1:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
やっぱ声出し応援するために外野席だよな
2:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野しかないや
3:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
陽キャのなんG民は声出し応援するよな?
4:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
騒ぎたいなら外野
選手見たいなら内野
10:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>4
日によって使い分けとるんか?
5:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野
6:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
応援は好きだけど声出したくないから内野や
7:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
良く見えるのは内野やけど、みんな座って黙ってるから贔屓を応援するには臨場感が足りないんだよなぁ
8:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野とか客層終わっとるぞ
15:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>8
どんな客層や
9:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
正直外野で応援しないならテレビでええんやが
13:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>9
だよなンゴ
家族や友達と行く時しゃあなし内野取ることあるけど、いっつも外野席観ながら寂しくなるわ
11:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野で彼女の乳揉みながらビール飲むのが最高や
12:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野やろ
14:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
正直外野行くやつは見下してるわ
騒ぎたいだけやろ
19:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>14
それは君がチー牛なだけでは…?
16:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ゆっくりご飯食べて球場満喫したいなら内野
とにかく応援したいなら外野
17:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野とか応援したいだけのしょーもない軍団の中で見るより落ち着いて内野でもたほうがええぞ
18:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
飯食いたいとかなら内野やろな
あと外野は楽しいけど疲れるし
20:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
足腰弱いから内野
24:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>20
ぶっちゃけ着席指定の外野席とか作ってもええと思う
足腰弱い人で声出し応援したい人もいるやろし
21:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野じゃ無いや
なんちてw
22:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野に決まってるじゃん
23:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
いつも外野寄りの内野で見てるわ
28:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>23
やっぱ外野寄りの内野って声出し率少し上がるんか?
25:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野は前のヤツらが立って応援されたら見えんくなるから嫌
27:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野とかまともに試合見れんぞ
あいつら雰囲気で盛り上がってる
29:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野は雰囲気に飲まれたいだけのアホや
ワイは野球見たいから内野ホーム寄りかバックネットやわ
30:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
最近は座って観たいから内野や
31:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野で横に昔のプロ野球語りおじさん来た時最悪だったわ
永遠とデカい声で連れに昔の選手の話してた
32:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野って何起きてるかよく分からんよな
野球ってテレビが一番見やすいわ
38:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>32
現地でしか観れないシフトの動きとかもあるけど
まぁぶっちゃけテレビが一番分かりやすいな
現地だと投球コースとか分からんし
33:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野自由が一番ええやろ
外野指定はとんでも席の可能性ある
34:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野席で騒いだらダメなん?
36:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>34
基本駄目やな 立って応援とかはもってのほか
44:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>34
基本的には手拍子だけでみんな黙って観てるから声出しする奴は浮くで
あと基本着席
35:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野が嫌
なんちてw
37:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
一人で行くなら外野
誰かと行くなら内野
39:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
応援歌歌うのなんか恥ずかしくない?内野しか行ったことないけどさ
43:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>39
外野行ったら皆歌ってるから別にやで
内野で歌ってたら浮くけどな
46:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>39
内野で応援歌歌うんやが
49:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>39
外野はみんな歌ってるから全く恥ずかしく無いぞ
みんなで盛り上がるの楽しいで
40:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野は鳴り物ガイジに絡まれるからめんどくさい
ホームラン打ったらハイタッチとか強要されるし盛り上がってないといけない同調圧力感じるからやめたほうがええ
53:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>40
点取った時ぐらいはしゃげばええやろ…テンション低すぎや
41:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ビール飲みながらラジオ聴いてる年季入ったおっちゃんいるよな
42:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
なんでもないポップフライがホームランに見えてしまう現象なんとかならんのか
俺がおかしいだけなんかな
47:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>42
慣れとらんだけやろ
45:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
甲子園で中野の盗塁がリクエストでアウト判定になったときのヤジエグかったわマイクにあんだけ入るってことは現地やと地獄やろ
48:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
球場行ったことないけどファールフライって怖くないの?
54:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>48
直撃したら失明するぞ
ちゃんと試合見ておかないとダメや
58:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>48
ちゃんと試合見てて自分から素手で取りにいったりしなければ大丈夫 よそ見してたらヤバい
60:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>48
メジャーやと死んだ女の人がおったと思う
51:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
そら酒盛りしながらガイヤでワーワー言うのがええやろ
知らんけど
52:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
なんやかんやでなんGしながらテレビ観戦するのが1番楽しめるよ
57:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野で酒と飯食いながら見るのが好きや
59:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野のほうがいい
外野はよくわからん
62:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
バックネット裏以外は野球を見るための席ちゃうな
68:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>62
内野の放送席下あたりも見やすいぞ だいたいどこの球場でも
64:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野のほうが投球の内外角は判別しやすい
72:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>64
結局遠目やし素人ごときが判別とかしても不確かやしそういうのは意味ない
65:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野とか身内ルールきついし攻撃の度に忙しいし周りきしょいの多いし内野に限る
66:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
今流行の客席の上のプレミアム席が最強じゃね
あそこテレビも置いてるし、料理食べ放題だし最高だわ
67:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ワイはバックネット派や
69:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野は安いから変なのに遭遇する確率が高いで
内野の方がええわ
70:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
お前らが一番好きな球場どこ?ワイは甲子園
85:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>70
やっぱあそこが至高やな
野球場や
93:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>70
ほもフィー
73:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ワイは外野のほうがなんとなく好き
球場全体見て楽しみたい
74:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
球場入ってグラウンド見えた瞬間ちょっと感動するよな
76:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ほんまに見たいならテレビに限る
79:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
シーズンシート持っとるからバックネット裏固定や
80:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
甲子園の外野行ったことあるけど客全員が学校一の陽キャってくらい大声で騒いでるからめっちゃ疲れる
野球見るよりも応援団の指示のが気になるから楽しめんで
81:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
バックネットや
83:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
NPBカルチャーを体験したいなら外野席やけど濃いメンツ多いよな
子供の時行って衝撃受けたわ
88:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>83
ワイ内野席も外野席もそれなりに行ってるけど
外野席が特に濃いとは感じんけどな
84:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
応援歌って覚えていくんか?
89:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>84
今はスクリーンに歌詞出てるけど
昔は全員分覚えていったで
95:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>84
今はそうじゃない?昔は歌詞書いた紙くれる応援団の人とかおった
101:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>84
新しい応援歌とかは覚えてから行くけどスタメンクラスの応援歌は球場行くぐらいテレビで試合見てたら割と覚えてるやろ
103:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>84
ぶっちゃけ手拍子しとけばわざわざ覚えて歌う必要もないし
チャンテだけ分かってれば十分楽しめる
86:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ビールとつまみ楽しみながらの内野の方がええわ
外野は騒ぎたいだけやろ
87:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ワアアアアイッッは捕手の後ろで見てる
91:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
松井秀喜の看板直撃ホームランとか現地で見てる奴どんな感じなんだろ
175:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>91
大谷の東京ドーム二階席大ファールはすごかった
92:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野の方がチケット安いの罠だよな
初心者が濃いファンに囲まれることになる
96:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野で見たコトない
というか大抵内野だろ
97:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野がええぞ
ゆっくり楽しめるし
99:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野は騒ぎたいだけっていうけどそもそもスポーツ観戦って応援して喜びを分かち合うっていうのが醍醐味の一つやろ…
102:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>99
投球とバッティング見るならテレビの方がええしな
100:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
VIP席ってどうやったら入り込めるんや?
111:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>100
偉くなりなはれ
104:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
エスコンだとどっちのほうがおすすめなん?
105:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
断然内野やろ
106:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
今年の中日の開幕戦みたいな試合だと内野席でも外野席みたいな盛り上がりするの好き
108:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野のほうが野球見れる
勝負は内野中心やし
外野は見にくいしうるさい
109:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
球場で炎上とか事件起きるとなんG見て確認する奴w
110:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
バックネット裏はあんま見易くは無いと思うな 角度あるとこから見ないと分かりにくいやろ スカウトとかだいたい内野の角度あるとこで見てるイメージやわ
112:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
一緒に行く友達によるわそんなもん
113:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野席も昔は選手に声かけたりしながら手足投げ出してダラダラ見れたんだがな
114:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
コロナ以降行けてなかったけど今年は行く
ちな外野で試合後は喉枯らして帰るで
122:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>114
今年既に2回行ったけど久々の声出し応援楽しかったで
116:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
甲子園はアルプスが一番ええで
安いけど治安はええし眺めが最高や
131:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>116
どこまで関係者に紛れるかチキンレースしてた頃があった
117:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
手軽にバックネット席を試してみたいなら二軍戦はオススメや
119:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
アルプスの上の方はいろんな人いて面白い
121:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
野球の出来事のほとんどが内野で起きてるんやから外野で見る意味ないやろ
123:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ワイは特に好き嫌い無いチーム同士なら、ビジター内野>ホーム内野>ホーム外野>ビジター外野かな
ビジター側の方が空いてるから好きやけど、ビジターの外野席はガチ勢だらけやから無理
ホームの方が客層も雰囲気が緩い
126:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>123
それやなビジター内野が見やすいしいい席選びやすい
137:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>123
ビジター外野は遠征組多いからかガチ感あるよな
124:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野が騒ぎたいだけとか言うやつの素人感凄い
むしろ野球知ってるやつほど外野行く
にわかほど内野席に座る
130:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>124
いや内野にも外野にもにわかは存在するよ
スタイルが合わないってだけで
134:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>124
そうか? 前の奴らが立ってたら終わりやん?
125:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野で商魂込めて歌ってたら浮く?
138:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>125
それは外野でも浮くで
128:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ワイはいつも内野や
外野もたまに行くけど応援するだけで選手見えん
129:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
初心者は内野座っとけ
外野は何度も行ってるやつじゃないと行かない方がいい
132:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
応援歌歌ったりするのダルいから毎回内野席取ってるわ
133:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野で声出し応援席みたいなの作ったら需要あるんちゃうか?
プレーも近くで見れて、声出しで盛り上がれると良いことずくめよ
140:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>133
昭和の時代には内野にも私設応援団みたいのがおって笛吹きながら音頭とってたな
136:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
昔ハマスタで外野席から客が転落して死んだ事故あったよな
189:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>136
阪神戦やったな
141:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
交通費
飯
酒
グッズ
色々金かけて観に行ってるのに
なんで最後の最後にチケット代だけケチって見づらい外野で見なあかんねん
どこの球場も「A指定席」くらいが丁度良い
147:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>141
外野席に行くのはチケ代が安いからやないで
応援観戦を楽しみたいからや
150:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>141
年1回だけいくレベルなら質優先でええやろ
月1.2回行くような奴が毎回指定席取ってたら金溶けるし
142:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野席で何度も見てるやつってのはあんま見たことない
外野席に行くやつは何度も足運んでる
外野の方が球団マニアは多いからな
にわかほど内野行くってのは真理付いてるよ
155:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>142
スカウトが外野から見てるのは記憶に無いな
143:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
選手やプレイを近くで見たいなら内野
声出し応援して隣の女持ち帰りたいなら外野
144:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野一択
楽しいで
146:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野でもセンター寄りは投球のコース見やすくて1塁側3塁側よりもピッチャーとバッターの駆け引きわかるのよな
148:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野やな
149:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
球場に人といくのって難易度たかくね
基本スマホいじっとるやん
157:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>149
いや何しにきとんねんそれは
178:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>149
どう考えても逆やろ…
188:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>149
一人で来てずっとプロスピやってる奴とかおるよ
152:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
応援と音楽発表会を履き違えてるバカなら外野
154:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
京セラドームってもうビール飲み放題やらんのかな
たまにやってたんやが
159:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>154
5人くらい搬送された聞いて日本は平和やな思った記憶
156:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
なんgみたいな選手叩きやら選手の起用法だの割と真剣に語ったりしてるのって外野座ってる奴らだからな
内野席の前の方座ってる奴とかはたまたま接待のために初めて野球見に来たジジイだの初めて野球観戦しに来たファミリー層だのがかなり多い
ガチなやつほど外野行くで
165:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>156
このスレ見る限り内野席派が多いからそれはない
結局なんG見てるやつの大半は声出して騒ぐのにアレルギーある奴なんやと思う
162:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野って野球見に行くってより応援しに行くって感じだよな
166:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野と言っても声枯らして熱狂的な応援してるやつらが集まる場所と
そうでもないところとでかなり温度差あるからな
169:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
そもそも応援って選手にとって何の力にもならんからな
善意の押し付けでしかないよ
176:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>169
人生で応援されたこと無さそう
180:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>169
選手が力になる言うてるのにそれを否定するのは妄想でしか無いわ
172:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野より外野の方が見やすい
173:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
観戦目的なら内野
外野は騒ぎに行くとこや
174:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ライブも最近似たようなことで2分化されとるけど静かに見たいヤツと騒ぎたいヤツ居るんよな
野球は棲み分けされててまだマシやけど
179:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野は落ち着いてビール飲めんからな
183:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野席座ってる奴程ガチで見てるよ
選手がクソみたいなプレーしたらボロクソに野次飛ばすし
クソ選手がクソプレーすると声に出して叩きまくるからなしかも選手に聞こえるように
184:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
常にぼっちやけど外野一択や
知らん人とのハイタッチが楽しみ
185:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野派のワイはいらないみたいなんで消えるわ
193:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>185
ワイも内野派やで
186:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
東京ドームとかあの空間に4万人いるからとにかく音がうるさい
187:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
野球だと外野、サッカーだとゴール裏が応援用の席になってるけど他スポーツでもこういうのあるんかな
190:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
普通家でなんgやりながら見るよね
192:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
応援興味ないからいつも内野や
195:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
場所によってはドリンクホルダーがない外野席
198:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野とかネット裏からじゃわからんけど内野で見るとホームランの飛距離にちびる
202:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
内野でも外野でも売り子の姉ちゃんと話しに来てるみたいなやつもおるからな
そういうやつの後ろに座ると頻繁に視界遮られて困る
248:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>202
端の方に座ってて他人のビールとかお金とか中継せなあかんとか有るよな
206:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
球場の人の会話割と聞いてたら分かるけど
チームのことをよく知ってる(選手知ってる、野球見てる)ような発言を声に出してるようなのが多いのは間違いなく外野席に座ってる奴らだよ
内野席ほどにわかは多い
ガチなのは外野行く
のんびりみたいなら内野
なんgみたいにボロクソにヤジ飛ばしたりチームの応援に命掛けたいなら外野や
207:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
サッカーほど応援の力なくねーか
209:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
現地に来てコンコースのテレビで野球見てるやつの気持ちよくわかる
211:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>209
飯の列で待ってる時が一番良く野球観れるよな
212:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
甲子園の高校球児は気になるんかな観客
214:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
練習含めて内野席からみるのがいいんだよなあ
前の方にいけるし
216:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
ゆっくり見たいなら内野席やな
218:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
缶ビール持ち込むのってチェックされる?
221:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>218
缶はどこもだめじゃね?
225:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>218
ダメやろ
前まで受付で紙コップに移せる球場もあったけどコロナで無くなった
286:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>218
先週のサンドラで女子アナが内野席から応援実況してたが不自然に隣のグループにずっとモザイクかかってたが原因がおそらくジジイが堂々と缶ビール飲んでたからだった いまだにそんなのも居るみたいや
220:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
プロで外野の席で見たことはないけど、六大学野球はたまに外野で見るな
ネットとか遮られるものがないから意外と見やすくて何が起きてるかわからんということはない
222:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
意外と外野派多いんやな
単純にプレーの見やすさが段違いすぎるんやけどな
それを捨てるほど応援が魅力ってことか
230:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>222
贔屓のチームは無いんか?
外野席で声出して応援してみんなで盛り上がったらクソ楽しいぞ
外野席の楽しさ味わうと内野席はちょっと物足らんのよな
249:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>222
内野からやとストライクゾーンの高低しか分からんからプレーが近くで見れても無理やわ
228:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
外野席の一番いいとこはホームランがこっちに向かってくることやと思ってる
295:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>228
10席ぐらい離れたところの着弾でもバスケットボールサイズぐらいに拡大された感じで迫ってくる
229:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
応援とはまた違うけど
球場とかちょっと写真取るのとかは分かるんやが
ずっとスマホで動画撮ったりしてる人って記録として撮ってるんか?
スマホの画面通して見るならテレビと変わらんくね?って毎回思っちゃう
238:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
>>229
SNSで載せるためだけやで
235:なんJゴッドがお送りします2023/04/09(日)
甲子園好きやけど外野席狭すぎんねん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680973177