有給休暇(半年で10日貰えます)←こいつホワイトじゃね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
冷静に考えて


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
入社してすぐもらえるやろ


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
貰える(使えない)


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
もらえるけど消化させてもらえません←これ


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>4
違法


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
何年か前から5日だけ消化させられるようになったわ


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
有給増える前に5回は使えって言われた気がした


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
最近は消化する義務あるやろ
使いきれるかは別として


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
弊社では年15日しかもらえません👈なんでぇ!?🤨


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>8
7年働けば20日貰えなきゃおかしいやろ確か


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
もっと強制的に取れるようにしてよ 国くん


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
使わせるとは言ってないけどな


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
これよく分からんのやが、だとしたら学生並みに楽ちゃう?会社って


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
月曜と金曜にねじ込みまくってるわ
たまに水曜も入れるけど火木は絶対入れん


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
弊社は年5回です
法律知りません
違法性ないんですかこれ


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
法律的には「多忙だから今無理」は無効やぞ
申請すればいつでも許可しなけりゃダメだったはず


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>16
今は無理だから日を変えてくれない?って依頼するのは合法だよ


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
3/21に4/28と最近は使い所が多い


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
うちの業界はほとんど消化率100%よ


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
試しに有給1回も使わずに放置してたら今月無理やり有給使わされたから
今は休ませないとヤバいんやない?


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
使わないと2年で消えます



21:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
どうしてもやる気出やん時に2時間分だけ使って早く帰っとるな
丸1日も要らん


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>21
弊社フレックスなのに時間休認められてないって意味分からんわ


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
大人になると好き放題休めて、会社でお菓子ジュースも自由って不思議よな


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
法律「有給は理由なく自由に取れるし企業は申請を拒否したらアカンで」
企業「ほーん(ハナホジ)」


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
前の職場は辞める時でさえ使わせてくれなかったけど今の職場はちゃんと有給消費してくれ言われたわ
辞めてからさらに嫌いになったわ前の職場


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
平日空いてる時に出歩くの楽しい


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
今時有給使えない会社なんてないだろ
ワイの会社も体質は古いけど使え使え言い始めたぞ、それも10年前くらいから


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
有給消化?ええで?
ただし長期的な査定に影響する模様


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
弊社「有給?健康診断のときと年末年始ならいいよ」


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
使わんと怒られないか


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
年20日消費して半分は緊急時のため温存やわ


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
もう年に消化が必須になったから全く使ってない会社は違法だぞ
ただ数日だけだから余りまくるが


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
半年後に貰えるって体調不良のとき欠勤になるんか?
やばない?


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>36
優しい会社は入社時に少しだけ付与してくれる


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
有給の会社指定日が年間6日あります


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>37
そっちのほうがありがあい
おそらくメーカーやろ?メーカーは普通に年休多いよね


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ワイ今日有給使って三連休やで😁


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ごめん、普通入社時に24日付与だよね?


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
会社が勝手に土曜出勤日に指定してくるから実質2日しか自由な有給ないよ


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ワイ40日ぐらいあったけど全て使ったわ


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
公務員の親は目一杯有給使ってたわ
どんどん溜まるから使わなあかんらしい


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743161673
未分類