正直1番「楽」だと思うスポーツ

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
F1


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
運転してくるだけやろ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
eスポーツ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ゴルフ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
バスケ

ただの身長ゲー
220あればらくして勝てる


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ボッチャ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
これはバスケ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
野球の外野
たまに飛んでくるフライ補給するだけやろ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ゴルフは18ホール回ると意外としんどい


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>10
ゴルフカーがあるやん


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
野球のDHより楽なスポーツあるんか


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
やきう


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
野球ってあんなデブでもやれる球技他にないよな


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
水球


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
やり投げ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ゴールキーパー


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
これは豚双六と形容されることもある野球かな
攻撃時も自分の打席以外は休憩、守備時も球が飛んで来るまで暇
コンタクトスポーツでもないのに現役プレイヤーがあんな太ってる競技は野球くらい
何より年間で百数十試合も行えてしまうのが肉体的疲労の少なさを示してる


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
F1は常に集中求められるし中暑いのか終わって出てくるドライバー汗だくやから楽に見えへん
野球の外野とかファーストサードはマジで楽だと思う


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
バレーボール
体力いらん


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ダーツ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
野球やね


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ビリヤード



0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ボーリング


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ゴルフはこの時期暑さと虫で全然きつい


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
eスポ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
これは弓道


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
バスケはサッカーより疲れる
やって見れば分かる
切り替し全力ダッシュの繰り返し


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ゴルフとか全部ホールインワンしたら勝ちなんやろ?


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
野球しかないだろ
DHなんて二日酔いでも余裕


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
でも野球はどんな形であれ2~3時間拘束されるぞ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
レーシングカートとか乗ったらF1どんだけやべえんだろうって思うぞ


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
モルック

来年世界大会が日本で開かれるけど今なら日本代表なれるで


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
陸上系もすぐ終わる


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
年寄りでもやれるスポーツが楽なスポーツだぞ


0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
F1が楽は草
Gかかりまくってまともに呼吸出来んぞ


0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ゲートボール


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
マジレスすると

ボッチャ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
F1とかグランツーリスモで運転してみただけで現実じゃ絶対できそうにないの悟るわ


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
合気道


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
クレー射撃


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
屋内スポーツ全般


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
練習の時間も含めて楽なのは何なんや


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
あっごめん、ハゲじゃなくて、ヒゲ!



0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
アーチェリー


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
野球
ポジション差ありすぎ


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>52
野球はないだろ
練習時間は弱小高校でも長いし


0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
卓球


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
F1は地獄やろ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
F1とかミスったら死ぬやん
野球やろ
突っ立ってるか座ってるかだけやし


0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
モルックは大会までの旅費出せれば日本代表になれるし次の世界大会の場所決める会議もビール飲みながら決める緩い競技やで


0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ゴルフはメンタルクソ雑魚だと辛いスポーツだぞ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
野球DH


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
本気の言うとボルダリングやな お遊び枠やけど


0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
野球か卓球やろな
どっちもほとんど体力使わんし


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
豚双六


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
プロならアーチェリーとかなんかな
お遊びなら卓球


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>70
遊びでも野球の方がよっぽど楽やわ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
豚双六定期


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
F1というかレースは地獄定期


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
やき豚やけど野球やろ
ただしピッチャーは除く


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
野球の代打やろ
更に代打の代打されるとベンチとネクストバッターズサークルの往復だけやしバット振ることもないしな


0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
野球のDHなんて最低3回打席にとりあえず立つだけで成立するからな


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
F1は素人がやったらGかかりすぎて失神するで


0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
F1は時速300kmで1時間半同じコースをぐるぐる回るんやで


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
剣道


0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
そんなもん射撃に決まっとるやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691802729
未分類
なんJゴッド