
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
進撃信者たち「おまえがバカでストーリー理解できないからだ!理解できる俺たちはすごい!」
選民思想パないっすね(^_^;)
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
頭悪そう
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ストーリー難しいよな
中央憲兵からよくわかんなかったわ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
実際そんなにおもんない
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ほんまおもんないよな
なんも分からんかったし
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
クッソおもしろかったにょ^^
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
イッチが好きなジャンルじゃなかったんやろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
途中からよくわからん内ゲバが主題になるしな
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
まあエルディア人の頭じゃ進撃のストーリーは理解できないだろうなw
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
クソおもんなかったけどマーレでエレン出てきたとっからテンションヤバくなった
あそこから地ならし発動まで歴代全ての漫画で一番面白いわ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
タイトルに対してデカくなりすぎても小さくなりすぎても肩透かしやねん
例えば仮にエレンたちが惑星規模のうちう人と戦い始めたらアカンしナルトは途中から怪獣大戦争になった
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
まぁおもんないって言うならそれでいいと思うけどね🥺
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
我慢して三十巻まで読んでほしいわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
アニメって最後までやったん?
ラスト大量に歴代巨人出てきた時漫画やと不明瞭やったけど
アニメならデザインちゃんとしとるやろうし一体一体見てみたいな
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>20
もう最後までやったで
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
全員が全員おもろいなんて漫画あらへんしそれでええとも思うよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>21
やな
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
おい、待てって言ったよな?
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
実際面白くないし…
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
マーレ編以降は作者の思想が全面に出てて離脱した組多そう
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>31
めっちゃわかる
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
それ言ったら出てこなくてもよかった存在意義不明のキャラなんていくらでもいそうでな
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
つかみはトップクラスに良かったと思う
全体で評価するとまぁおもろいんじゃねくらい
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
進撃の巨人って設定が謎に満ちてて、作者どんな頭の中してるんやろ?ってのが魅力だったけど、マーレ編以降で何となく作者の考えが露呈したから魅力が半減した気がする
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
伏線にうおおおってなってるだけで面白いつまらないの判断が浅いよね
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
B級グロ漫画かと思ってたけど違うんか
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
マーレからが1番面白いと思ってるワイは少数派なんか
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
発行部数こと正義やからな
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
謎があるうちは面白いと思えたんだけど回収されるとそんなもんかってなる
あと有機生物だっけ?あれはしょうもないわ
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
謎って何があるんだと期待するけど想像以上のものが出てこないよね
だから謎を残したまま終わるのもありなんやろな
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ワイは意思疎通できないおっそろしい巨人が大暴れするのが見たかったんや……
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
まあ売れてるんやから一定の面白さは保証できるわな
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
「5メートル級接近!」
これだけで笑えるから無垢巨人が一番面白いわ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
この漫画のせいで進撃って単語が使えなくなったから嫌い
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>56
どういうことや?
快進撃とか使うやろ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ガビとか言うクソ
進撃信者曰くこいつを嫌うのは話を理解してないかららしい
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
快進撃を使ったこと一度もないかもしれない
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
期待は悪い意味で裏切られたけどつまらないわけではないのよね
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
進撃信者やけど進撃の巨人以上の作品は少なくとも平成にはないと断言するわ
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
グリシャがエレンにさした注射薬って、レイス家から持ち出したものなんやろうか?
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ホンマ進撃おもろいよな
飽き性ワイでも2週間でアニメ完走したわ
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
安楽死計画アカンのか?
ええ方法と思うが
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
完結した時に次作コメディ描きたいって言ってたけどあの後なんか諫山の動きある?
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
鬼滅の刃っておんJで叩かれがちやけどワイは普通に面白いと思ったんやが
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>88
ワイも面白いと思うで
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>88
進撃よりは王道寄りで好き
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
北欧神話とマダガスカル計画知ってれば大体把握できるからな
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
巨人化能力がなかったら今度はマーレに滅ぼされるやん
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
面白かったしすごい話は練られてたと思うけど
多少は後付けあったと思うぞ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
つまらないに対して否定はまだわかる
絵がヘタに対して上手いだろ!はガイジ
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>101
まあ絵は個人差あるからしゃーない
ワイもワンピースの絵柄とか無理やし
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>101
巨人とか漫画の表現は上手いよね
人間が壊滅的にヤバい
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
進撃はワイの見る限り一話もストーリー全体にとって必要ない話がないんよ
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>109
トロスト区まだ奪還してなさそう
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
イッチが理解できてないかどうかは知らんけど、理解度に差があると物語の楽しさが変わるのは事実だな
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
格闘構図は最初からうまかったやろ
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
まあ豚は自分の好きな物否定されるとすぐキレるから仕方ない
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
オカピのくだりいる?
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ケニークルーガーさん必要だったのか…?
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
色々まじった
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ケニーアッカーマン
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ストーリーは緻密で良く出来てるとは思ってるけど正直本土行ってからはつまらなかったわ、感情移入できるほど魅力的なキャラも居ないし
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
つまらないわけではない
期待を超えることはなかったけど
140:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
批判多いけどマーレ編好きや🥺
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
寄生獣を過大評価って言うやつおらんよな
好きやけど
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>154
寄生獣はまじの傑作やな
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ワイ馬鹿やから途中からマーレだなんだ言ってるとこからワケわからんくてクソつまらんと思うわ
159:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
一番のお笑いは評論家が進撃の巨人は高度政治漫画って評してたことや
161:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
とりあえずライナー虐待漫画として楽しめばいいと思うよ
172:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
諫山はサウナ企画どうなったんや
174:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
諫山はもう漫画描かんのか
175:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ハンタの蟻編なんて寄生獣の上っ面だけやってるようなもんや
177:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
わざとやってるのかもしれんけどキャラの魅力があんまり無いよな
エルヴィン特攻の辺りとかみんな死んだのに特に悲しくはなかったし
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
これに限らんけどモンゴロイドとかいうゴミが白人の思想について語ってるのきしょいわ
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
オニャンコポンとかいう聖人
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
なんやねん結局面白いんかい
200:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ナショナリズムと世界平和がテーマやからその辺学ぶのには手っ取り早いよな
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
読んだけど真面目な場面でつまらないギャグ入れたりして寒かったわ
シュールにしたいんだろうけどできてない
「このキャラはこうイジってくださいw」みたいな意図が透けて見えてキモい
210:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>202
これはわかる
215:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ガビってぶっちゃけめちゃくちゃいいキャラやろ
読んでるやつの政治思想で対立思想のやつを思い浮かべられるようにできとる
216:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
最後にいくにつれてようわからんかったわ
なんか実は仲間うちに巨人おったのとリヴァイ最後まで強いのは覚えとる
222:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
🤓「伏線がすごい!」
ワイ「で?」
🤓「面白い!」
???
雰囲気アニメと感想同じやん
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740648403