1:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
これマジかよ
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
数字あそび
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
あらゆる公的サービスを無くせば無税にできます!
↑これと同レベルの馬鹿げた考えだよ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>3
バカはゼロとイチの差もわからんのか
義務教育の敗北やね
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>3
馬鹿はお前
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公務員誰もやらなくなるわ
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>4
でも安定感あるから…
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
イーロン方式やん
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バカな経済学者の給料になってるバカ大学への補助削って財源だせばええやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
無駄な公務員50%はカットできる
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
手取り大幅減定期
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
水なんかも水道に頼っちゃダメ
自力で買う時代やね
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公務員の人件費7割削減しても消費税無しは無理やろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
7割削減は無理でしょ
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公務員を派遣にして差額を派遣会社が吸い上げる
財務省デモとかしてる連中の教祖の教祖が考えたシステム
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
お前らが公務員減らせって言うからできるだけ害虫にしたら災害が起こった時に役所人手不足になって支援とか止まるらしいな
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
アホにはわからんが
公務員の給与はほぼ内需に回る
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公共サービス消したらそれこそ終わりやぞ
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公共サービス消したらゴミ収集一回千円、戸籍抄本取得に事務手数料加算とかそんなんなるぞ
アホじゃなければわかるはずや
ただ国会議員は減らせ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
国会議員8割削ればええやん
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
アメリカが今やってる
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
その経済学者が実在するなら名前が知りたい
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公務員だって消費者なのに
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
いうて年代別平均年収まで下げてもいいよな
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>29
むしろ政府がお願い()じゃなくて唯一自分らで給料上げられるのが公務員なんやから
バンバン上げるべき
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ただでさえ公務員の給料低いのにさらに低くしたら誰もやらんやろ…
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ついでに人数減らせ
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
だけとは
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
とりあえず警察消防自衛隊教師は1.5倍は上げたれや
ここらがレベル下がると国として成り立たん
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ええやん 採用😁
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
社会保障一切無くして国民に毎月7万円上げますとかいうあたおか政策考えた偉い人もおられるんやで
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公務員の給料上げたほうが民間も賃上げ圧かかるからええと思うんやけど
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
どの組織でも余裕ある人員で仕事しないと緊急時の対応出来ないで
特に公務員やインフラ系は災害等の緊急時に人が居なくて対応出来ませんじゃ本当に困る
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
省庁再編とか公務員の数整理して予算削減しろって意味?
クビには出来んからそらないか
単に窓口とかの公務員の給料減らせ言うてんの?
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公共サービス超絶低下するけどええの?
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
イーロンに1兆払って来てもらっても余裕で黒字にしてくれそうだよな
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公務員は無給ボランティアでやらせるべきやわ
それか給与有りとしても上限で最低賃金かつ昇給なしやな
滅私奉公を徹底させるべき
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>52
誰が公務員やるのそれ?
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公務員人件費7割カットだけじゃ消費税無しは無理やろガイジ
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
むしろ政府って貧乏人の味方のはずなのにな
なんでケンモメンは公務員を敵視するんだろう
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
いっつも思うけどネット民って公務員の何がそんなに憎いんやろな
公務員の給料上がれば民間の給料も上がりやすくなるのに
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ただ公務員は利益を追求せんからめっちゃ無駄遣いするってのは事実なのがなー
全部民でやれとは言わんけど意識改革出来んもんなんかね?
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
税金から給料出てる!ってよく聞くけど助成金受け取ってる企業や医者とか自治体の進める事業や道路の工事なんかで仕事貰ってる業者についてはどう考えてるんやろか
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公務員も一律でなく成果とか実績で給与決める方がええよな
競争原理働かせないとええ仕事せんから
評価は外部の第三者機関(なんG公務評価班)に委ねよう
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公務員は全員最低賃金でいい
これなら最低賃金上げようと公務員も努力する
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
国会議員を7割削ろう
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
まぁ市役所には戸籍事務とインフラだけやらせてその他の部署を都道府県に集約したら結構人減らせそうやけどな
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
警察も知り合いおるけど2回殺されかけたて言うてたしホンマこいつらは給料あげたってくれ
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
やったあ!
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
経済学者の言う事信じるやつはアホ
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公務員じゃなくて政治家の無駄遣いと中抜きを減らせば10兆円くらい捻り出せそう
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
公務員いなくなって結果的に消費税以上に負担が増えるだけなんやないかこれ
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そもそも削らず国債出せって話
仮に削るにしたって公務員の給料以外にいくらでもあるだろ
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
アホみたいに税金取ってる割に公共サービスの質悪いやん
道路や上下水道のメンテも出来んみたいやし何に税金使われてるんや?
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
もう政治家無くせば税金なくなるて言えばええやん
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
安倍内閣時代に上がった分の消費税はそのまま企業還付金になっているってほんまなん
113:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
日本人には無理だからイーロンマスク呼ぶか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741230751