1:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
グルメもいけるしな
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ええやん
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
そ…そんなにおいしいのん?
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
遊園地ある
動物園もある
水族館もある
温泉もある
別荘地もある
しかもどれもこれも全国トップレベルの規模
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
横浜、川崎、藤沢、鎌倉、横須賀、小田原、箱根が同じ県というのが信じられん
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>6
こういう時いつもハブられる政令都市相模原さん…
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>6
その中でどうみても横須賀が2ランク格落ちな件
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
しかしそのどれもが関東ローカルの域を出ないマイナー県だぁ…
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
打率3割 ホームラン25本 打点90 盗塁8
その盗塁8の部分が神奈川の観光って感じ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
おまけにB地区もちゃんとある
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
島根の話はするな
わしは今機嫌悪いんじゃ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
全国的には無名な場所を自慢してるだけの神奈川
和歌山に完全に負けている
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
史跡…小田原城とか
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>12
象がおるぞ、小田原城
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
湘南海岸
箱根温泉
横浜中華街
海岸、温泉、外国人街でこれらより集客できるとこ、ほかの県にある?
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
すべての産業が発展してるからな
日本では神奈川だけ
東京ですら出来てない
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
東京から近すぎて外国人客は東京泊まるから実入りが少ない
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
神戸もそうやないのか
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
和歌山には世界遺産が2個
神奈川には0個
この差よ
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
広いオーシャンビューとキャベツビューの三浦市過疎ってるんですけど・・・?
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ツーリング行けばずっと渋滞
山行くと登山客で渋滞
駐車場はどこも満杯
やっぱ住むなら静岡最強かなって思ってる
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
和歌山「みかん!梅!桃!柿!マグロ!クジラ!クエ!」
神奈川「シウマイ…」
話にならない
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
横浜周辺は街が致命的に汚い
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
S県だ!S県が目を醒ますぞ!
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
神奈川はダサいやつが多い
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
👮神奈川県の安全はお任せください
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ハメカスはルールで禁止スよね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741011118