
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
1回 防5.76(25.0回/自責点16)
2回 防3.38(24.0回/自責点09)
3回 防5.48(23.0回/自責点14)
4回 防0.00(21.0回/自責点00)
5回 防0.00(18.0回/自責点00)
6回 防1.23(14.0回/自責点02)
7回 防3.38(02.2回/自責点01)
8回 防0.00(01.0回/自責点00)
3回まで 防4.88(072.0回/自責点39)
4回以降 防0.47(057.2回/自責点03)
通算
防2.92(129.2回/自責点42)
※ポストシーズン含
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
勃ち上がり悪いな
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
そりゃ良くなきゃ中盤まで投げないんだから当たり前やろ
どの投手でも似たようなもんやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>3
悪くならなきゃ下ろされないって考えると後半が悪くなるやろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>3
4,5,6回はそんなにイニング減ってないしここまで極端なのは居ないと思うけど
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>3
基本的に立ち上がりから徐々に打たれるというデータがある
3巡目になると全員強打者程度のOPSになるのでそこで抑えられる山本は特殊
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
バウアー「MLBに来た日本の投手を見る限り3巡目でも相手の打力を抑えられる技術がある、伝統的に養われてるのか資質なのかはわからないけど」
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>4
一流しかメジャーで先発出来んし
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
尻上がりに調子を上げるタイプなんやな
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
2巡目以降の方が失点しやすいもんちゃうの?
立ち上がりが弱すぎるやろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
立上り✕
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ちなみに平均球数は約16球のようなので
50球目まで耐えれば大体安心して見ていられる感じ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>12
1イニングの
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
なんかもっと打たれてる印象だったけど通算防御率2点台なんか
ようやっとる
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>13
レギュラーシーズンなら現役日本人メジャーリーガーで一番低い
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
逝く時はド派手に逝くから印象悪いんよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>15
せいぜいド派手に行ったのは初登板の1回5失点とポストシーズン初戦の3回5失点くらいやと思うけどな
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ミスター尻上がり
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
日本時代はうろ覚えだけどかなり均等に失点してたんだけどな
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
奪三振率なんぼや
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
なんやこいつ初回点取られすぎやろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
こういう成績なんだから、キッチリ登板間隔空ける代わりに110球とか投げさせてイニング食わせたらいいのに
って思ってた時期あったけど、この前の6イニング目見てたら球のバラつきがスタミナ切れのそれでうーんってなったんだよな
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
なんでやろなぁセットアッパーやってたときはちゃんと抑えてたからペース配分の問題なんかな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744348635