女「あーし映画好きだよ!例えば〜」ワイ(頼むぞ…)

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「情婦、アラバマ物語、カサブランカとかさ」
ワイ「…!!!😳😳😳」


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ええやん


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
めんどくさそう


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>3
映画好きを名乗るなら白黒映画もちゃんとみてほしい


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
名探偵コナン😊



8:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>5
子供かな


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
これしか白黒知らないイッチマジで浅そう


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>6
白黒めっちゃ見るぞ
素晴らし哉人生、我らの生涯の最良の年、裏窓とか好きなのいっぱいある


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
お人形遊び自白してて草


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>9
自白しなきゃ気付けないか?🥺


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
これ知識ベラベラひけらかす一番嫌われるタイプのオタクじゃん


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
白黒とかサブスクで見てるだけやろうし、めちゃくちゃ無職ニートっぽい趣味


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>13
名画座で1800円とか出してまではみないな


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ロボコップ!



20:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>16
敢えてあげるほどではないやろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
チャップリンも白黒やけどおもろいで


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>19
なんG民にモダンタイムス勧められてみたけどワイは合わんかった


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
メタルマン🤣
トランスモーファー🤪


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>22
みたことないわ


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
否定しかしないじゃん


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>23
ワイが好きなのあったらすきっていうで


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
古い白黒映画なら私もよく見るよ
エレファントマン!
ペーパームーン!
イレイザーヘッド!


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>25
ペーパームーンはこの前見たわ
主役の女の子のwiki見たけど壮絶な人生でかわいそうやった



28:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
なんでわざわざ女に言わせたことにしてんの?
その時点で面倒なの確定やん


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
80代くらいやろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「君縄!もう8回くらい行ってXの来場マウント大会で勝ったよ!」


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
映画ってさ時間短いから仕方ないけどストーリーもれなく浅いよな


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「マルサの女とか!」



36:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>34
おもろいよな
サブスクないから見れんわ


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ワイ「バックトゥーザフューチャー」



40:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>37
ワイも一番好きなのはバックトゥザフューチャーかタイタニックかな



38:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
コナン!ハリポタ!漫画の実写化!


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
まあ高尚ぶらなくてもいいわな
娯楽なんだから観たいの観りゃいい


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
根暗って映画好きよな


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「少林サッカー!」


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
キャスト・アウェイ



48:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>44
トムハンクス出てるの基本おもろい


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「鮫の映画とかよく見るんだー」
これはええか?


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>46
逆にすき


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
古い映画ばっかり挙げる奴胡散臭いかも


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
おもろい映画教えてや
できればストーリーとか無いやつで


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>54
シャークトパス系がYouTubeで三作品ぐらい無料で見れたぞ


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>54
近年だとRRRが流行ったで

インドのアクション映画


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
好きな映画でカードバトル始まるのなんでなんだろうな
数を誇ったりもするし消費趣味でそんなことしても仕方なくね


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>55
少しでも賢く高尚に見られたいんやろね



63:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>55
昼間のなんG民は凶暴な奴多いわ
夜に立てるとそんな荒れないのに


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
青春 群青 エレファントマン!!


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「ダンサーインザダーク!」


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
フェリーニゴダールビスコンティが好き🫶みたいなやつたまにマチアプにいる


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>62
相当なシネフィルじゃないとついていけなさそう


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「オッペンハイマーかな」


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
地味な女「ブリジットジョーンズの日記とかプラダを着た悪魔なんかが好き」

こういうのでいいんだよ


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>71
あとはマイインターン、天使にラブソングを、きみに読む物語とか好きな女多そう



73:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ワイは相手がニワカでも玄人でも会話になるようにオススメを聞くようにしとるわ
玄人ならこっちの好きなのとか聞いてくれる


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>73
周りにそんな映画詳しい奴おる?
filmarksにおる1日3本映画見ますみたいな奴と知り合いたい


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「エル・トポ!」


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
絵が古いと無理やわ
機械仕掛けのオレンジがギリ



85:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>79
リマスターされてる奴とか案外綺麗やで


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
最も多いのはアバウトタイムやな


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>80
まぁいい映画やしな


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
詳しくないと好きとは認めない奴
一生マウントの世界で生きてろ


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
未来世紀ブラジル!


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>82
ディストピア感はすき
ひろゆきも好きやいうてたわ



86:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
映画を語れるだけで知識があると思ってるバカおるな


87:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>86
作成の裏側を書いてる本とか読み出したらもう評論家なったほうがいいわ


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ワイはいつもバック・トゥ・ザ・フューチャーって答えてるわ


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>88
バックトゥザフューチャー、タイタニック、ショーシャンクとかこの辺はオールタイムベストに挙げる奴おおいね




102:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>88
誰が見ても無難におもろいもんな


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
エマニュエル夫人


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
最近だとアノーラは女さん好き映画にランクインしそうだったな


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>91
作品賞取ったやつやろ
まだ見れてないわ


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
あーしインド映画好きだよ


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>94
きっとうまくいくは好き

ただインド映画は3時間がデフォなんしんどあ


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
「情婦」ってイマイチなんだよなあ……
助手と弁護士の「どうだい?コミカルだろう?w」
みたいなやり取りが痛い
あと原作小説版のオチの方が鮮やかでいい


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
白黒ってなんとなく避けてしまうけど
観るとちゃんとおもろいのな


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>97
画で魅せられない分ストーリーおもろいのおおち


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ベタやけどベルリン天使の詩すき


100:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
フェリーニってまだ数本しか観てないけど巨匠って言われてるのはなんとなくわかる
でもあの画の魅力って言葉にしにくいな


101:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「プリティウーマンやで」


😅


104:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ヌーベルバーグの良さはピンと来ないわ
なんとなくオサレな気はする


105:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ワイは十二人の怒れる男を初めて観たとき衝撃受けた

映画でモノを言うのは脚本と役者なのだと確信した


106:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
👩秒速5センチメートル!



112:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>106
小中学生の時の恋愛ってあんなもんちゃう?って思ってしまったわ
主人公引きずってる割に彼女作ってるし感情移入できなかった


107:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
白黒で好きなのあんまないな
1. 12人の怒れる男
2. 穴(ジャック・ベッケル)
3. 椿三十郎

用心棒の方が評価が高いのが納得できない



108:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女さん「バックトゥーザフューチャー、ダイハード、暴走特急」


109:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ヒッチコック好き民おらんのか


114:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ちななんG民が挙げてくれた映画は全部調べておもろそうだったらマイリス入れてる


116:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ヒッチコックもろパクリ時代のデパルマほんますこやった


118:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
レベッカとかバルカン超特急とか観た方がええんやろか
たぶん観ればおもろいタイプな気がする



123:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>118
どっちもfilmarks3.8やからそこそこ人気あるで


120:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
チャップリンとロイドとキートン、誰が好き?


124:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「ミッドサマー!」 これはどうよ?


125:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
カラー時代にわざと白黒で撮影したやつってなんか気取った感じあるなあ


128:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>125
作品賞取ったアーティストってやつみたけどおもんなかったわ


130:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>125
痩せ我慢してイキってるだけだよな
当然黒澤明とかおもろいのもあるけど普通に考えてカラーのが面白いに決まってる



127:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ここまで コーヒー&シガレッツなし


129:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「スーパーの女!」


131:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
好きな映画聞かれたらパラサイトって答えてる、アジア初アカデミー賞だし誰でも知ってるけど誰も見てないからちょうどいい

あと今日ミッキー17見に行くわ



132:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「風雲児女!」「晩鐘!」「鬼子来了!」


133:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
こんなあーしはいない


134:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「スーサイドスクワッド!」


135:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
cmbynとか好きなのが一番嫌だ


139:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
昔って世界は白黒だったんだからつまんなかったろうな


140:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>139
その錯覚わかる


142:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
白黒はまだしも音がないのはほんまになんかなんかアレやな


143:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>142
昔って音もなかったんねや


145:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>142
ワイも無声映画苦手
今のエンタメに慣れると余計に


144:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
昔の映画は音質が酷くて観てられんわ
画は白黒なだけで解像感は今でも十分見てられるくらいなのにさ


150:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>144
フィルムって解像度無限に近いから適切にリマスターすれば画質は今と全く遜色無いで
音はクソっす


148:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
まあ映画監督のワイから言わせたら浅すぎやな


152:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>148
ほんまに監督してんの?興味あるわ


149:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
丹下左膳夜話 百万両の壺
カルネ
マサチューセッツの明日


154:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
音も今ならAIでなんとかなりそう


156:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>154
実際本人の音声データをもとに新しい音声作ったりできる


155:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「悪魔の毒々モンスター!😊」
ワイ「😨」


157:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「毎日狼男アメリカン見てから寝てる」


158:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
女「たとえば?ん〜ヒトラーのための虐殺会議、手紙は憶えている、関心領域かな〜」



160:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>158
ホロコースト好きはやばヨ😨


161:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
他人が同じ趣味してたとしても格付けしようとは思わんわかが


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743145851
未分類