最近ワイが遊んだRPGに点数を付ける

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
オクトパストラベラー 75点

ストレスなく遊べる王道RPGって感じでよかった
実は全員の物語は繋がってて真のラスボスが用意されてるって展開はよかったが
ggらないとこれに気づかずに終わる人多そうでめっちゃ評価落としてそう


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
テイルズオブアライズ 78点

グラフィックはPS5だがやってることはPS2のゲーム

テイルズにしてはストーリーが面白い

が、結局ガバガバな設定を愛と勇気のパワーでゴリ押すので考察とかは論外
まぁエンディングの最後の1枚絵で全てが許せるので良しとする


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
オクトラは何より戦闘bgmがめっちゃ良かった記憶ある


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
好みが合ってるわはよ次


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ブレイブリーデフォルト2 80点

全然期待してなかったけど思ったより面白かった
後半の展開が読めなかったのと
ゲームシステムを利用した斬新な演出が熱かったので結構満足度高め


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
テイルズオブヴェスペリア 65点
ビックリするくらい期待はずれだった
なんか人気作っぽいというイメージで遊んでみたけど
いくらなんでもストーリーがおもんなさすぎる
グラフィックは当時としてはオーパーツ級に良いが
今遊ぶとモーションがへぼい


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ゼノブレイド 92点

これは間違いなく名作
ストーリー、ムービー、演出全てが最高クラス
オープンワールド風のエリアマップで世界の広がりを感じる
RPG好きでこれを遊んでないのは勿体ない


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
オクトラほんまおもんなかったわ


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ゼノブレイド2 85点

前作に比べるとアニメっぽくなってテイルズ感が増したが
ちゃんとストーリーが面白いので
任天堂が本気でテイルズを作ったらこんな感じってゲーム

特に盛り上がりどころをちゃんと抑えてて
好きなシーンの多さで言えばゼノブレイドシリーズで一番


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
オクトラは2の方がストーリーの整合性もプレイしやすさも上がってけど1の方が面白く感じるわ


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ゼノブレイド3 80点
面白いっちゃ面白かったけど
正直1、2が良すぎたという点でやや評価は落ちる
個人的にラストの展開が弱かった
総評としてはテイルズオブアライズに似てるかも


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
オクトラは絵面と序盤は楽しいけど後半の戦闘バランスヤケクソすぎんか?


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>12
ラスボス裏ボス以外はクソ雑魚化するよな



13:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ファイナルファンタジー13 70点

よくネットでネタにされてるけど
思ったよりストーリーは分かりやすかった
戦闘システムもまぁまぁおもろい
一本道ゲーだけどさっさとクリアできるのでむしろありがたい
ストーリーの展開的に原作FF7のミッドガルを脱出したあたりでエンディングみたいな感じのゲームなので

確かにストーリーは物足りない


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
FF13ライトニングリターンズ 40点

13-2と同じく前作と話繋がってないし
もうそういうもんだと思ってプレイした
ゲーム自体は前作よりかは面白くなってると思うが
作品自体に興味がなくなってるので作業的に終わらせた
今からFF13やろうと思ってる人はマジで1作目だけやって終わりでいい

本当に


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
テイルズは面白いと思うけどヴェスペリアワイも期待外れだったわ


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
クロノトリガー 90点

今更遊んだけど
これは確かに名作だと断言できる内容だった
シンプルなストーリーなのに伏線回収の作り込みが凄くて
タイムトラベル要素を活かしまくってる作品
今でも余裕で通用する


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ヴェスペリア主人公がキモすぎて辞めたわ


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
以上です
次はFF15かドラクエ11をやる予定



22:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>20
スクエニ好きやな

ペルソナと龍が如くシリーズもやれ



21:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
メタファーは?

普通にペルソナ出して欲しいと思ったけど


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
フランス産のなんたらかんたら33やったから今はアトラスのメタファーやってるわ やっぱりロープレはアニメ調の方が好きやな…


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
なんたらかんたら33はプレイ動画だけ軽く見たけど
ローカライズが完全にエキサイト翻訳で
(アカン)ってなってそっ閉じした
やっぱRPGは日本産じゃないとダメ


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>25
日本での売れ行き次第で吹き替えするかもって言ってたからその頃にはきちんとしたローカライズつくと思う
でもキャラがバタ臭くてノれんかったわ


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
JRPG好きって
いまだにチマチマ経験値稼ぎやってんの?


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ヴェスペリアはユーリに合わないととことんきついからな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749580420
未分類