本の帯「ミステリ最大のもんだい作!」ワイ「はえ~読んでみよ」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ワイ「あからさまに怪しい奴いるけどコイツが犯人だった程度で最大の問題作になるか…?」

ワイ「ん…? ひょっとして助手が犯人なんちゃうか…?」

ワイ「助手が犯人だったら確かに問題作っぽいけど」

→助手が犯人でした
帯に問題作とかどんでん返しとか書くのやめないか?


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
何があかんの?


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
実写版は犯人役に主役級の俳優使うからすぐばれる


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
犯人はヤス


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>6
おっさん仕事しよ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
本屋で売ってるおすすめミステリー教えて
ちなミステリーはそしだれくらいしか読んだことない


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>11
儚い羊たちの祝宴ええで
読みやすいしおもろい


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>11
赤い指


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
結局シャーロックホームズの推理が一番おもろいわ


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>12
昔のもおもろいけど
カンバーバッチのドラマのやつ面白かった


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>12
でも結構とんでもな事もあるからな…
推理に関してはポアロのがしっかりしてる様に感じる

でもどっちが好きかって聞かれるとワイもホームズ選ぶ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
どんでん返し系見たいけどどんでん返し系の作品として紹介されてる時点でネタバレという


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>13
だいたい二重人格オチや


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ワイはどんでん返しものをどんでん返しと知った上で読みたいから書いて欲しい


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>19
伊坂幸太郎と乙一はだいたいどんでん返しもの



20:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
さよならドビュッシー読んだけどどんでん返しって宣伝されてるから途中で仕掛けがわかってしまった


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
真相をお話しします、は向け唯一買って後悔した小説だった
あれ映画化するらしいな


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>21

一緒に燃やしにいこ



29:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>21
どういう内容なん


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>21
冷たい校舎もひどかった


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
健気な少女が冤罪で捕まってみんなで無罪を勝ち取ったら実はやってたってオチが好き


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
わかるわ
そのせいで名探偵のいけにえとかトリックも犯人も簡単に予想できちゃったからな


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
イッチが読んだ本はなんや


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>28
多分ポアロのやつ


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
本の帯「又吉直樹(お笑い芸人・芥川賞作家)『展開に度肝を抜かれました、手に汗握るとはこのことです』」


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
十角館←特に部屋が十角である必要ないです
は?


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
お前らほんまミステリー好きやな
SFを読め🫵


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>48
プロジェクト・ヘイル・メアリーは買ったよ
読んでないけど


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>48
SFも何気にどんでん返しみたいなの多いよな


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>48
SFはウェルズとヴェルヌしか…


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
グレッグイーガンはSFかどうか怪しいけどキモくてすこ


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
いやそれイッチが頭良すぎるだけ〜!


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
PSYCHO-PASSはハーモニーのパクリ

伊藤計劃が死んで日本SFは10年分は停滞した



62:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
驚くようなトリックはもう作れんやろ
やり尽くされたわ


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ミステリーは自分で謎を解く快感がある分小説よりゲームの方がええ


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
スマホという文明の利器ができてしまったのがな
いま書いてる世代が微妙にスマホ世代じゃないからスマホ世代が台頭してくるころには新しいトリックも生まれるんやない


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743033659
未分類