松井稼、福留、中村紀、城島、井口、岩村、中島←こいつらがメジャーじゃ微妙だった事実

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
日本での実績からするともっとやれると思ってた
メジャーじゃそこらの微妙な選手止まりや


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
青木と城島はようやっとった


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
福留は松井イチローに次ぐOPS.8やってる上にNPB勢四球記録や


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
井口(笑)


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ラビットボールの被害者やな


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ぶっちゃけ一年二年レギュラーレベルだった井口岩村が持ち上げられてるのも悲しい


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
佐々木朗希もどうせメジャーじゃ通用せんわ


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
まあメジャーで微妙だった外人がプロ野球でホームラン王とかとりまくる世界だからな


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ナカジがメジャーで微妙…?


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
そいつらの間でも相当差あるやろ


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ロッテ絡みのメジャー組でロクな結果残した奴おらん


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
城島はようキャッチャーでいったわ
投手と仲悪かったらしいけど


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>12
イチロー襲撃計画立てたやつがいたからな
メジャー有数の嫌われものの投手


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
城島と井口は他と一緒にしたら気の毒


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>13
これ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
NPBのレベルが低すぎるだけや
メジャーでは大したことなかったバレンティン マートンにシーズン打撃記録塗り替えられるくらいやし


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ノリと中島とその他じゃ全く違うやろ


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
松井稼頭央城島井口岩村ノリってラビットやしなぁ

稼頭央は98に城島は05に十分な成績残しとるけどメジャーにいくには足りないし岩村も0506はええけど神宮やし


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
日本時代みたいに3割30本とか打てたらそれはそれで嫌やろ
2割5分10本くらいで十分


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
福留って大失敗のイメージあったけど数字みるとようやってるな


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
松井稼はファンからの罵声がひどかった
井川は今でも悪夢と語られてる


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
元メジャーリーガーの肩書引っ提げて監督就任した結果5年でチームを崩壊させた男おるやん



22:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
井口と岩村なんて大した選手でもないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ワイ「WBCで活躍して違反球でも結果残したナカジはやれる」
ちょっと外したわ


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
カズオはメッツ時代に叩かれすぎて守備失格の印象が強すぎるよな あの時は一塁ピアッツァがド下手で可哀想な面もあったし
他球団でたまに守った時は結構いい守備指標だった記憶


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
イチローは日本でもアヘ単だろ
25本打った年も半分くらい内野安打だったし


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
お前ら中島のこと舐めすぎやろ
腐っても日米通算202号のスラッガーやぞ


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ニワカやけど井口って内野やし、ようやっとんたんちゃうの


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>27
まず国内でも微妙定期


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
松井の入団会見はオールナイトニッポンの途中で緊急中継されてた気がする


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
行くって行って行かなかったのは誰や?
鳥谷と広島菊池以外におる?


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
田口壮 打率 OPS
NPB .276 .716 12年
MLB .279 .717 8年


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
日本時代とは全く別人の選手になったけど靭帯やる前のレイズ岩村はようやってるな


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
松井は期待値よりは低かったけど、今後メジャー挑戦する長距離砲であの成績超えれるやつ出るか出ないかくらいになりそう


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
詳しい人はそうじゃないかもしれないけどメディアだと松井は通用して当たり前でどれくらいやれるかって感じだったからな
ハードル上がってたわ


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
イチロー>>松井>>井口>>>青木>福留>>>>論外


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
岩村はリーグ優勝のウイニングボールぬっすしてた印象しかないわ


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
松井は大人になって成績見返したらまあよくやってくれた頑張ったと思えるんやけど
過度な期待をしてた子供の頃は初年度の成績ホンマガッカリしたわ
2年目は30本打ってたけどハリーにホームラン打者なら40本打たなきゃ認められないって苦言呈されてて悲しかった思い出


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ノリナカジ以外はようやっとるよ


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
城島忘れてたわ 井口の下やな


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
MLBとNPBの差が知りたければ青木の成績見るのが分かりやすいよな


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
そもそも井口って今の現役で言うところの三森以下やろ


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>41
ガイジやろ



42:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
メジャー行って劣化するやつ多いから青木が進化して帰ってきたのなんか嬉しかったわ


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
城島嫌われまくってたな


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
井口はSBやんけ
伊良部とか小宮山とかで攻めろよ


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
松井は故障で年ごとに成績にムラがあったのがなあ
故障しないイチローがおかしいだけかもしれないけど


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
稼頭央、福留、城島、井口、岩村は頑張った方やろ
並べるなら中村紀、西岡、中島、田中賢、筒香、秋山やな


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>47
西岡田中筒香秋山は国内でレジェンド級じゃないじゃん


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
誠也は期待できるけど村上は通用しないやろ
今のメジャーの左腕は日本の左打者じゃ打てん


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
カットボールやツーシームみたいな球がまだNPBでは一般的や無かったからちゃう


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
昔の連中はメジャー行くのが遅いしな
FAで既に旬過ぎてるようなもん


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
比較対象がイチ松やからしょぼく見えるだけやな


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
秋山は31で行ったからアカン


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
井口なんかイチロー松井の次やろ


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>55
流石に盛り過ぎで草ァ!!!


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
中村紀洋???


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
松井は怪我とかもあったけど
せいやみたいにデカくしようとはしなかったな


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
黒田上原が35で行って成功したのは凄えと思うわ


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ちょんと成績見たんか?
城島とか普通に強打の捕手として通用してた時期あったぞ


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
賢介とかムネリンってそこまでの成績残してないけどメジャー行ったからまあそんなもんやろなとしか思わんかった


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ドーピング全盛期にMLB行ったやつは運が悪かった


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
井口はホワイトソックス歴代メンバー選ばれるくらいやし活躍してる方やろ


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>65
それ誰が選んでんだよただの記者か?



66:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
井口の成績見るたびにワイが思ってるより活躍してるんだよな


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
殆どのやつは30手前だしなぁ
23で行った大谷と比べるのはちょっとあれだわ


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
井口って日本帰ってくる時なんであんなに評価低かったんや?
ロッテがたった1億8000万ぽっちで掻っ攫えるとか


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>68
なんかもうそのときは存在すら忘れられてたような気がする
ロッテではそこそこ活躍したけどね


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
内野手で1番活躍したのが川崎宗則という事実

試合以外の部分が強すぎるけど


71:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
しかし44本も叩き出した岩村が10本も打てないのはびびったわ


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
MLB通算OPS.655のバレンティンがNPB来たらシーズン60本っていう事実が一番悲しい


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
井口の9回2アウト低空ジャンピングスローだけは覚えてる


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ワイの記憶やと田中賢介は3Aでそこそこ打ってたのと何故か外野やらされてた記憶


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
岩村って球団の新人四球記録持ちじゃなかった?


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ノリナカジはその並びに入らんだろ


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
田口はなんであんなに長くやれたのか謎


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>83
スーパーサブ
監督の贔屓オキニ


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
所詮狭い日本で顔見知りとやってるだけやしな


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
いうてノリさんは3Aで20発以上打っとるから・・・


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
その微妙な成績も実際に海を渡ったからこそ残せたわけで
世界最高峰の舞台に戦いに行っただけ立派や
国内専の選手とはやはり格が違う


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>88
お金貰いに行っただけやけどな
青木みたいに下がったやつならともかく


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
扇風機長打マンだった岩村が玄人ごのみみたいな選手になったよな

HR少ないけど打率出塁率そこそこのセカンドで


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
野茂って4本も打ってたのか


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
たのしんじょう


95:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
新庄がメジャーの方が成績良かったのマジで謎


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
そもそもメジャー上がれてないやつ混ざってて草


97:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
田口とかどんな感じやったっけ


98:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
生活環境や食事、人間関係のが重要


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
井口とか岩村は上背ないのにようやったほう


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
岡島斎藤隆とかいう投手ならワンチャン勢の希望の星


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681556118
未分類
なんJゴッド