祖母「ワイ、米研いどいてな」ワイ「米研ぐで」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ワイ「ふぅ、研ぎ終わった。炊飯器に入れて、と。」
炊飯器inお米with水「やぁ」
ワイ「は?」

ワイはどうすりゃよかったんや。


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
おばあちゃんは炊飯器の釜で研ぐタイプだったのか


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>2
ばーちゃんめっちゃ優しくていいやつなんやけど……


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
先に炊飯器を開けて確認すればよかった


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>4
ワイはばーちゃんの言葉を信じたんや


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ボケてきてるやん


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
in逆やろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>7
これ


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>7
まじやん。
お米in炊飯器with水に脳内変換しといてくれや


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ババア「ワイが米といでおいたからな」


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>10
ワイくんのカオナシ


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
炊飯器の釜でお米研げよ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>12
ワイはボウルで研ぐ派なんやすまんの


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
いっぱい食えって事だろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>14
ばあちゃん……炊飯器は普通のなんやで……


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
混ぜご飯も作って冷凍しとけばいいじゃない


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
さて……残った、というかワイが研いだお米どうしよう
捨てる→論外
合わせて炊く→余る


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
責任もってそのまま食え


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
バッバは自分でコメ洗ったの忘れて
イッチに洗米しとけって言うたんかいな


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>20
せや。
おばあちゃん「ワイ、お米研いで炊飯器で炊いてな。炊き方分かるか?」
ワイ「分かるに決まっとるやろ」
こんな会話したで


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
冷蔵庫に入れてたっぷり浸水させて明日炊くんや



24:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>22
それしかないよな


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>22
美味くなるんか?


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
水道水で研いだんやが……ちなみに冷蔵庫君はばあちゃんがものを買ってきまくるせいで空いていない模様


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
関係ないけどワイ素焼きカシュ〜ナッツ食べるnow



31:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>29
ビールのつまみか?




30:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
で、バッバは何合洗ってあって
イッチは何合洗っとんのや?


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>30
祖母5のワイ6や


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
これはイッチもアホかもわからんなあ
なんで6合も洗っとんねん


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>33
ウチのパッパがめちゃ食うねん。


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
は?多くね?w w w


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
イッチが助かる方法
エディオンとか行ってきて電気釜買ってこい


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>36
近くにヤマダとケーズがあるで。


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ちな家族5人で祖母は一泊二日旅行。


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
今北産業


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>39
イッチ、バッバに洗米頼まれる
イッチ、いうことを聞く
バッバがすでに洗ってあった


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ダルいけど鍋で炊いたら


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>40
鍋で炊いたことあらへんのや……。


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
マジレスすると
水をできるだけ切って
野菜室とかに密封して置いとくのがベター


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>48
はえー、やるわ。>>48 3級な


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
全部食えばええやん


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>51
合わせて11合。食えるか?


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
(お釜の中の米)研いどいてな
これだろ


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
戻ったで。お前らありがとう!!!

>>59
これだったらワイは今まで祖母に口汚い言葉を言ったことはないがアホと初めて言うかもしれん


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
それ思ったけど吸水は研いだ後だよな


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
おかえり今は水切りの最中?


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>62
ザルでぱぱっといったがあかんかったかな……


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ちな野菜室の米には申し訳程度にラップをかけた


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
全部いっぺんに炊こうぜ


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
こういう事故を減らすためにも釜で研ぐべき


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>70
せや。これからは釜で研ぐことにするで。


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
捨てないとババアが悲しむんじゃない?


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741332899
未分類