細川成也さん、歴史に残るバビッターへ

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
細川成也 BABIP.428
規定打席でBABIP.400超え達成者
柳田、青木、イチロー、坪井

右打者歴代最高BABIP
2008 内川聖一 .397


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
バビバビで草


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
絶対失速するやんこんなん


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
味噌カス的にはイチロー越えの選手だから落ちないぞ



0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>4
初めて聞いた


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
坪井打率いくらやったんや


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
結局バビるってどういうことやねん


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>6
飛んだところがラッキー率や
ただ基本的に一塁到達が早い左打者が有利


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
打球が速い


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
坪井だけ違和感
ホンマに超えたの?


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>9
1年目にBABIP.401でいきなり超えてる
てかずっとBABIP高目やな坪井は
二桁盗塁したことあるぐらいそれなりの足もあるし


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
そんなに打球速度速いんか?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
坪井が.400超えならいけそうな気がする不思議


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
今年乗り越えたとしても来年落ちるだけやろ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>12
十分だろ
そもそも本来長距離砲タイプやし


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
青木は110三振で内野安打50本くらい打ってたからな


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
野球はいい当たりを打てばいいスポーツじゃないんだからヒットになる場所にうまく落とす技術持ってる奴をバビってるいうのは違和感


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
打球が速くて足も速い柳田
打撃技術が凄くて足も速いイチロー青木
打撃技術が凄くて足速くない坪井内川
打球が速い細川
いけるな


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
細川って足速いの?


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>16
平均よりはだいぶ速いと思うけど盗塁するほど速くない



0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
打球速度がNPBナンバーワンなんやろ?


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ハード率が高いから問題ない定期


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
絶対落ちる
右でそれを維持するのはありえないわ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
普通に打球速度が速いからバビってるだけやろ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ここまで打席立ってたら運がいいかとかはバビ率見るより中日研究家に聞いた方が信頼性高そう


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
和田一浩とかと比べたらどうなるんやろ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
トップ選手はバットコントロールでバビらせてるだろ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>27
イチローとか内川はわざと詰まらせてポテン狙ってたって言ってたけど細川にその技術はないやろ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
打球速度が〜hard%が〜っていうけど歴代の右打者で一人も規定BABIP.400超えてないんやから100%落ちるやん
細川が歴代最高の右打者っていうなら話は別やけどな


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>28
打球速度は歴代でもトップクラスちゃうの?


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
打率3割後半ならともかくこれは落ちるやろな


0108:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>29
打率3割後半でも落ちるけど


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
BABIPを持ち出すやつって結局は「運は収束する」ことを前提に語ってるだけやろ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
試合見てると思うけど芯で捉えるか空振りするかどっちかなんだよな


0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>34
そういうタイプは調子落とすと急降下するから結局BABIPも残らんのよな


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
本拠地ナゴドで打球速度速いってのは絶対影響してるやろな
狭い球場やったらホームランと外野手の直接捕球増えるやろし


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>36
ナゴドが特別BABIPのPFが高いみたいなことは無かった気がすんねんけどな


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
バビって打球速度もそうやけどゴロとかライナーとか別々で見た方がええんちゃう


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
年単位でラッキーが続くなんてそうそう無いやろ
これまでの歴史で細川よりはるかに優れた右打者いっぱいいたのに誰一人として.400超えてないんやから



0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
バンテリンドームがそもそも打者にとって地獄やろ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
打球が速い選手とボテボテの選手なら速い選手のほうが打率高くなるやろ
BABIPが同じでもインプレーの質によるやろ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
バンテリンのライトに打ち込めるならええわ


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
その年の内川って.378打った年だろ
細川はBABIPが高い以上にBABIPと打率との乖離が酷い、絶対失速する


0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
打率落ちてもホームラン20本打てればええやろ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
レジェンドレベルとかうれC


0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
そもそもhard%とBABIPの相関係数なんて0.35程度で少しは相関ある位なんだよな
当たり前だけど少し打球速いぐらいで他の強打者より3分も4分もヒットが増えるわけがないんやから


0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
バビ民「細川は運がいいだけ」←わかる
バビ民「だから絶対シーズン終わるまでに収束する」←は?
こいつらちゃんと統計学んだのか?


0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
3割維持は絶対無理
よくて.280、普通に行けば.250まで落ちる


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
細川まだ規定打席まで折り返したくらいやからな
まだまだBABIP.400超えの道は遠い


0058:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
坪井ってPL青学東芝坪井?


0060:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
この先多少落ちても十分すぎるほどよくやってるやろ


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>60
落ちたら中日が悲惨なことになるから立浪の首が掛かってるまである


0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
落ちる落ちる言ってどのくらい経ってんねん


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
バビップ4キープするのって極力ホームラン打たないで三振しつつヒットは打ち続けなアカンのやろ?
ホームラン出にくいバンテリンだから他球場より簡易やろうけど普通に難しくね?


0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
お味噌にはこれしかないんや
許したれ


0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
babipって結局評価に値するだけの指標なの?


0071:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>64
当たり前やん
去年のBABIPみて松本剛が今年もヒット量産する!なんて思ったやつ殆どいなかったやろし、実際今年は微妙やろ
左で毎年、高BABIP残すタイプがいるというのだけちゃんと頭に入れとけばめちゃくちゃ有用な指標や


0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>64
今の打率がシーズン通して保てるかどうかの判定機としてはまあまあやろ
例えば打率が.400超えてたら明らかに最後まで持たないって予測はつくけどそれ以下の打率ではわからんから
そういう時にBABIP見て.400超えてればだいたい確変やろなとわかる



0085:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>64
シーズン終わったあとに補強する側が「こいつ運いいだけだったから獲得するのやめとこ…」って使うための指標


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
「あっ半端な当たりになったな」「あー打ち上げてもうたな」ってのが
クッソ少ないってことやろな


0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
babipって運だけの指標なの?
柳田は運の塊って事?
それとも脚早かったら高くなるんか?


0069:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
コースヒットとかポテンヒット少ないなら別にええんちゃうかな


0070:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
変な話やけど細川はこれだけやれている打者としては
外野フライも三振も少なすぎるってことや
普通ならもっと当ててボテボテのゴロみたいなのになるし、
スタンドに届きそうで結局ただの外野フライで終わりみたいのが
多いはずなんや


0072:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
今の中日ならOPS.700越えれば大打者だしここからガタ落ちしてもオッケーだろ


0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ちょっとだけでいいからマッチョな体を舐めさせて欲しい


0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ちな柳田も通算BABIPは.368やからな
今年落ちなくとも来年落ちるのは確定してる


0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
2020のデータやが
左平均BABIP.323
右平均BABIP.295
これを加味した上で考えると右でBABIP.428はガチで神様に愛されてるレベル


0078:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
中日ドラゴンズに染まるかどうかやな
今は横浜が好調なのにリンクしてるのかもしれん


0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
打率310~350くらいの打者ならバビ400くらいならそこそこいるイメージやわ


0081:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
人生最高の確変やな


0082:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
バビ高すぎるからその内収束する←わかる
バビ高いのは運がいいだけ←???
調子の良し悪しで強く捉える割合が変わるから高い値の維持が難しいのは分かるけど運で一括りにするのはあまりにも頭悪くないか?


0083:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
要は細川は野球以外の所で運が悪いって事やろ
もっと大きな視点で考えればわかるやろ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
松本みたいに一年くらいなら上振れすることはあるよ


0088:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
バビータやバビ本みたいにゴロ良くないのがね


0091:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
中日だから別に打たれていいや説


0095:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
右でここまでバビッてるの地味に凄いな


0097:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
WAR林
バビ川



0098:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
まあ塩見だって終盤までバビ4割キープしてたし


0099:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
はませんで細川活躍するたびに煽りに行くの楽しすぎて草


0104:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>99
趣味悪いことやめろ
心まで最下位になるな


0100:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
.340近く打ってる頓宮って別に運がいいわけじゃないんやな
ほんまに覚醒したってことか


0102:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
打球見るとかなりパワーあるのになんか手堅く打ってるよな
変な言い方だけど


0103:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
どうでもええけど今日は頼むから細川活躍して阪神破壊してくれんか


0106:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
いつだかの4割打者堂林みたいなもん


0107:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
babipとか言う煽りにしか使われない指標
G民にはピッタリやな


0113:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>107
味噌カスがブチ切れ発狂しなけりゃ
そらそうなるよねで終わってる話な


0110:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
三振減ってホームラン増えれば打率下げずにbabip下がるんやろ?
それの可能性もあるやろ


0112:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
名前挙がってるの超一流選手ばっかやん
細川もそこに並ぶぐらいの選手という事やな


0118:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>112
味噌の脳内だとこういう解釈になるのか
普通に考えたら細川がここに並べるわけ無いよねって解釈になるけども


0115:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
柳田とかイチローも全盛期は運が上乗せされてたの?柳田と山田の全盛期は結構差があったって事?
毎回.400だったけどあれ何なんや?


0116:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
バビ民はこれ鳩山の言った通りになってるやろ
結果を解釈するんじゃなくて解釈から結果決めつけてるやん


0123:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>116
でも君は都合良いように解釈したいだけの味噌じゃん
歴代最高記録出すと思ってんのか


0132:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>116
統計ってのは結果だぞw


0117:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
成績としては上ブレとしても逆方向打ったりバンドでHRやフェン直出せるだけでも大概ようやっとるんちゃうか
去年の阿部の8本超えとるし


0119:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
これで失速しなかったらどうなるんやろなw


0121:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ハメカス「バビってるから!!!落ちるから!!!!」



0125:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>121
横浜ファンで細川に否定的なやつは少ないやろ
新天地で花開いてよかったわってスタンスやん


0122:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
MLBだと大谷と吉田の打率があんまり変わらないし打球速度は大事よな


0126:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
代償は数年後の頭髪


0128:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
統計的に考えれば落ちる
落ちなかったら指標に修正が加わる


0129:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
BABIPと打率の離れ方が大きい人トップ3
細川 打率.319→BABIP.428
木浪 打率.274→BABIP.359
茶野 打率.270→BABIP.343
眉唾物の指標ではあると思うけど見事に実績少ない人が揃ってて怖い


0134:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>129
三振多い・ホームラン少ない選手って言うことやからな
通常やといい選手やと言い難い


0133:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
中日ファン曰く史上最高の右打者らしい


0135:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
日本ってxwobaみたいな指標は取ってるん?


0136:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
右打者はBABIP.350でも相当高い
左打者もか


0137:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
バビさん指標界有数のポンコツに成り果てるんやな


0140:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
むしろトングーはガチの覚醒なんかよ
オリだけズルいわ


0142:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
確かにクリーンヒットが多いなこいつ


0143:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
関根はどうなんや?


0144:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
細川はホームランと三振が多いからしゃーない


0148:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
なんG民「バビバビバビバビバビバビバビバビバビバビバビバビィ!!」
病気?


0150:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
MLBのアラエスも4割無理なのかな
三振少ないけどホームランも少ないから相当BABIP高くないといけないし


0155:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
筋肉でバビに抗うとか素敵やん


0157:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
まずは一軍ほぼフルで通せるかどうかの話やしな
これは別に細川に限らず中日の他の野手にも言えることやけど


0159:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
バビってても戦力外レベルの奴がここまで打てるの凄くね?



0169:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>159
すごいで
結果抜きにしても外角の変化球止まってこれ誰?って横浜ファンがなるのが今の細川やからすごい成長しとるで


0160:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ヒットゾーンに打つ技術が周りよりあればバビってても無問題やぞ
長いことバビり続けた内川とイチローがそれを証明しとる


0177:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>160
内川は通算BABIP.314だから別にバビってないぞ


0195:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>160
そのイチローでも通算BABIPは.360くらいやろ


0161:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
細川放出したのは歴史に残る失敗だよなw


0163:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
乖離や


0164:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
右打者でフルシーズンバビ4割はさすがに無理やで
母体数多いMLBでも2000年以降で二人しかおらんしどっちもその歳がほぼほぼのキャリアハイや


0165:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
イチロー内川近藤レベルってことやな


0166:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
今年中は下がるにしてもそこまでではないんやろな


0167:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
最終的に.300 15本 ops.850ぐらいのアンチも信者もなんとも言えない成績で終わりそう


0168:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>167
そんなに残せたら間違いなくチームナンバーワンバッターになるしファンは嬉しいやろ


0170:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
アラエス.399 ops.954
イチロー.372 ops.862

これ見たらやっぱイチローって異様なくらいあへ単だよな
アラエスも単打多くて四球そんな選べてなくてこれなのにそれより.100近く低い


0178:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>170
そのイチローでも日本なら割りとホームラン多かったんやがな


0171:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
「全力でIKEA!



0174:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>171
途中で送ってもうた
としか指導できなかったDeNAと、敢えてHRへのこだわりを捨てさせた和田の違い


0172:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ハメちゃんの精神安定剤と化したBABIP


0175:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
細川×和田=最強
その他中日選手×和田=???


0179:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
和田とかいう細川専属コーチ


0181:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
まぁ成績が良いうちはBABIPで煽るのアホやろ
落ちるって言うんやったらじっくり泳がせといて落ちてから煽ればいいだけやん



0182:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
いつ頃落ちてくるか言ってくれんともう信用できんて


0183:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
頓宮と関根はBB/Kいい感じなんや


0185:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
細川ほんまどういうことなんやろなぁ
横浜出た途端一軍でバシバシ活躍するってやっぱ精神的な影響なんかね


0189:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>185
そもそもフォームちゃんとなったもん
スムーズにバットを出せ、そのためにフォームを変えて固める、
HRは狙わなくていい ってだけでまず劇的に変わった


0201:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>185
元々二軍ではしっかりと成績自体残せてたからある程度の実力はあったしな
コーチや指導のおかげってことにしたい人はたくさんおるけど本人の気持ちの部分も滅茶苦茶大きいと思うで
あと最初の方に結果出たのが凄い良かったんやとおもう


0186:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
クソ雑魚チームの確変バッターらしいんだから確変終わってから「ポジってた味噌カスwww」って煽ればいいのに
現在絶賛活躍中のタイミングで煽ったって負け犬の遠吠えやん


0191:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>186
100%落ちるの確定してるからこそ今から種播きしとかんとw


0190:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
横浜ファンが一生悔やむだろうから余計応援してる


0192:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
たまにコツンと軽打して上手くライトの前に落とすよね
昔からすると信じられないバッティングしてる


0193:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
塩見が右打者で初めてBABIP.400超える可能性あるっていうの見たけど結局落ちたんか?


0200:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>193
最終的に.386やな


0226:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>193
2021塩見はシーズンバビ.386でAS明けから成績は落としとるな
翌年は三振減らしたからバビ減らしながら成績維持はできとる


0196:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
横浜サイドは活躍してくれて嬉しいって感じなのにな
京田も貰えたし


0204:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>196
嬉しいとか強がり言ってたの本当の最初だけだよ


0285:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>196
ワイハメやけど全然嬉しくないわバウアーとか細川に二回もホームラン打たれたし

普通に後悔してるしムカつくし最近は中日叩きしまくってるわ
マジで腹立つ


0197:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
今のクソ打低環境のバンテリンでOPS1.000超えも狙える細川とほっともっとでOPS.999のイチローじゃそら細川のが上やろ
オリックスファン大丈夫か?


0199:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
立浪に一切口出しさせず和田とノリに全部任せたらいいのに
もうあいつの言う事なんか誰も聞きたくないだろうし


0202:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ラミレス「細川好き好き♡関根?トレードでええやろ…」
三浦「関根好き好き♡細川?トレードでええやろ…」
どうしようもない


0220:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>202
ラミレスの時に結果残せてればね…
クソみたいな三振量産しててもう一軍で見たくなかったわ



0203:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
歴史的BABIPを最下位確定球団で消化してしまうのは運が悪い気もする


0205:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
嬉しいけどバウアーの時みたいな大暴れはやめてな


0206:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
阪神あたりに獲られてたら死を待つだけやったな


0208:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
高卒すぐに二軍で無双してた細川を育てられないとか普通に考えてありえないからな
12球団で横浜と楽天だけやろそんなことできるの
和田とかそういう問題じゃないわ
捕手やってなくて育てやすい坂倉みたいなもんやぞ
横浜がおかしいだけ


0210:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
バビ川バビ也


0211:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
打率は落ちるかもしれんがホームランは減らんし20本ぐらい行けるペースやろ
どのチームでも戦力やろ


0212:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
なぜそこまで細川を利用して多方面を煽りたいのかわからん
別に移籍して結果でて良かったなってだけなのに無駄に噛みついてくる人多い


0215:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>212
そりゃハメちゃんがイライラして中日煽りし出すからやろw
君らほんま被害者づらすんの好きやね


0229:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>212
京田(OPS.500台)で散々中日のこと煽ってるんやからそれくらい許せや
側から見たらお前らのがやばいで


0213:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
BABIPってどういう指標なん?凄い打者程良くなるとかは無いんか?


0241:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>213
全体の平均では3割程度に落ち着くけど打席の左右、足の速さ、打球の速さによって個人差はある
その選手が例年残してる数字から大きく乖離している場合は収束していく


0214:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
来年しょぼくなってるって事か?
何だかんだ来年も270 18本位は打てそうやけど


0216:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ハメ~ン(笑)


0217:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
このままいくとかいういちばん高いハードル


0218:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
こいつ追い込んだら落ちる球を投げとけばクルクルだからな
バレてきてるからそのうち落ちるよ


0224:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>218
そんなん最初からバレてるだろ


0228:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>218
落ちる球はまあまあ見逃せるぞ
高めのつり球とか外に逃げてくスライダーとかの方が苦手なイメージ


0219:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ハメ「細川なんていらない!」
味噌「サンキューめっちゃ活躍してくれてるわ!」
ハメ「……💢」


0222:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
俺馬鹿だからよくわかんねぇけどよぉ
これから成績落ちてくるってことかぁ?


0223:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
1年目消化試合の5番ライト細川ロマンの塊やったな
CS日本シリーズも経験出来たし


0225:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
まだ若いしミスタードラゴンズ間に合うよな
立浪から細川へ歴史的なバトンタッチや


0227:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
deやが細川よ、「合格」やで


0230:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
細川が活躍してハメちゃんイライラってことにしたい勢力なんなんやむしろハメちゃん喜んでるのが多数やろ


0235:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>230
どうせDeに居たままじゃ覚醒は無かったからな
関根が出てこなくて外野のレギュラーが埋まってない状況ならイライラしてたかもしれんけどな


0232:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
高めと外スラ苦手で外人打者相手の攻めが有効なのはそこまで変わってないのか


0233:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
細川「戻りたいなあ…」


0240:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
細川が活躍した日はのもとけラジオと赤味噌見に行ってる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687847665
未分類
なんJゴッド