知らずですまんのやが色で負担率変わるとかないよな?
なんGで煽られてた青保険証なんやが
0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
小さい病院なら1500円くらいやな
0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
薬込みでも2,000円くらいやろ
0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
血液検査しても5000円ぐらいやろ
0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
喉見て薬塗られて、で抗生物質もらうぐらいやろ
五千円もいらんと思うけど
0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
なぜここで聞いたことを信じられるのか?
0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
先週治療してきたけど1500円くらいやったな
0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
ワイの行ってる耳鼻科は診察料安すぎて現金しか受け付けとらんわ
0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/18(火)
大きな病院いったら選定費だけで6000円やろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689645931