お前らが今まで食べた中で1番珍しい肉の部位ってなんや?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
ちなワイは牛の肺と横隔膜とアキレス腱食べたことある


2:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
キンタマ


4:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>2
マジ?牛?
どうやって食べた?


3:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
ってオイイィィ!!全体的に内臓じゃねーかァァァ!!!食の冒険家か何かなの!?


6:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
ハラミを食べてからロースだのカルビだのを食べるのが馬鹿らしくなった



12:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>6
ハラミは大して珍しくないやろ


7:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
対して珍しくも無いがリードヴォー


13:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>7
なんやそれ初めて聞いた
なんやそれ初めて聞いた
なんや?それ


9:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
肺って名前あったよな
ノミやっけ


14:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>9
フワとかフクとか呼ばれてるらしいな
フワフワやったわ実際


11:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
コプチャンが食べたい


20:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>11
コプチャンって小腸やろ
わりかしレアでもなくない?


21:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
どう考えてもカエルが限度やわ


28:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
リードヴォーも食ったけど一番はやっぱりシャトーブリアンやろか


33:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
フィンランドでトナカイ肉のステーキ食べたわ
獣臭くてあんま美味しくなかった


42:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>33
ジビエか
結局メイン張れない動物の肉って獣臭いわけよな


34:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
鯨の色んな部位のさしみ食ったからたぶん珍しいとこも食った


36:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
恋人の小指


40:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
リードヴォーの相場今だと100g1400円か


46:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>40
えぐ高いな
買えへんわそんなん


41:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
エゾシカの燻製を北見で


43:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
普通の豚バラじゃなくて皮付きの豚バラなんてのも食ったことあったわ




48:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>43
なんかたまに皮付きの豚ってあったりするよな
めっちゃ煮込んだ後揚げてチップスにすると美味しいんやっけ


51:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
やっぱりリードヴォーって普通はそんな高いものなのか
ちょっと行ったところにある肉にかなり強いスーパーだとリードヴォーはかなりのお手頃価格で気軽に買えるわ


52:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
豚のキンタマかなあ
レバーよりクセあるし普通に不味かった


54:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
アキレスは居酒屋で食べたな
あれはコリコリしていて美味しい


56:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>54
マジで?
ワイはどて焼き風にしてみたけど味しなさすぎて萎えた


55:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
どこでそんな変わったもん食うことになるんや?


58:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>55
ワイの場合は行きつけの肉屋で横隔膜とアキレス腱格安で買ったわ
肺は居酒屋でホルモンの唐揚げとして売ってた



59:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
都心の外人メインの店なんか虫やら蛙やら脳みそやら普通にメニューにあるで


60:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
家から30分くらいのところに肉に異様に強いスーパーがあるから変わったものはほぼそこで買ってるわ
皮付き豚バラもリードヴォーもシャトーブリアンもそこで買った
あそこに行けば必ず何かがある


64:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
思い出した
牛のバサを素揚げにして食べたんや
ふわふわとしながらもコリッとした食感もあって、あれは良かったね


65:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>64
バサってなんや?


68:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
エンペラーブリアン


69:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
きもぐれんす
膵臓だっけ、焼いて食った
美味くもないが不味くもない


70:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
青森県川部の駅前食堂で食った「サガリ」はなかなかうまかった


71:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>70
横隔膜だろ
あっこはうまい


72:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
サガリってハラミ?
ワイの地域だと一緒くたにされとる気がする


73:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>72
ハラミの下のほうというか腰に近い部位らしい


74:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>72
ハラミは横隔膜と肋骨内部を繋ぐための両端にある筋肉のことや
サガリは横隔膜同士を繋ぐ横隔膜と横隔膜の間で垂れ下がってる筋肉のことや
臭みは似てるけど形とかスジの入り具合がちゃう
ハラミよりサガリのがやわらかい


76:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
儂、しばらく前に津軽に行く用事があって乗り継ぎを調べたら
ちょうど昼飯時に乗り換えの待ち時間が1時間くらいある、
それで駅近く唯一の食堂のサイトで「サガリ焼肉定食」を見つけて

食いに行った次第


77:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
珍しいのかどうかは正直よくわからんが、
また機会があれば食いたいとは思う


78:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
ワイ当たる覚悟出来てるからテレスガとかいう生肉に唐辛子のスパイスぶっかけてそのまま食う料理食ってみたい

エチオピアまで行かなきゃいけんけど


79:なんJゴッドがお送りします2024/12/08(日)
>>78
自殺行為だろ・・・・


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733656833
未分類