毎月40時間の残業、普通だったwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
むしろ40時間で済むのはホワイト企業らしいwww


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイのとこは毎月80時間してるが
サビ残なので残業はないことになってるで


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
1日2時間やからな
マジでコロナ前なら普通でホワイトの部類


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
固定じゃないならホワイト


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
何時間やっても35以上にならないんだけど


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
公務員やけど月10時間超えるともう死にそうになるわ


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>7
わかるわ
民間で毎月120時間超えてたのが嘘みたいや


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイ運送業
心優しい政府の働き方改革によって過労死ラインギリギリの80時間までに制限して貰えて天国🤗


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイ今月78.45時間


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
残業なんてほとんどないで
ちな研究職


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
1日2時間だからそんなもんやろ
しかし有給は取れとうるさい、忙しいのにどうやって


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>12
有給取らなあかんせいで残業が増えるという無駄行為


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
無能行政「月の残業は40時間以内に収めるんやで」
有能企業「ほーん…ほな残業したのは記録上40時間ということにしといたろw」
ぼく「ひえぇぇぇ」


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>14
有能(ブラック)


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>14
45な


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
残業代出るなら稼げるやん


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
働き方改革でいろいろおかしくなったがその後のコロナ禍がな🥺🚬


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
休憩(仕事)🥺


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイ15時間くらいや


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
在宅勤務(なんJテレワーク部)🥺


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
休職中ワイ、-40時間、、、


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
「仕事に8時間を、休息に8時間を、やりたいことに8時間を」

かっこいいスローガン



25:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>24
通勤往復2.5時間や🥺


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>24
仕事に14時間
通勤に2時間
vチューバー応援に3時間
残り4時間…もうだめぽぉ…


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
特別条項使い切ったことあるわ


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
毎月80から100やってるけど管理職は残業つかんわ
時給換算して時間外労働分計算したら年収1500万超えるのやってられねー


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>27
ワイの会社は課長以上から残業代付かんから出世は負け組やわ
今主任やけど係長で止めとくのが最適解や


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
金もらえるなら


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
10時間あったら多い方やわ


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
底辺ワイ「残業……、残業させてクレメンス……」


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
繁忙期で多くて30時間、普段は10時間、閑散期は0


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
残業代でもってるとこあるよな


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
残業少ないホワイト自慢してくる連中全員死なねえかな


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
残業代貰うためにから残業してるやつばっかやろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>37
ワイの周りも皆これや
コーヒー飲んで談笑しながらダラダラやっとる

上司も何も言わへん


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
当たり前じゃね?
高収入の仕事で残業少ないところはないやろ
医者も戦略コンサルも金融も弁護士も官僚も残業しまくりなんやけど


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
大手メーカーも管理職は無限に残業してるで


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
残業代3桁余裕なんやが


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
明日は久しぶりの休みやから昼過ぎに会社に行けばええんやしほんま気楽やで
ちゃんと仕事回ってるかの不安はあるがストゼロ飲んで忘れるわ



50:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>45
現場猫の係長みたいなやつやな


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>45
業種はなんなんや?


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
残業つけすぎると面談入るからつけられんのクソ


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
管理職以外は全員好きな時に首切っていいことにしないとメリット無さすぎよな


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
残業しないと納期が間に合わない無能ワイは規制されたら毎日激詰めされる未来しか見えない


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745153028
未分類