1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
苦痛しかない
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そりゃ友達や彼女と行かないと楽しくないやろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
一人旅は楽やろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
陰さん?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
やりたいことできるから楽しいやろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
昔はともかくなんか最近むちゃくちゃ人多いやな
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイは道中が好き
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
帰った日に家のベッドで寝る時最高だよな
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
楽しむために旅行するのに楽しくないとかわけわからん
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
普段の生活圏から放れたとこって斬新でたのしくね ご当地のものも美味しいし
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
彼女や友人との2人旅がいちばん気苦労する
楽しさは1人旅>大人数>2人
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
計画の方が楽しいかもしれない
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
同意求めないでキモイから
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
出かける前の準備が一番の難関て人
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
隠キャチー牛にはそうかもしれんけど
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
スノボやって温泉か
美術館まわって温泉だしな
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>17
ええやん
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
むしろ旅行が一番おもろいやろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
それはイッチが楽しくない人間だからで旅行のせいではないな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
地理とか楽しめたら旅行ほど楽しいこと無いけどな
行きの電車の中でもスマホイジってるとかいう奴らは無理やろな
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
計画立ててるときが一番楽しい
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
希畝胃貨威妃夜羽
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
なんで来たんだろう…。ってなる虚無タイムはある
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
普通は「ここでこれやりたい」って思うから旅行するよね
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
楽しいって言わないと陰キャ扱いされるから
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日常がつまらないから非日常を求めるんやろな
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
金と体力があるかどうかじゃね
貧乏旅行みたいなのを好む奴はようわからん 語学が得意ならまあ海外でそうするのちょっとわかるかもくらい
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>30
貧乏旅行の楽しみ方は「旅してる感」だよ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
一人旅は楽しいけど誰かと行くのは楽しくない
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
帰りを待つ人がいない一人旅っておもんないよな
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
何も目的なく旅行してんのか?
それただの徘徊や
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
帰りたくなるために旅行するまである
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
自宅の素晴らしさを思い出すまでが旅行
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
沖縄はマジで楽しかった
一回住んでみたいなとまで思ったのは後にも先にも沖縄だけ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
つまらんやつだなあ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
外国人さえいなけりゃ良いのに
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
楽しくて帰りたくないって気持ちもそれは苦痛
後味として楽しくないって反転するとも言える
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739078428