東京~大阪の移動手段、4000円の拷問バスか1.4万円の新幹線しかない…

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
極端すぎる
7000円で快適な移動手段あったらええのに


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
飛行機


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
高級夜行バスでええやろ


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
2300円でも行けるで


197:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>5
夜行バスは夜を過ごせて昼活動時間が新幹線飛行機より多いまであるけど
鈍行は昼時間を食って夜は締め出されるから
宿とって1日多く行程費やしてとなるとコスパ悪い


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
LCC「ワイやで」


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
JRは殿様商売やめろ


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
別に新幹線でええやろ


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
フェリーのエコノミーが確かそんくらい


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>9
東京から乗れなくね


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
LCCの方が安いやん


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
東海道線鈍行はいいぞ


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
歩けよカス


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
3列バスなら5000円ぐらいからあるやろ


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ANAJALで早めに取ったら安いやん
ホテルパックでとれば往復新幹線より安いで


157:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>17
エアプ乙(飛行機だけに)
ANALで早めに取ったってLCCの方が全然安い


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
大垣ダッシュがカギや


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
バス2席取ればちょうどいいやん


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
四国から東京いってたから拷問でもなんでもないわ


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
18切符は



24:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
サンライズは?


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
18きっぷ通年やってくれよ


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
電車で9,000円で行けるで


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
夜行列車ってなんで廃れたん?


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>29
設備がビジホ以下なのに高い


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
大阪住んでないから分からんけど伊丹と市内はバスか


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>30
モノレールと阪急で乗り繋ぐ
ゴロゴロ持ってると非常にしんどい


193:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>30
バスでJR行ってそっから大阪や


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
こだま


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
高速バス昼便なら遠足気分で楽しめる


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
4000円て高いよなぁ
食費1か月分だぞ冷静になれよ


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>34
1日130円ってどんな生活してんの


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ぷらっとこだま


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
高速バスって何時間かかるん?


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
6000円✈
あるやん


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
徒歩で行けばタダやん


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
神戸羽田便が7000やからそれ使ってるわ


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
伊丹は電車やと面倒すぎる


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
新幹線が7000円になったら人の行き来が活性化して日本経済復活するやろ



47:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ウィーラーみたいな名前の高級バスあったろ


48:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
大学生ワイですら深夜バスキツすぎたわ
ケツ痛い


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
航空券5~6千円
空港まで1500円
これでええやん


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
名古屋とかいう選択肢のない地獄


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
夜行バスは絶対やめとけ
若者でもかなりしんどい


55:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
わい新幹線の速さについていけなくていつも夜行


58:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
JALが6600円のセールやってること知らないのか?


62:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
深夜バスは事故が怖すぎるわ運ちゃん居眠りするだけで終わる


65:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
新幹線より高い夜行バスもあるんやな
個室やから快適そう


69:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
飛行機は待ち時間がね


72:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
グラン昼特急使え


73:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
横浜~広島だったか豪華夜行バスあったな


74:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
東京⇔大阪の新幹線高いせいで経済の流動性低いよな
死んどけJR


75:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
リニア3万が出て新幹線がリーズナブルで快適な手段になるやろ


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
3,000円くらいで20時間くらい寝台列車乗りたい


78:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
高級バスがあるぞ


84:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
自転車なら0円やけど


85:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
何のために足が付いてるんや


88:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
恵体G民を自称してるのに乗り物に乗って楽するとかだっさ
走れよ



89:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
関空の場所糞杉へん?


96:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>89
第二ターミナルはさらにバスに乗らなあかんしな
ほんまゴミや


92:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
飛行機はなんやかんや3,4時間位かかるんよね


95:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
駅弁食って富士山見てWIFI快適でスマホポチポチ
新幹線でええな


98:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
夜行バスに7000円払えばそこそこ快適やとは思う


101:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ワイも昔は新幹線派だったから飛行機アンチの気持ちはよくわかるで
会社の金でもなきゃ新幹線使うわ普通
しかも東海道新幹線なら本数あるから気分で乗る時間決められるし自由度が高い


102:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
昔ヒッチハイク乗せてやったら
お金が無いから飯奢れ ってゴネられたから一生乗せん
ほんまムカついたわ


106:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>102
車乗せてもらった上に飯まで奢らせるガイジおるん?やば過ぎやろ


103:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
伊丹空港から実家まで徒歩15分やから飛行機を使う宿命を背負っとる


104:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
名阪使って2人以上で車ならガス込みで1人9000以下や


109:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ぷらっとこだま使え


116:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ベルカンプ「新幹線か車」


117:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
飛行機1番嫌いやわ
無駄に時間に遅刻しないかそわそわするし
東京駅で新幹線に飛び乗るのが1番


119:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
目的地が関空の近くならいいけど


120:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
電車って繋がってないんか?
路線とか全然わからんのやけど


122:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
飛行機に親殺された奴おって草


127:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>122
どちらかというと新幹線に親殺された民やろ


123:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
夜行バスはいいぞ
寝て起きたら着いてるんやから実質移動時間0や


129:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
飛行機も新幹線も乗った事ないけどどっちが快適なんや?



135:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>129
快適さは圧倒的に飛行機や


140:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>129
飛行機は荷物めんどくさいし乗ってる間も狭くて揺れてうるさいし
快適性で新幹線に勝てる部分はない


145:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>129
快適さは飛行機
飛行機の弱点は駅までのアクセスとチェックインやなんやで時間取られがちなのと一部の恐怖症の人は乗れない事


155:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>129
新幹線の方が景色楽しめる
飛行機は苦手な人も多い


168:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>129
ちょうど今のぞみに乗ってて普段は両方使うけど、個人的には新幹線のグリーン車が一番快適や
次が乗車時間の関係で飛行機、その下が新幹線の普通車やな
去年は飛行機が結構安くて乗ってたけど、今年は平気で15,000円以上するからな
3日前予約ののぞみグリーン車と値段が変わらんわ
あと時間潰せるなら(4時間)こだまグリーン車の3日前予約で、12,000円弱で乗れるで


131:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ディズニーは閉園ギリギリまでいたいし…


132:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
新幹線利用者でぷらっとこだまを知らない人がいるのか・・


141:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>132
情弱は知らんやろな


133:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
飛行機は5000円切ってたら候補になるかな
なんやかんやで+3000円はかかるし


137:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
神戸空港と茨城空港の飛行機乗ってみたいンゴねえ


138:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
名古屋は新幹線か夜行バスしか選択肢ないとか言われてるけど
そんなに空港の立地悪いの?


148:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>138
クッソ悪いな
セントレアは遠いし名古屋空港はバスしかないし


150:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>138
東京⇔名古屋や大阪⇔名古屋の距離知ってる?


142:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
新幹線は落ちたら死ぬから怖いやん…


176:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>142
飛行機だって脱線するやろ


143:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
神戸空港はポートライナーじゃなく阪急とかが直通してくれたらだいぶ格上がりそうなんやけどな


149:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
みんなが帰りたいタイミングのLCCが羽田↔伊丹で安いのあるわけないやろ
あって成田↔泉佐野ぐらいしかないやろ


152:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
羽田発伊丹行き
飛行機が一番快適で便利なのは間違い無いけどこの字面があの事故思い出しちゃって正直抵抗がある
普段はJAL派だけどこの路線乗る時だけはANAにしちゃう


153:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
関所の名残で庶民にはあんまりあちこち移動してほしくないんやろ



154:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
広島も地味にアクセス悪いよな


159:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
東京駅は座って過ごせる所が少な過ぎるし
何か買うのにも人が多過ぎて面倒くさいから
最近はラウンジのある飛行機選んじゃうな
伊丹へのアクセスが地味に悪いのは確かに難点やけど


171:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>159
そもそも飛行機と違って待機時間ないんやから
発車時刻直前に駅着くようにすればええだけやん


160:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
そりゃANAやJALや新幹線なんてのは基本的に会社の金で乗るものだぞ
まぁ年に数回の旅行や帰省なら自腹でもいいけど


161:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
旧広島空港は良かった
ワイは昔飛行機使いまくってたが、利用1日前にJAL123便が墜落して恐怖してからどうも苦手や


162:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
関空の橋と北総線の線路でめっちゃ金取られるよな


165:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
伊丹空港(アクセス悪いです、新大阪と梅田に高さ制限かけます)←こいつゴミじゃね?潰す予定やったんやしさっさと潰せよ


167:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
なんか草
どっちも快適なんやな


169:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
普通LCC使うよね
バスとかしんどいだけだろ


175:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
頻繁に人間を動かさないといけないような会社って無能やろ
光ファイバーで事足りるやろ


178:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
会社の金で飛行機乗ってるだけのカスがイキってんな


179:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
羽田伊丹にもスターフライヤー飛ばしてくれんかの
関空だと降りたあとめんどい


180:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
グランクラスが東京~大阪にもあればええのにな


183:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
スカイメイトなら新幹線と変わらないか安いんじゃない?
大阪羽田間で使ったことないけど


188:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ワイ千葉市民成田一択


190:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
空飛ぶタクシー出来ひんかな


192:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
快適なのは飛行機
楽なのは新幹線やな
バスは論外


196:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
成田~関空とかめんどすぎやろ
都内から成田空港までバスで1時間と1500円、関空から大阪市内までバスで1時間と1600円
成田周辺や大阪南部に住んでるなら仕方ないけど


199:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
うちの会社謎の仕組みがあって
出張で使える予算が決まっていてその内訳は自由
だから飛行機使うとホテルがショボくなる
このルール珍しいよな?



201:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
空港が近ければいいけど遠い奴地獄やん
群馬とか栃木みたいに空港ない上に最寄りの空港まで遠い県のやつらとかどうしているんや


204:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
乗り物に乗る時間が長くて乗るまでの時間が短い
乗り物に乗り時間が短くて乗るまでの時間が長い
前者が新幹線、後者が飛行機
だったら飛行機だな


209:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>204
肝心の飛行機は乗った後の移動時間が長いのを無視したらあかんやろ


205:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
そのぐらい歩けよ


207:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
飛行機確かにビジネマン多いけどその空気が快適かと言ったら全然そんなことないから
見栄張りたい変なやつは飛行機が最高みたいに思ってるんやろな


224:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>207
羽田から伊丹便に前乗った時、隣が那覇便やったけど客層違いすぎて草やったわ


208:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
Peachの関空→成田便7時発と20時発しかないやん


237:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>208
結局安かろう悪かろうなのだよ
騙される奴が多いだけ


210:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
おっちゃんってマウントとるけど
証拠画像とかは出さないよね
意味なくない?


216:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
飛行機乗ったら耳がおかしくなるの未だに慣れないから苦手


217:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ワイは楽しいから飛行機派や


218:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
大阪駅、東京駅だと普通に乗ると新幹線と飛行機どっちが早いの?
乗り換えは滑り込みじゃなくて標準的な余裕を持たせるとして


223:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>218
東京~大阪なら新幹線のほうが1時間くらい早いで


229:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
空港までの距離で全然感想違うやろうな
埼玉からだと空港遠いわ


230:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
空港は遠いけど新大阪も地味に不便といえば不便
市内の大抵の場所には2回以上乗り換えないといけないし


238:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
新幹線にしろ飛行機にしろ試合終わったら即移動で翌日また試合とかプロ野球選手は凄いなと思う


245:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>238
グリーンなら楽なんじゃないか
あの疲労は狭さからきてると思う


240:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
トイレ付きのバスならええけどないと9回益田より怖い


241:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
自称上級サラリーマンがなんGやってて草



243:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
神戸空港って使えないの?
やっぱアクセスがクソけ


264:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>243
発着枠が制限されてて便数が全然ない
確か羽田便1日8本とかやったと思う


269:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>243
神戸空港→三宮→神戸大阪って順の三宮行きポートライナーがクソ遅い


244:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
関空馬鹿にされるが
和歌山行くなら便利なんやぞ😡
ENEOS出張でお世話なったわ


246:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ピーチで何回か東京行ったけど関空-成田やし無駄に時間かかるんきついわ
初めて成田で降りて新宿行くのにクソほど時間かかった思い出


249:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
関空や成田に新幹線ないの田中角栄無能過ぎくね?


250:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
大昔に神戸に国際空港作っておけばこんな話は無かったのに


254:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
バス6時間は若くても背中ケツに来るから到着すぐ宿泊でもないとキツいわ


258:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
飛行機の座席狭いから新幹線より疲れるんだけど
ここじゃ飛行機のほうが快適って書いてる奴そこそこいるけどどゆこと?


259:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
実際新幹線って高すぎちゃう?
クソ過疎在来線の赤字を転嫁してない?


266:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>259
そもそもJR東海自体が国鉄の負債
3兆円返済の為にあるからな
まだ1兆円近く返済義務あると言う


262:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ワイは新幹線も空港もすぐ近くやし多少の交通渋滞巻き込まれてもたどり着けるんでぱっとのれる新幹線がええけど
空港や駅まで遠い人やと余裕もって動かなアカンから待てる場所多い分飛行機の方がええとかなるんかね


268:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
新幹線もマイル取り入れたらもっと儲かるのに


273:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>268
山陽限定だけど実質できた


270:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
青春18きっぷで東京から大阪まで行くわ
東海道線だと8時間くらい
中央線だと10時間くらい


272:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
青森から鹿児島まで在来線やと44時間かかって草
しかも3万


285:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>272
青春18きっぷでも3日かかるな7000円か


274:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
お前ら自称サラリーマンが
平日の朝から何10回もレスして新幹線は底辺だのなんだの言ってて虚しくないんか…


277:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
時間に余裕があれば高速バス名古屋中継して行くのおすすめ


279:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
2ヶ月前初めて大阪から東京18きっぷで行ったけど静岡県長すぎて吐きそうやった…
あそこもうちょっとなんとかならんのか🥺


298:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>279
静岡だけで3時間12分w


299:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>279
中央線使ってのんびり行けよ
窓から岐阜や長野の田舎の景色でも眺めながら


280:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
三ノ宮いくのに神戸空港は有りだけど大阪行くのに伊丹空港はなんかヤダ🥺


281:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
そろそろ自称リーマンは仕事の時間やで


283:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
運賃だけで考えるからダメなんだよ
ホテルとセットとかぷらっとこだまみたいな旅行プランにすればいい
単純な運賃なら長距離トラックにヒッチハイク頼んだら最安になるし


286:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
3列シートの夜行バスならそれくらいでは?


289:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
東海道昼特急あるやん


291:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
9800円くらいで快適なバス作ってくれ


292:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
バスは客層がきつい
金持ってないから、無敵の人予備軍が多そう


293:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
旅行で行くか仕事で行くかも全然ちゃうしな


296:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
航空系カードはいいけど新幹線系カードはゴミ


300:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
近鉄で名古屋から大阪まで行くのはどうなんや?
やっぱ新幹線のほうがええか?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683670959
未分類
なんJゴッド