神戸の受験生だけど、「同志社大学」か「関西学院大学」かで迷ってる。建設的な意見を求む

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
距離は倍ほど違ふ
通いや


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
建設的に頼む


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
関学でええやろ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
そこで僕たちですよってに…💦


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
神戸学院一択やな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
関学でええと思うぞ
関学と同志社は慶應と同志社ほど就職のレベル差があるわけではないし


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
成蹊大学


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
どっちも受けろ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
一浪して京大阪大神大狙ったほうがええよ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
神戸大学でええやろ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
学歴なら同志社
大学生活楽しみたいなら関学


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
同志社だろ
迷うか?


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
神戸大学、兵庫県立大学はどうや?


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>14
いちおう神戸大志望やがとても受かる気せーへんから適当に受けて落ちるつもりや


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
神戸から来てるやついたよ
ちな同


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
毎日同志社行くの辛いやろ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
通学時間どんなもんなんや


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>18
よくよく調べらたらどっちも1時間ちょっとやった


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
普通に神戸大でいいやろ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
東京来たほうが楽しいぞ



0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
関学やろ
通学時間は短ければ短いほどええ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
神戸学院がありますよってに👶💦


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
コベガク行けよ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
東工大蹴って入学した人もいる神戸学院大がオススメ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
間をとって大阪公立大学にしろ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
神戸大にしとけ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
関学って一般率20%程度だぞ
推薦のアホばかり近所のマクド出禁にされるレベル


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>32
陽キャ多いのはええことじゃん


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
神戸大やろ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
神戸学院大学


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
悪いが神戸大落ちレベルだと同志社落ちる可能性も普通にでかいぞ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>37
流石に受かると思うけどな


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
同志社は知ってるけど関西なんとかは知らんわ、どうせFランやろ


0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
やめてください


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
文系?理系?
ワイが現役の頃関学の理系は三田キャンパスやったで
地獄やった


0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
神戸学院大学で薬剤師免許取るのが一番賢い生き方


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
滋賀大でええやろ


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
家から近い関学でええやん
たかだか関関同立の差やし


0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ほなコベガク行きまひょか👶



0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
東工大蹴ってまで行くj民もおったくらいやし神戸学院大学の学食ってどんだけ美味いんや


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
シオンタウンにさよならバイバイ👋👶
俺はこいつと、旅に出る(シオタクン!?😲)


0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
一方で、同志社受かる人って関学の特待(学費?入学金?免除)
を受けられること多いから、お金にシビアに行きたいなら関学でも良いかも


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
なんで神大や公立大をハナから捨てるんや?


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
迷ったら通学時間短いほうがええぞ


0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
田舎の私立って行く意味あるん?


0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
同志社ってもうパヨクの隠れ蓑になってへんかったから


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
同志社通うのつらいから関学


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
関学と同志って大して変わらんイメージやけどな
具体的には
同志社≧関学>>立命>>>>>>その他


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
低学歴ほど神院大(シンインダイ)を見下しているという事実
あそこでしか出来ない研究って山ほどあるのに


0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>64
彼、愛校心があるみたいだね


0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>64
やめてくださいよ低学歴


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>64
見下してるやつらってだいたいが大学受験とは縁がないやつらだと思うわ


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
どう考えても同志社やろ
上智に行くのと立教に行くのくらい差あるやろこれ


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>68
慶應と立教くらいの差やで


0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>68
ゆうて慶應と上智レベルの差じゃねーの


0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
どっちも陽キャ多いしええ大学やな


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
神戸レベルの受験生じゃ神戸学院はキツいやろうな
神戸学院は東工大より難易度高いし
東京神学一工のコベガクですよほんまに


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
就職力やブランドは大して変わらんやろ
そんな無理してまで行く魅力は同志社にはないんやが


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>71
まず東京に来ると関学っておそらくほとんどの人知らんと思うがええのか


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ワイ神戸外国語大学
イチローNPB全盛期に生まれたかった



0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
塩田「グッバイ!コベガクは僕の理想じゃない~👶💦」
お し り ぷ り ぷ り p r i t e n d e r


0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
東京行った方がいいらしいぞ
刺激があるとかなんとか


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691287076
未分類
なんJゴッド