1:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
らしいぞ
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
年収が年収890万~920万円を超えるまでは『受益超過』となります。所得がそれ以下の世帯はいわば『社会のお荷物』
とのこと
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
そいつらを支えてるのはそれ以下の給料で働いてくれる人たちやで
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
お前らは大丈夫か?
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
そんなこと言ってないって言ってたぞ
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>6
誰のことか知らんけど言ってたぞ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
600万やぞ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
官僚が言ってそう
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
しゃーないおんぶに抱っこによしよししてもらうか
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
年収の約半分が税金で持っていかれる
そして税金チューチューは増えることはあっても減ることはない終わりだよこの国
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ほんならタワマンや高級住宅街のコンビニも飲食もゴミ収集もやめたらええわ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
確定申告したけど所得約1300万やったわ
ワイはお荷物じゃなくてよかった
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
これ企業の税収を考えてないからザル計算やで?
個人が働いて企業が儲かってるのに個人に載せないのはこの数字を使って何かをしたい人たちだろ
鵜呑みにするなよ
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
その辺まで年収が上がると社会保険が重くなりすぎる
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
他人の心配より自分の心配してろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
そいつらのその給料は下の奴らから搾取してるだけじゃん
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
お荷物でなんか問題あるか?
有能にぶら下がって生きるのが無能にとっては一番楽な生き方やろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
これ確か所得税の納付額の半分は年収900万円以上の人が負担してるって話だから年収900万円未満の人が負担してないって話じゃないだろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
世界中の人間がいきなり消えてしまう映画あったけど
890万未満の人間がある日全員消滅したら清掃や介護とかしてくれる人もいなくなる
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
個人だと650万やけど世帯だと1000万は超えてるからセーフか?
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ライフライン担当の人ほとんどその年収超えてないけど?
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
金だけで社会が回ると勘違いしたバカの末路
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
テレビの切り抜きで稼ぐ奴は規制したほうが良いと思う
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744332988