穴子とかいう鰻の完全下位互換

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
穴子は穴子の良さがあるとは言われない


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
いやあるやろ


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
穴子「でも天ぷらにしたとき俺のがうまいよね」


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
不味いから寿司で出さないでくれ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
安い


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
うなぎは安いとぶにぶにのやつがあるけど
穴子は安くても柔らかいのが多い気がする


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
天ぷらがあるやろ😡


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ニョロニョロ族と言う共通点しかないのにウナギと比べられてかわいそう


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
うなぎの方が脂っこくね?あなごでええわ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
鰻は脂が多い焼きで香ばしさを出すけど穴子脂少ないからは煮る事でふっくらさせるんや
脂身が少ないからまずいと感じる人が多いんやね


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
穴子のほうがかわいいやろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
アナゴって漢字ないのか


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ヤツメウナギってかば焼きにできる?


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>13
何年か前に確か浅草でヤツメウナギの蒲焼き出す店あったで


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ウナギは淡水魚
穴子は海の魚



15:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>14
でも鰻は海から来るよね🥺


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
うなぎの天ぷらて聞かんな


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>16
あるにはある 脂えげつないで


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
煮鰻ってどんな味なんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
あなごは刺身もいけるからな

うなぎとは血が違う


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
淡白よな


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
アナゴの天ぷらは天ぷら界隈でも最強クラスやろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>23
そんなええもんちゃうやろデカくて目立ってるだけや


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
寿司界隈では鰻より上


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>24
煮アナゴをサッと炙ったネタホンマ旨い


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
天ぷら


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
川を遡上する→うなぎ
川から海に出る→鮭



31:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
そーいやサザエさんには鰻さん出てこないよな



33:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>31
鰻なんて苗字ないから


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ナマズて食えんよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745876311
未分類