1:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
「鈴木」都道府県別ランキング
北海道4位
宮城3位
埼玉1位
千葉1位
東京1位
神奈川1位
静岡1位
愛知1位
京都33位
大阪30位
兵庫40位
広島82位
福岡115位
沖縄338位
2:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
向こうは金とか李とかが多いからな
3:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
総合だとまだ佐藤1位か
4:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
東北の田舎者感が強い苗字
実際分布もそんな感じだし
5:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
発祥は和歌山のもよう
6:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
佐藤も鈴木も全然おらんが田中はめっちゃおる
ちな九州
7:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
大阪はやっぱ田中だよなぁ
8:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
やっぱ田舎は田がつくのが多いんか
9:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
???
日本の名字の多様性に慣れてないゲェジンか?
10:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
西は山本と田中やな
11:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>10
これ
広島住みだけど鈴木は確かに少ない気がする
山本田中はめちゃくちゃいるな
田中はクラスに3人いたことあるわ
20:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>10
山
本
田
中
あっ…
12:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
田がつくと一気に田舎っぽくなるよね
14:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>12
内山←ふーん
内山田←なぞのダサさ
16:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>12
田辺は渋くてええやろ?
13:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
ダサいとは
17:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
岡くんよりは岡田くんのがええやろ?
18:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
苗字申請用紙のサンプルをそのまま使ったやつが多いらしいな
22:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
鈴木ってイチローがかろうじてイメージ良くしてるだけで
基本的にはクソダサ苗字だよね
24:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>22
鈴木貴久なんだよなぁ
23:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
西日本の苗字は左右対称が多い
なぜかは察してくれ
26:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
下の名前が「隼」とかなら恰好ええやろ
28:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
ワイの名前が田中広なんやが
29:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
地元は藤原古川大西が多分トップスリー
30:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
雑賀孫市だとカッケーってなるけど鈴木重秀だとうーんてなる
31:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
いまだに左右対称の苗字がーとか言ってるおじいちゃんがいて笑える
いつの時代から来たんだよ
32:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
東北に佐藤が多いのなんでなん?
33:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>32
藤原北家の一部に左衛門尉やってたやつが佐藤なのってかつ、その一部が東北で鎮守府将軍やっててやたら子沢山みたいな話きいたことあるよ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734060889