田舎猿「自動車税減税しろ!」ワイ「車乗るの辞めたら?」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ワイ「もっと公共交通機関を使うよ」

田舎猿は何にも反論できない模様


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
マジの田舎住んでみ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>2
田舎住むのやめたらいいよね


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
車社会じゃない場所なんて都市圏の中でも本当に中心部だけなのに無茶言うなよ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>5
そもそもガソリン使うのは物流もだからガソリン上がったら物の値段も上がる


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>5
大阪のすみっコに住んでて通勤にバス使ってるけどどんどん本数減ってきてこわいわ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
さすがに無知すぎ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
バイク乗ればよくね?


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ガソリン代上がると物価に影響あるのに車乗らないからノーダメって思ってるアホおるよな


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
もう引っ越したけどせやな
若者の地方離れとかも残当


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ワイ「もっと公共交通機関を使うよ」←これただのイッチ決意表明やん


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
30万のダイハツの車買ったんよほんでちょっと事故してボンネット
開かんくなって中古部品と交換って言われたんやけど
25万以上かかるって言われたんやがこれって普通なん?何で買った値段位かかるんねんたかが部品が


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
都会に住むメリットがあんまりないからな…
天候で通行止めになったり欠航になったりする僻地でもない限り田舎の方がええわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
公共交通機関だけで生活できたらそれはもう地方都市なんよな


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
常に時刻に縛られる乗り物は嫌だ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
交通とか自転車だけでええやろ

運動になるからデブ予防になる


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
カッペさんイライラで草www


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
でも自動車関連税って不公平よな
都会にもタワマン税とか導入しろや


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ワイはてレポしてる


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
天才ワイ「車買ったら55万戻ってきたわ」


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
タバコ税のほうが不当だ
しかも我々は一般人より多くの税を納めてるにも関わらず世間の風新しいは強く居場所がない
こんな差別を許していいのか



45:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>38
たばこ税くそ高いから喫煙所増やしていいと思うけどなワイは
まあ吸わないから関係ないが


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
バスも電車もまともに走ってたら使ってるんだよなぁ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
正直バス運転手って割に合わんよなぁ
あんな大人数乗せて運転してるのに薄給とかかわいそうやわ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>42
・責任重大です
・客が喧嘩売ってきます
・事故ったら実名報道で人生終了です
これで手取り20万くらいやからな


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
日本の道路ボロボロやし、減税する余裕はないんじゃね
むしろ増税して補修しまくらないと日本中の道路穴だらけや


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>46
家庭だったら足りなければ節約とかするよね


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>46
税収充分過ぎる程あるはずやのにどこいったんやろなあ🤔


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>46
なんか優先順位が違うんだよな
たいして傷んでない道路再舗装するならその金下水道に回したれよと思った


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
地方が水や電気の石油施設などのインフラを整えているのだが?😅


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
原発を東京湾に建てるべきやな


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
自動車税言うほど高いか?


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>54
ガソリンとかを無理イッチが自動車税と呼んでるだけやないの


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
道路公団なんてとっくに存在してないし、そもそもあそこは高速道路担当してるとこだから


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
じゃあワイは裏金貰う方に回るから


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
東海は車社会やから大変や


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ワイEV検討してるんやがメリット教えてくれ
デメリットはいらん


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>68
加速がうへへへ


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>68
電気で動くからすごい


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>68
EVは自動運転アリになるのか


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
PHEVとかEV乗ったら減税やで



71:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
アウトランダーでも買うか


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>71
ワイ乗ってるけどおすすめや


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
東京23区住みは車は不要


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ガソリン税減税しなくていいから2重課税やめてればええのに


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
車が要らん所って23区以外にどこある?


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>78
ないやろ


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>78
別にどこの県でも繁華街あるようなとこはなしでもいけるさ


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>78
地方でも主要都市の中心部に住んでれば生活できそう


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>78
インフラ過剰なくらい整ってる場所ならいらんとちゃう?詳しく無いから偏見でしか無いけど


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
後静粛性がおひょひょひょ


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
23区でも世田谷練馬あたりはないとしんどくない?


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>86
世田谷区は一方通行多くて車もしんどい


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
自分が普段利用してる道路ちゃんと見てみ、あちこち罅割れだらけやで
アスファルト道路は定期的なメンテナンスが必要だけど、それが行われていない道路だらけだから財政難で
財政だけでなく労働者も足りないんだけど


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>88
コンクリートから人へ


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
地方でも独身で休日ずっと家に引き篭もるなら車いらんやろ


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>93
どうやって通勤するんじゃクソボケ


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>93
それでも食料品の買出しに車が必要やろな引きこもりはなおさら一回あたり買いだめせんといかん


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>93
はよ答えろゴミ


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
減税👈️これって普通にバカよな


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>95
何を減税するかによるやろ



101:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
横浜やけど車なくても生活できるけど幅が大分狭まる気はする


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
道路に電線張り巡らせて常に充電しながら走れるようにすればいいのでは?


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>117
これカッケー


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>117
電車やん


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
政府目標的には30年には大半をEVにするんだし
そろそろガソリン車への課税強化しないと無理そうだよね
そもそも充電スタンド少ないし増やしてないしで帰るんだろうけど


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ていうか自動車税なんて固定資産税みたいなもんやろ減税する必要ないやん


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>124
必要不可欠なもんにまで税金課すのはどうなん?


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>124
自動車税はともかくガソリン税は下がって欲しい


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>124
んで誰がそれやれ言うてるんやお前とガイッチの脳内以外では


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
電線張るより車の中で発電させてその電気で車動かせばええやん


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
政治家の失言とか取り沙汰されるけど舐め腐った度NO1のガソリンを減税すると買い控えが起こるがスルーされた謎


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
公共交通機関がガチでないとか本数が少なすぎるとかならわかるけど電車バス1-2時間に1本ありますって地域でも「車ないと生活できない!」って言われがちなんよな


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>141
終バス早いしな


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>141
1時間当たり2本未満になると公共交通としての役割が薄くなるんや


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
インフラを補修更新する金をケチると当たり前のようにインフラは劣化し使い物にならなくなる
日本に先行してインフラ整備が進んだ欧米が、道路穴だらけ橋落ちまくり、水道管破裂しまくりになっていたが、
日本もとうとう同じ段階に入りつつある
欧米先進国のやらかしたことを対岸の火事でなく他山の石にすべきだった


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>142
そんならそのインフラ崩壊を楽しめばええんよ楽しい日本って
石破首相から言われたやろ?


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
なんで自動車税が一般財源扱いなんや
ボロボロの道路とか地方には普通にあるんやからそっちにまわして欲しいわ


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>154
そこはいかんよな


165:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>154
やっぱ財務省の詐欺連中がわるい


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
近所のバスは無くなってバンになったわ
学校は学校がバス出してる



172:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
水道に関しては民営化もしようとしとるんやろ?
近い将来水道水飲めなくなるかもな


179:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>172
痔民と孔明のおかげやね!



173:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
配管工でもおるんか?


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
水道管は他と違って力入れてるまであるわ


177:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
一台ならまぁって感じだけど
家族みんな持ってて4台分とかだと嫌やろな


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
道路に大穴開ける主な原因の一つが上下水道管の劣化なのよ
漏水が地中で大穴開けて道路陥没させちゃうから


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>178
埼玉のあれやね


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
これからの時代は楽しい時代なんやから笑顔じゃ無い奴は逮捕する
法律作って欲しいわ街中歩いてて位顔してるチー牛はぶん殴っても
良いように法改正すべき


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ワイ配管工やけどたまに姫様救ってるわ


185:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>182
姫様の親戚紹介して


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>182
ゴリラワイ「タル落としたろ!」


183:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
自動車税が悪いんや無くて使い道が悪いっていうことやろ


189:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
材料屋に勤めて分かった事
配管工って言い方はまずしない


194:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
おんJって意外とかっぺ多いんやな


196:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
田舎の人ってさ
なんで田舎に住んでんの?


201:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>196
故郷やからね


205:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>196
出る機会がなかったから


202:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
人口少ないから特定されてしまうのか


203:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
写真晒しといて特定NGとか言っちゃうの笑っちゃうんすよね


207:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>203
四国より田舎なんて言うから気になるねん


208:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
やっぱり牛で移動すべきやな


210:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
おんJの自称都会民って見聞薄いから
田舎者と変わらんような奴も多いで


211:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>210
都会をどのあたりでするかだな
地方都市でもいいのか
都内の23区だけなのか更にそっから絞るのか


212:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
お人形さん


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738639903
未分類