40歳くらいのおっさんで軽自動車乗ってるやつ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
なんでそうなったんや?
金もなけりゃ見栄もないとか人生諦め済みなん?


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
それぼく


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
なんで40歳くらいのおっさん限定なんや?


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>3
独身でも既婚でも金ある時期やん?


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
見栄がないから金が残る


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
単なる近所の移動の道具に見栄張ってもね


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
お前の偏見では何の車に乗ってればええの?


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ワイのことかな?
車より他のことに金使いたいだけや


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>8
既婚ならわかるけど独身で軽買わないと他に金回せないのか?


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
4ナンバーのアルト乗ってます


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
軽自動車乗りワラワラで草


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
イッチは何乗ってんの


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
平均的サラリーマンやん


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ワイ16年落ち五万キロの軽を50万で買うつもりなんやけどええか?


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>15
どこの地域で使われた車か次第
雪のふる地域や沿岸で使われとるとサビが心配


182:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>15
16年落ちってやばくね?
16年もあったら赤ちゃんが高校生なってるやん
古すぎやろ


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
25の時に買った60系ハリアーを33歳の今も乗ってる
どんなイメージ?


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>16
物持ちええやん


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
格安がハリアー草


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
40独身ならもう諦めのフェーズやし
既婚子梨でもアウトドア趣味無ければ軽で困る事ないからやないか



23:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
車持ってるだけマシやろ
一人暮らしのおっさんとか軽すらもってないやつが大半や


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
その歳になってなんで軽自動車なんか乗ってるの?
純粋に疑問です


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ワイは自転車やけど


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
代車で軽乗ったけど怖かったなよくあれで猛スピード出せるなと思う


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
現代で車マウントのほうが器が心配なるわ


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
こういうやつがYouTubeとかでアルヴェルに嫉妬中傷コメしてそうだよな


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
イッチは車を持ったことが一度もない人生なんやね
普通車の税金の高さびびるで


114:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>35
年一度の普通車の税金にびびることなんてないし、子供から大人になればこそ、自分の命を守ること最優先で普通車にすると思うんだけど


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
田舎ならセカンドカー濃厚やない?


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>36
割と古い車種とかの軽ならそれよな多分
半端に値の張る最近の軽がちょっとわからん


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
イライラしてるやつ多すぎて草
効いちゃってるんか


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
背伸びしてBMW買ったけど維持費高い
乗れれば車なんて何でもいいって人は維持費も安い軽を選ぶんじゃね?


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
たまに他人の軽乗るけど追い越しは無理やなって感じする
明らかにパワー足りてへんし


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
独身でいつ死んでもええおっさんなら軽でええやろ
もはや見栄張る必要もないし


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ジムニーめっちゃ欲しいわ


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
中古で軽買うのが一番よくわからんな
リセール考えたら新車買うだろ


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ワイやぞ
運転ヘタクソででかい車なんかよう乗らん


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
おっさんの家族用二台目やろ


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
最高速度は問題あらへんのやけど抜かすときの加速が遅すぎて危ないねん
これが普通車やとスイスイできるからな 最初は差にビビッたわ



60:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>52
自然と無理な運転できなくなるから老人には丁度いいやろ


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
政治家の飲み食いに使われるのに無駄に税金納めたくないから


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ラパンみたいな可愛い系乗らされてるおっちゃんが一番悲しくなる
夫婦で別々に車持てない上に自分の意見言えないんやろなぁ


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>56
そういうの見たら自分の車修理中なんやろなって思うようにしてる


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>56
ワイはラパン乗りたかったのに嫁に反対されてパレットになってもうたわ


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
軽で高速走ったときに命を懸けるということを実感したわ
あれはダメ


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
なぜ人間はマウントを取ってしまうのか


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>59
J民G民の得意分野だが?


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
いうほどどうでもいいオッサンの車気になるか?


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
金も家族も通勤も無い
車いらないけど一応もっとくかって感じで軽だわ
車検のたびにもっと乗ってくださいって怒られる


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
てかデカい車乗って無駄に多く税金納めてても渋滞では優先権なく軽自動車と一緒に待ってるのすげーバカじゃね?w


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>68
自分だけなら軽でもいいけど家族とか友達頻繁に乗せるから乗り心やら万一事故ったときの安全性考えたら普通車だな


130:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>68
税金って多く払ったらなにか優先権貰えるの?


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
S660もアカンのか?


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
普通車より衝突物の重量が数百キロも軽い日本のガバガバ衝突安全テストで頭が軽な人間を騙してる安全製ゴミの軽とか論外
命の価値が軽い奴が乗る車


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>71
まあ言うて高速さえ使わんなら問題ないし
よほどアホみたいなスピードだす地域以外はやっぱり軽で十分よ


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
高速乗るなら軽はほんまやめとけ


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
独身のくせにでかい車乗ってる人って何運んでんの?空気?笑


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
車持ってるとか富豪やないの🥺



79:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
親から貰った車に乗ってるけど ガチで乗る機会は 母の職場への送り迎えか買い物かワイがパチ屋行く時くらいしか無いぞ
逆にチャリが欲しくなる


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>79
仕事は?


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
軽でもいいけど軽でイキってる連中みると悲しくなる


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>82
みんなイキってるぞ
毎日通勤で何台もごぼう抜きで追い越ししてくるタントおる


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
車なんて乗れれば何でも良い 見栄のために金使う奴は馬鹿 本当の金持ちは質素に暮らすと言い訳してるが本当は貧乏で買えないだけなんです


86:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>83
金持ちは最低でもプリウスあたり乗るからな
軽自動車はない


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
独身は知らないんやろうけど嫁の車に乗ってる40おじもおるんやでw


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
軽自動車乗りブチ切れで草


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
お前らがそんなことばっかり言うから
少子化がガンガン加速するんや
そしてお前ら自身がおっさんになった時にその報いを受けるで


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
なんで一々気にするの?


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ワイ38
クルマなし
年収620万
生活カツカツっす


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
60歳すぎくらいのジジイになれば軽でも乗りやすいから乗ってるんだろうなくらいに思えるけど
40歳の軽はマジ惨めだわ


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
で軽乗りは運転がカス
煽り、割り込み、ケツビタがデフォ


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
だいたい20代でいい車乗ってるからな
40代になると軽でじゅうぶんになる


102:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
車なんて移動できれば何でもいい


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
高い安い以前に軽って危険や
ハリボテフレームの車があったとしたら
誰が乗りたいと思うんや?
バイクと同じくらいリスキーや


104:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
あれぼく


106:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
軽に乗り換えたらノーパワー過ぎて安全運転になったわ
追い越しかける気失せたし、雪道では限界低いのか?すぐ滑り出すし


109:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
賃貸アパートにBM停めてます



111:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
今どき軽でもバカにできんくらい高いんやで


117:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
何でわざわざナンバープレート黄色なん?
はずいやん


119:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
実家住みでその軽は母親の車


123:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
独身やろ
死んで困る妻子がおったら年数万のためにそんなリスクおかさん
てかむしろ車両含めるとコンパクトカーの方が安いまである


124:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
なんGの引きニートは車どころか免許も持ってないやん


126:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
それぼくw
お金あるけど見栄張りたいとかは全くない


132:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
軽は安いと思ってる事自体分かってないだよなあ


134:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>132
なら尚更意味わからんやろw


166:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>132
維持費も高速も安いよ


136:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ワイもうじき還暦のジジイやけどなんかもう軽でええかなて気してるで
遠出もそうせんし


138:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>136
ジジイならいいんじゃない?
病気で寝たきりになって死ぬより事故で即死した方が楽まであるし


140:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ハリアーから軽にしたけど全く不便感じないんだよな


147:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
貧乏なので維持費を安くしたい
孤独なので人を乗せる機会がない
命の価値がほぼないから安全性は必要ない
人生を諦めた弱者男性にはマストアイテムなんや😤


151:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
40独身でアルファードは?


160:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>151
純粋にその車が好きとか乗せる人とかモノおるならええんちゃうか
結局見栄とかじゃなくて自分がどう使うかやろ


153:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
金はあるけど車にかけてもしょうがねえだろ


154:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
将来の排気量アップの議論してるんだってな
800ccくらいになれば海外の安全基準もクリアできるかもしれん


157:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
嫁にアルファード奪われたお父さんやろ


158:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
そもそも車とかガチで興味ないねんな



171:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ワイはノーマルチイフトやからギリギリセーフか!?


177:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
高級車買った芸能人に謎の知識マウントしたり本当の車好きではないんだろうなとか言ってるおぢは哀れすぎて泣ける


180:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
通勤用のミライース最強なんやが


188:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>180
短距離乗るだけならミライースでええな
加速ゴミやから高速とか山道はしんどいけど


183:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
安い業務用スーパーにベンツで来る奴の方がアホに見える


186:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
サングラス女がクソデカ外車乗ってるの怖い


194:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
どうでも良すぎてどうでもいいからやな


195:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
子供がそこそこ大きかったら学費もかかるし軽でええやろ


199:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
子供に一番カネ掛かる時期やからしゃあない


202:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
なんで他人の乗る車いちいち気にするんや


203:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ハマー
ラングラー
ランドローバー
ベンツGクラス
ウニモグ
この辺なら軽をディスっていい


208:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
通勤用はワイしか乗らんから運転席と後部座席1つの2シーターの車とか販売して欲しいわ
後部座席の用途は荷物置きやね
助手席いらね


210:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
あんま車興味ないからとりあえず新車ならOKくらいの考えでこの前新車で軽買って200万くらいしたけどミライースてそんな安いんやええな


224:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>210
一番下の商用向けのやつなら100万以下や


211:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
おじさんたちまだ車がどうとかいってんの


215:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
持ってるだけマシ
派遣のおっさんが自転車こいで通勤してるの見ると悲しくなるわ


218:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
母親が軽なんはまぁ普通やろけど父親まで軽は絶対に貧乏家庭やからなぁ
全員高卒そう


221:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
軽おじさん「軽は小回りが効くから」
小回りってなんやねん迷路にでも住んでんのか


227:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>221
金がないか運転下手糞のどっちかだよなw


232:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
駐車場にずらっと並んだ車はほとんど軽
40代だとお前らを養うのに使ってるってことだわ


235:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
40歳ってめっちゃ金かかる時期やんけ・・
子供の学費やばいやろ


237:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>235
それ以上に稼ぎも増えとるやろ


240:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
きめえんだよ軽自動車乗り


243:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
近場に買い物行くのに便利だよ
細い道に小さな駐車場、そこに大きな車を乗り付けることほど愚かなこともあるまい


249:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
車に変にこだわってるのって田舎のヤンキーかオタクくらいだよな
一般人は車種とか言うほど気にせんわ


250:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
見栄ほどコスパの悪いものは無い
下手に見栄はって金あると勘違いされて強盗のターゲットリストに載りたくないし


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740789373
未分類