
1:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
ええんか?
2:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
くやしい
3:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
にも?
4:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
ブラックジャックをそんなのと並べるなよ
5:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
ブラックジャック→何度読んでも面白い
寄生獣→最近読んだけど面白かった
進撃の巨人→3巻まで辛抱したけどハマれんかった…
6:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
気を落とすな
7:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
寄生獣は話が面白いだけで漫画としては面白くない
62:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>7
これ
なんでみんな寄生獣が面白い漫画ランキングの上位に入れてんのかなって常々疑問や
おもろいけどそんな上位に行かんやろ
195:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>7
わかる
204:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>7
なるほどと一瞬思ったけど漫画としての面白さってなんや?
8:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
陰が好きそうなだけで
他にも面白い漫画いっぱいあるが
9:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>8
ぼっちざろっくとか好きそう
13:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>8
漫画の話で陰とか言い出すのナンセンスやないか😰
108:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>8
陽キャくんのオススメの超おもしれーマンガ教えてよw
10:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
ブラックジャックは面白い
11:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
進撃入れるならナウシカも入るやろ
12:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
本当に面白い手塚治虫の漫画、ブラックジャックと火の鳥しかない
15:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>12
ブラックジャック以外つまらんかった
16:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
ぼくらの🧐
17:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
進撃の巨人とかいう高卒のおっさんが思いついたとは思えない神漫画
18:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>17
専門卒やぞ
24:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>17
諫山のせいで高卒バカにするのやめるわ
20:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
進撃の巨人以降面白すぎてどハマりする漫画は無くなったな
確実にワイの中で漫画のハードル上げたと思う
21:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
進撃はエレン巨人化であーあってなって
後はまあ秀作
凡百の漫画よりは確実に優れてるけどブレイクスルー的な何かではなかったわ
22:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>21
そこまでが面白いって言ってる奴って単純にパニックホラー系が好きなだけちゃうか
23:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
そのラインナップなら藤子・F・不二雄の短編集とかヒカルの碁とかも好きそうやけど、まぁ読んでないんやろうな
25:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>23
漫画読んでるかどうかでマウントをとる人生漫画から何も学んでいない😅
26:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>23
ヒカルの碁はなんの親和性もないだろwwww
28:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
ブラックジャックとか全然おもんないけどなぁ
半分くらいは意味不明なオチだし
29:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
進撃は主人公が巨人になって怪獣バトルみたいになってから読むのやめたわ
31:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
ブラックジャックと寄生獣は定期的に読み返すほどおもろいけど進撃は獣あたりで投げたわ
32:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
「ベルセルク」な?
34:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>32
完結さえしていれば…
65:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>32
ベルセルク途中で萎えるわ
話の大筋は面白いのに節々がおもんない
35:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
銭湯で読む犬の漫画あれ面白いわ
38:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
ブラックジャックはつまらん回もあるけどサクサク読めてええよね
39:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
最近読んだのは堕天作戦と女子攻兵がおもろかった
41:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>39
次元開転!!!
42:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
評論家様が多過ぎる
43:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
ワイは まんが道 ナウシカ 寄生獣
44:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
神々の山陵よかったわ
53:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>44
パチモンかな
45:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
進撃の巨人 ベルセルク バガボンドな
なお後ろ二つ…
46:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
わいはへうげものかな
47:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
リュウマのガゴウおすすめ
最後の方微妙だが中盤までは神がってる
48:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
あとスラムダンクな 少年の頃に読んでおいて良かったわ
あれ多分少年の頃に読むかどうかで評価変わるやろ割とガチで
50:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
きりひと讃歌な
52:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
なんGでもよく名前出るけど峠鬼はかなり面白いな
54:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
エアマスター
これより面白い漫画はない
55:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
武蔵が槍使いにボコられる辺りまではバガボンドほんとおもろい
56:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
寄生獣
GANTZ
東京喰種
進撃の巨人
アイアムアヒーロー
このあたりは完走した
58:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
個人的にベルセルク進撃の巨人が突出してて次が出てこない
59:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
進撃が人対人でガッカリしたとか浅すぎるやろ…
長編であんなに終盤まで練りに練られたストーリーそうそうない
60:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
銀と金
61:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
げんしけん好き
63:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
進撃はマーレ編以降つまらんからダメだわ
最初から最後まで面白いBJと寄生獣は神
64:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
マキバオー ラーメン発見伝 CUFFSな
67:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
でも寄生獣はほんとよく出来てて感心する
69:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
ハッキリ言って進撃のアニメ版が日本コンテンツの頂点
あれを超えるシナリオと音楽はない
75:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>69
ギャグがめっちゃ寒くなってるやん
原作のシュールさが消えてる
83:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>69
澤野弘之は進撃担当してた頃が全盛期やったな
ガンダムUCとかもええけど
70:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
巨人の正体が人間だとして俺はガッカリした
73:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
手塚治虫の漫画今読んでも面白いとかやーばいでしょ
74:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
進撃は絵が下手すぎて読む気しないんだよな
79:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
>>74
あれは雑なだけで下手とは言わないんや
アクションはアニメより迫力あるぞ
76:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
寄生獣は確かに面白かったけど進撃ほどの衝撃はなかった
ブラックジャックは読んでない
80:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
寄生獣は連載当時中学校で周りに勧めまくったわ
85:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
漫画読み様ホイホイ機能してて草
その優れた感性活かして原作やってくれんか
88:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
正直NARUTOのほうが好き
89:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
ネタでも挙がらないタフとかいうオワコン漫画
93:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
BJ→神
寄生獣→神
進撃→1巻読んでクソつまんないから切った
100:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
進撃意味わからんくらい面白かった
102:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
進撃の巨人ってどう考えても20巻あたりからの方が面白さ数段上がるやろ 流行り物嫌いのなんGが進撃認め出したのもその辺あたりから
105:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
寄生獣みんなが神神言ってたからみたけど特に覚えてないな
109:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
アニライナーベルトルトあたりはほんと面白かったな
110:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
正直進撃の巨人みたいに謎を明かしてちゃんと結末まで描くより浦沢みたいにやっつけで終わった方がおもろいと気づいたわ
114:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>110
一番つまらない話をどこに持ってくるか選ぶなら最終回理論やね
115:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>110
なら東リベさぞ楽しめたんやろなあ
111:なんJゴッドがお送りします2024/01/26(金)
ヘウレーカ ヒストリエ 寄生獣
でも1番面白いのは七夕の国なんよね
112:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>111
同士おるやん
七夕の国ええよなあのずっとズレた気持ち悪さ
113:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>111
現在の秋田市である
116:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
20世紀少年は最後よくわからんかった
120:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ブラックジャック→アウト
からくりサーカスかハンターハンター イン
123:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
本当に面白いなんて変な言い方しなければ割とどんな漫画も面白いよ
126:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
イムリな
進撃の巨人好きなやつは読んどけ ハマるぞ
137:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>126
最後の方のデュガロ術大師の演説良かったわ
127:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ブラックジャックとワンピースだったら確実にワンピースの方が面白いよな
130:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ライナーたちが正体明かすとこの演出おしゃれすぎ、俺が考えたことにしたい
131:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
死神くん
132:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ブラックジャック的な一話完結で面白いタイプならマスターキートンも好き
133:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ブラックジャック全く古臭さを感じさせない
マジで面白い
134:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
読み始めたとこやけど夏目アラタの結婚おもろいわ
138:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>134
面白いね
同作者の幽霊塔もオススメや
136:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
手塚を超えた天才が描いた100ワニがないやん
139:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ワンパンマン(原作)がちょっと面白くなってきてる
141:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
さっきから意味わからんランキング貼ってるやつなんやねん
142:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
夏目アラタの結婚もう少しで完結やな
一時期人気過ぎてずっとスペリオールの表紙で草生えた
144:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ネウロはアカンか
147:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>144
暗殺逃げ若含めて佳作の域は出ないなあ
145:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
きりひと讃歌みたいなの描ける漫画家がどれだけいるか
マジ孤高の存在だと思う
149:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
人を選ぶのは分かるがワイが一番好きなのは攻殻機動隊や
びっしり文字が詰まってて世界観も作り込まれてるから永遠に読み直せる
150:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
なんやかやBLAME!は好きだなぁ
最初読んだ時は意味わからなかったけど
152:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
堕天作戦
メイドインアビス
154:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ワイが好きなのは進撃の巨人、ゴールデンカムイ、望郷太郎や
おすすめの漫画教えてくれ!
へうげものはそのうち読む
161:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>154
望郷太郎好きなら、同じ作者の度胸星は読んだ?
未完?だけどめちゃくちゃ面白い
155:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
進撃の巨人は面白くなさそう
156:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
高2病っぽいラインナップ
159:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ギュゲスの二人
九条の大罪
終の退魔師
じゃあ、君の代わりに殺そうか?
菌と鉄
ラグナクリムゾン
魔女と野獣
166:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
藤子不二雄のSF短編集が一番オモロい
167:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
サルでも書けるマンガ教室
169:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>167
あれの元ネタになってるカルト漫画はめちゃ面白い
頭おかしい漫画だけど
173:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ピノコかわいすぎ
175:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
手塚治虫は漫画より本人のエピソードが面白い
180:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>175
「ブラックジャック創作秘話」でええやん
漫画家マンガで一番面白いわ
177:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
金田一少年の一期
179:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
火の鳥←天才すぎる
183:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
工業哀歌バレーボーイズ
191:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
単純に笑えるでいえば稲中を超える漫画なさそう
192:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
寄生獣のアニメ誰も語らんよな
何でキャラデザ変えたんや
193:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ぼくらのは漫画で唯一泣いた
206:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>193
いい漫画だよな
でも若干読後感が辛いからのりりんで口直しがおすすめ
194:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
わいが衝撃を受けた漫画
沈黙の戦艦
カイジ(序盤)
ハンターハンター
196:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
進撃や寄生獣っていうほど万人向けではないよな
197:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
売れてる漫画はだいたい面白いだろ
ガチでつまんねーのは東リベくらいだわ
200:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
もっこり半兵衛好き
201:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
AKIRA、デビルマン、あしたのジョーやぞ
202:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
シグルイがないぞ
203:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
じゃあワイはヒカルの碁!
205:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
デビルマンと漂流教室は70年代の傑作だけど読後感が辛すぎる
207:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
浦沢直樹とかいう初速の勢いやばいけど途中から作者本人が飽きちゃってる漫画家
209:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>207
最初の話の天才的な思い付きとか途中で飽きちゃうのとか柳沢きみお御大を彷彿とさせるものがある
208:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ブラックジャックのアニメ今YouTubeで観れるけどマジで面白い
1話完結で盛り上がるんだわ毎回
210:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ブラックジャックって大半の話ゴミじゃね?
だったら火の鳥の方が上やわ
213:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ワイ「BJより医龍じゃね?」
異論ある?
214:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
もりあえずジャンプ漫画は論外やな
戦闘中に技名叫ぶとか恥ずかしすぎる
215:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
三浦建太郎はお亡くなりになったのは悲しかったが、まあ未完になるのは想定内、佐藤タカヒロがお亡くなりになった時には打ちひしがれた
216:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
寄生獣は巻数が少ないのもいいよな
217:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ドリフターズは完結まで行けるかどうか微妙
ヒストリエと喧嘩稼業は諦めた
219:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
寄生獣とかいうなんか解決した気になって終わってるけど全く何も解決してない漫画
日本中に散らばった寄生達どうなったんや
220:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ブラックジャックは主人公好きになれなくて挫折したわ
医療系漫画ならJINとかの方が好き、ヒューマンドラマも絡むし
221:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
最近サスケ読んでるけどおもろいぞ
でもそれ以上に忍者武芸帳の方がおもろい
222:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
Gやと面白い漫画ハガレンとスラダンしかないパターンもあったやん
228:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ヘルシングブラクラうえきガッシュ辺りも良く入れるやろ
230:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
>>228
良作ではあるけど頭一つ抜き出た作品ではないな
231:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ここまでパトレイバー出てないんか
マジで大人になってから読むとめちゃ面白いぞ
233:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
マガポケのトモダチゲーム面白いなーと思って読んでるんやけど
なんか知らんうちにアニメ化ドラマ化全部コケたみたいやな
234:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
めぞん一刻
ラフ
さすがにこのふたつは堅いわ
237:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
王様ランキングとか子供向けのようで大人でも面白い
245:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
寄生獣は哲学的なセリフは面白けど話はつまらんかったわ
まずあいつらどういう現象で産まれてんだよ
248:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
ガッシュは良くも悪くも子供向けの漫画すぎる
大人になってから読み返して「えっ?こんな漫画だっけ…?」って愕然とした
249:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
なんG民は鬼滅の刃、スパイファミリー、推しの子辺りは全然評価してなさそう
250:なんJゴッドがお送りします2024/01/27(土)
進撃は、グリシャの幼少期~クルーガー→グリシャから進撃継承のところが一番好きや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706278516