まだ内定出てないんやがやばい?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
なんか回りが就活全然しなくなってきた泣


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
あーあ


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ワイ早稲田文系やけど内定無いで
てか一次で全落ち


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>3
ワイも実は最終までいけたことない…


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
周りスムーズに決まるやつばっかで鬱や
多分ニートになるわ


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
今の持ち駒が全てだと思え
これからまともな企業が募集することはない
あっても留学生、帰国子女、体育会系狙いの選考や


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
普通に岡くんコースだわこれ
コネ無い分あいつよりやばいかも


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>9
ないていなかったら名実ともにや


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ワイ25卒やけど10月に内定出たわ


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>10
中小企業IT土方や


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ワイは9月まで就活して1つも受からなかったから諦めたわ
ちなニート😉


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>14
参考までにどのぎょうかいうけた?


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
まだ内定とれてないの?みたいな空気になるから友達にも会いたくない


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
わかるわ
隠れるようにキャンパス移動してる


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
どうせ変なところ行くなら地元の中小企業行った方がええで、その方が転職の時に動きやすいし


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>18
そう思ってる地元のメーカーとか卸受けたが落ちたよ


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
パターン暗記して受験乗り越えた勢は就活無理なんかなやっぱ


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
25卒ワイが相談乗るで


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>26
就活の軸を教えてください


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
おまえに俺らしさがわかってたまるか😅



29:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
話の大筋だけ決めて面接挑めば受かるだろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
大手子会社どころか地元の中小(厳密に言うと中小じゃないけど)でも祈られて心折れる


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
介護警備工場ドライバーで待ってるぞ✊🥺


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
内定とるやつ全員そんなことしてるのか
バケモンやん


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
スタートダッシュでこけたのもあかんかったかもな
もう少し手頃な企業を3月に受けとけば内定出たかもしれん


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
4月までに内定取れなかった勢はむしろ5月が本番ちゃうか


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ワイも26卒まだ内定出てない
前一次面接1回受けて絶対落ちたしやばい
焦らなダメなのはわかるけどめんどくささが勝って行動できないんや


46:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
そもそも正式な就活って6月以降なんだろ
誰も守ってねえじゃん


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>46
就活って正直者が馬鹿を見るんやで


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
書類で祈られるのはあんまないけどなかなかしんどいで書類落ちは


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>49
ワイも学研とかベネッセから書類で落とされたな
鼻で笑って済ませたわ


50:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ワイの同期とか普通に面接で嘘ついててびっくりしたわ 大手内定取ってますとか言ったらしい


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
書類落ちはむしろホッとする
面接行かなくてええんやってなる


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>52
バイトの面接バックレてそう


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
中小は内定しても会社が無くなるリスクがあるから油断できない、俺の同期は数年後に会社が無くなった


54:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
当然文化祭の実行委員はやってるな?
文化祭の実行委員の話が嫌いな面接官はこの世に存在しないぞ


56:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>54
やるわけねーだろブァーカ


58:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
(文化祭の実行委員をやったことにするんや…それで最終面接まではいけるぞ、最終面接は企業分析がいる)


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>58
さすがにバレる…


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>58
意味不明で草


62:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
6月過ぎてないていなかったら新卒ハロワも視野にいれていくか


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746799014
未分類