メダリストの漫画を読んだんやけどwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
漫画すごい(小並感)


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
語りたい


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
メダリストは良いぞ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
東京だと3000円くらいやな


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
絵が上手で白と黒の使い分けが秀逸
感情の振れ幅が大きくとにかく熱い
魂を燃やしているのが伝わってくる


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
早口になっちゃうやつ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
キャラが増えても各キャラに特徴があるから覚えやすい
小ネタの笑いも好きや


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
んほぉの為だけに作った漫画やと思ってみたら萎えるで


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
評判ええのはガチ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
光ちゃんの心が折れるところが早く見たい
このまま挫折無しはありえんやろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
見るなよ…俺の司を


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
漫画の迫力見るとCGは勿体ないと思える


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
普通に名作


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
みんな読んでほしい


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
全巻買った


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
実質なろうやん


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
読んだ後の満足度が半端ない
面白いと話題になるだけのことある
ええ買い物したわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ほとんどプリキュアおじさんと一緒やで


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ちゃんと最新話まで読んだんか?
あの感じなら光が主人公やろ
いのりは一生勝てん


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
絶賛する奴が多いだけあって漫画から伝わってくる熱量は結構すごいと思う


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
あの作者は画力はすごいけど、漫画としてはくっそ読みにくくて疲れる
情報量が多すぎるってのも考え物やな


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
キャストのアイマス声優率高くて草


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
全日本ノービスまではアニメやってほしいよな


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
正直キモいって思ったん俺だけか
なんかキモい



41:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
実際に遅くフィギュアはじめてめちゃくちゃ活躍した人いないかなってググってみたけどリアルではやっぱり厳しいみたいやね


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>41
キムチェヨンって選手がいのりさんと同じで11歳で始めたらしい


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ワイも話題になってたから漫画読んだけど唐突にギャグシーンとか入れてくるから醒めるんよな
ワイはあんまり合わんかったわ


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
光といのりがオリンピックで対決するころには
6回転飛んでそう


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
中盤からの練習パートつまんなすぎ定期


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
原作の方がええな


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
シリアス、ギャグ、シリアスと切り返し多くて少し醒めるのはわかる


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
そもそも作者は女性じゃろがい!


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
あの光のプログラムって男子でもメダル圏内よな


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
アニメと漫画どっち先に見たらええのん?


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>66
アニメからでええ


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ミケもインド人もりオーくんも全員可愛い
いのりさんはスケートなかったら特殊学級コースのヤバさ


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
光ちゃん凄いけど現実の島田麻央が光ちゃん超えた


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>70
さすがに4ルッツ飛べねえ


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
メダリスト読んだ人はイリア・マリニンの演技を見た方が良い
4回転Aやバックフリップでたまげる


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
夕凪ちゃん好き


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
今、この瞬間も隠れた良作はたくさんある
ていうか多すぎる
とりあえずオルクセンは3年以内にアニメになるな


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
初期のミミズ探すところとかもう出てこない?
下らないキャラ付けされると冷めちゃう


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>76
残念やがそういう要素は最新刊までたっぷりある


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ギャグが経血臭い


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
光がかわいいだけの漫画


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
スポ根興味ないんだけど気になってる
おもろい?


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
世界選手権の演技は必見
あとペアの金メダリストりくりゅうも凄いよ
アイスダンスとは違うにしても司先生と瞳さんもこんな感じなのかなと想像できる



82:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
アニメは音楽がめっちゃ良かったな
no magicやカンフーナルキッソスも楽しみ


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
面白いけどいい加減光上げやめてくれ
こいつ嫌い😠


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
早くいのりが鷹の目手に入れて無双して欲しい


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
アニメはサッパリしすぎて漫画の熱い部分を無くして本当に魅了が無くなってる


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
週刊連載でネームも作画もやって質の高い漫画を作るのは上澄みの一握りなんやなって


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
俺レベとどっちが凄いのそれ


98:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
スキローも面白かったけど流石にアフタヌーンはもう弾切れか?
ゲッサンあたりで何かねえかな


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>98
どくだみがあるぞ


101:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
何度も読み返して泣いとる


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
司コーチと瞳先生のガッツポーズが好き


105:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
冬アニメでは一番売れただけある


107:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
まりお先生31歳なのか……


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
本当に面白い


109:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
本屋とか通販のデータ見たけどメダリストが一番伸びてた
それよりも電子書籍がとにかく売れてるみたい



110:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
俺の司が人気になってライバル増えた


111:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
コーチで生徒1人って生計成り立つんか?
プロ相手ならともかく小学生だと習い事レベルの月謝しか入らんだろうし


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>111
司先生はバイト掛け持ち
ナッチンも…?


113:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
何人かは体の成長によって選手生命が終わると思うと切ないわね


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>113
消えた天才とか辛い


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
全人類メダリストを読め


116:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
金持ちの上級しか出てこない漫画


117:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
まりお先生は何のバイトしてるのかな


120:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
アニメ化前まで8000部しか売れてなかったのは凄いと思う


121:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
いのりが年に500万以上フィギュアスケートに出資してるレベルの親が上級という事実


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
男でも普通に読めるとかいう悪質な嘘


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743864569
未分類