気象庁が梅雨明けを発表しない理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
なんで?もうあけたやろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
梅雨前線復活するよ🥺


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
気象図読んでも明けているとは思う
だがね、7月後半はわからんのよ


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>3
それはもう梅雨明けした後の普通の雨でええやろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
外したくないから後出しする作戦


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
関西今日から雨降るじゃない


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
あまりにも異常すぎてどうしたらいいか分からないって感じやろな
前例が無いから予測ですら語れない


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
宣言して外したらクレームのお電話大量に来るからしゃーない


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
梅雨が明けたか分からないから仕方ない


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
梅雨前線は二度死ぬ


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
入ってねえからな


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
まだ明けてないよ
気圧配置見ればわかるやん



16:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
いや普通に梅雨前線戻る見込みやからやろ


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
明けたと思ったならそう思っとけばいいじゃん
気象庁がどうしようと自分がそう思ってるなら関係ないだろ?


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
蝉鳴いてないからまだ開けへんやろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>18
クソッタレAIによると必ずしも蝉が鳴き始めたら梅雨が明けるかと言うとそんなこともないらしい


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
雨がよく降る時期を梅雨と呼ぶからと言って雨が降らない梅雨は梅雨じゃないワケではないんだよ


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
え、じゃあ8月9月に梅雨明け宣言するつもりかる


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
蝉はかなり有力な手がかりやろ
蝉泣き始めてから雨が降り続くことなんてそうそうないぞ


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
梅雨明けっていうかまだ梅雨入りしてない説あるよな


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
どうせいつも明けてるくらいになると明けましたーってやるよ


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
あっもう明けてました…みたいな感じだよな


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
7月入ってからが本番やろ


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
梅雨明け前にはンゴゴゴゴゴ!な雨降らんとな
外が白んで何も見えない的に


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
災害ドカ雨じゃなくてシトシト細く長く降ってくれ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750541892
未分類