明後日の資格試験ノー勉や

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
終わったンゴ


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
なんの資格?😰


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>2
応用情報技術者試験や
合格率20%やで


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
お前なら余裕やろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
7500円あったら高級料理食えたのに


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ノー勉を言い訳にして自分の馬鹿さから目を背けてるだけ
お前なんて本気で勉強しても受からないよ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>6
そんなことないもん
秋は勉強するもん


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
応用か
ノー勉なんやろ?ほんまにノー勉ならどんな問題出るのかも知らんってことよな?


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>9
試験範囲すら知らん
過去問一回も見てないな


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ITパスでも無勉はきついやろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>11
ITパスってそんな難しいのか


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
基本すら受からずに会社に入っているワイも居るから安心したらええで


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>14
安心してええか🧐


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
一応試験は受けるんか?


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>15
一応な
7500円もったいないからな


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
むずいの?


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>17
難しいで
応用やからな



18:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
パソコン弄ってるならノー勉でも行けるやろ(適当)


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>18
絶対無理や、、、


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ノー勉とか言って保険かける奴おるよな


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>22
ほんまにノー勉や
教科書や問題集すら買っとらん


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
軌妹彙過異秘輿兎


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
20%ってそこそこの難易度やな
多分250時間は勉強せなあかんやろ
ノー勉は無理やな諦めろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
会社に成績バレるのが嫌なんよな
上司に詰められるやん


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
一夜漬けで余裕やん


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
何歳?


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
GPT課金してひたすら質問投げたり過去問聞いたりしないの?


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
その応用なんちゃらって資格はどこで使うんや?


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
時間までムダにすんな!行くのやめとき


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ワイのパッパは大手子会社(IT系)の本部長や
パッパは応用情報は簡単で誰でも受かるって言ってたで
ワイ凄いンゴ?


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
1%も無いから安心しろ


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
国家試験なんて基本1年に1回しかチャンスないのにそれをノー勉とかこのままじゃ多分来年も無理やで
勉強する習慣つけんと


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
まあ申し込んだなら受けるだけ受けてみるしかないやろ
流石に今から合格は厳しいやろうが本番の感覚を体験することは次に繋がる
頑張るんやで


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
3ヶ月もあって教科書すら買ってないって


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744987583
未分類