住民税13万円口座から差押えられた

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
入るはずの給料減ってて驚愕


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
ネット銀行だけど差押って書いてある


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>2
昔はネット口座は税務署に調べられないとかいってたんだけどな
今は当然駄目か


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
税金はどこまでも追い掛けてくるぞ


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>3
市役所執念深いな
びっくりしたよ


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
役所はサラリーマンなら収入の把握とか楽勝だしな


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>5
税務署と繋がってて筒抜けらしいわ
本業以外のバイトしてるところにも連絡来てた


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
なんで払ってないんだよ


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>6
会社から天引きされてないから放ったらかしてた


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
スクショみせて


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
転職したときの一年分とか払うのだるいから放置するよな


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
住民税みたいに払わん奴だけが得するのは絶対許されない
年金みたいに払わん奴だけが損するのはやっとる感の催促だけ


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
国営ヤクザだから逃げるのは無理


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
勝手に銀行口座調べられてて恐ろしいよ
税務署とくっついてるから収入は筒抜けらしい


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
税金関係は追い込みきついぞ


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
税金は厳しいよ
年金とか健康保険料はかなり緩いし相談すれば減免されたりするけど税金は無理


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
引き落としにしてる奴居るんだ
1年後でも遅延金付かないのに


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
何がすごいって給料日を把握してて俺が引き出すより前に引き出されてた


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
マイナンバーに登録してたんか?


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>18
あっ!マイナンバー紐付けキャンペーンの時にそういや登録してたわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
引き落としにしてる方が悪い


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
扶養家族おらんの?


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>20
単身世帯なんやで



24:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
恐ろしいな
これが本当の税金泥棒じゃん


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
執行まで散々通告来てたやろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
税金なんてクレヒス無関係で遅延も付かんし遅らせてええのに
まぁ権力に弱いチー達は口座振替にしてそうだが


126:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>30
いや延滞金あるやろ
しかも課税証明出す時に分かるから心象悪い


128:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>30
現金手渡しでもらってるってどんな底辺職だよw


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
クレカ滞納とか養育費とかも税金並に徹底的に差し押さえたらええのにやらんよな
やっぱ国家権力ってすごい


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>33
こういう雑魚?w


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>33
ださw


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
貧乏人からも金をむしり取る
恐ろしい国だよ


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>36
とはいっても税金は払えない額を賦課するわけじゃないからな
税制に不満はあるが決まりがある以上無知でいるほうが悪い


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
わろた!1ヶ月何も出来ないね乙🤗


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
13万も払ってるんか


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
差し押さえはまだしも問題は凍結やろ
全部払い終わるまでその口座使えんで


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>40
もう全額むしり取られたよ


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
まあ13万程度でよかったと思うしかないな


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
個人情報ちゃうんか?


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
税金は借金してでも払えって
借金は破産で逃げることもできるが税金は逃げられない


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>45
これよな
基本を知らない奴が多すぎる


46:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
分割じゃなくて根こそぎ刈り取られるのはキツイな


56:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>46
元々分割やん
それに納付の相談してればさらに少額の分割にして貰えたかもしれんのに督促を無視してたから差押えになった訳や


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
なんで踏み倒す人は住民票もそのまま放置で
役所に把握されない収入で暮らす


50:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
利子付かないのなら自動引き落としみたいなもんじゃん便利じゃね?俺は払込用紙



53:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
まぁイッチの住民税は払えなくて払わんのじゃないからええんちゃうか
特別徴収じゃない分が一発で来て十何万も払うのなんか嫌だから滞納ってパターンやろ


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
3回も待ってもらえるのと安くて羨ましいわどこの田舎よ?(笑)


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
住民税天引きされない会社とかあるんか


71:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>61
2箇所から給与受けてて片側の給与だけだと引きすぎになるとか、給与支給額が不安定とか色んな理由で普通徴収になる場合がある
A~Fや


62:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
固定資産税はなかなか差押にならんが住民税は早い
貧乏人はすぐ使っちゃうし溜めると払えんし


65:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
カード全部無くなるぞ


69:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
給料なんて大体深夜だと思うけど


70:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
起業して赤字申告や


73:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
税金くらい払えよ


77:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
差し押さえの前に役所からめっちゃ派手な封筒来るやろ
昔、友人がそういうのずっと無視してたら半年くらいで口座凍結されてた気がする


80:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>77
真っ赤な封筒来てたわ


78:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
振り込む給与に対して差押えかけられたのなら
例え振り込まれた瞬間目押ししても
根本から引かれてるから無理


79:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
口座の明細でいつが給料日かばれるで


81:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
口座に13万もあるのか?


82:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
個人情報とか筒抜けなんだな
恐ろしい


83:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
税金とりたては闇金よりヤバい


84:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
まあええやろの精神で放置したんか
それとも話のネタに一回差押とか体験してみたかったんか


85:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
そんな口座あぼんとかもあるんか
犯罪加害者とかは踏み倒せるのに?


86:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>85
口座に金があるってだけじゃ差押えられない


87:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>85
勤め先から振込だとバレるんじゃないかな
あと税務署に勤め先やバイト先が申告してたらそのルートからバレるね
副業先は手渡しなんだけどそれでもバレて連絡いってた


89:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
来月6月だから来年払う住民税が決まるね


91:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
自民党議員になるっていう節税方法あるのにやってない情弱おるん?



92:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
ざまあw


94:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
政治家の脱税には優しく庶民の脱税には厳しい


95:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
市役所は税務署と繋がっててそこから個人の収入はゲットできるね
じゃないと振込じゃない副業先の収入がバレてるわけない


96:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
どちらにしても働く際に身分確認をしっかりしてる
社会保険や税金をしっかり申告してる
この手の会社に務めて給料を貰ってたら
所得を誤魔化すのは無理ゲー


99:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
かわいい猫の写真見たいだけやのに病変すんなや


100:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
ワイも今年40万くらい取られそうや
去年なまじ稼いじゃったからキツい


101:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>100
健康保険も高そう


102:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
当たり前や
給料差し止めなんていとも簡単


103:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
ワイ新卒、住民税に怯える


105:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>103
会社員なら何も気にしなくても勝手に納税してくれるから安心しな
なお未だに普通徴収の会社もある模様


106:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>103
今年の4月から12月までの収入で来年の住民税が決まる


104:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
健康保険はテキトーにバイトして社保に逃げられるからなぁ


108:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
俺も先々月14万押えられたわ
役所で落ち着いたら払う言ったのに日本語分かんねえのかあいつら


112:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>108
滞納してる分際で偉そうにしてて草


109:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
それは役所が落ち着いたと判断したから親切に引き落としたんやろ


110:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
ローンとか借金より税金優先して払わないと押さえにくるぞ
法律に滞納したらすぐ差し押さえしないといけないって書いてあるからやらないと仕事放棄なんや


113:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
国税はヤクザだぞ


115:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
公務員はイイ仕事してもカネにならないから
いかに客に嫌がらせするかで仕事の満足度を上げている、これマジな奴ね
冗談とか比喩じゃない


120:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>115
真面目に納税してる側からしたらいい仕事しとるやんとしか思えんが
払うもんも払わないのに行政サービス受けようとするのがおかしい


116:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
一番逃げられないのが住民税ってクズの師匠が言ってたわ


117:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
家賃とかより優先すべきは税金
滞納したら家財道具まで差押さえられたりするぞ


118:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
これは会社にも連絡いってて口座も給料日も会社から教えてもらってるから
社内でも要注意人物として評価さがる


121:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
年収360万くらい?


122:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
固定資産税ほっといたら口座差押されて勝手に引かれたわ


123:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>122
引かれる金あって良かったな
払えなかったら家に鍵付けられて入れなくなるで


125:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
俺が預かってしたるで


127:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
そもそも何で払ってなかったんや


130:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
副業は20万以下なんか?
確定申告してるんか?



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748644208
未分類