1:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
今の議員ってバカ野郎しかいねえのか?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
下がらない方がおかしいんだよ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
もう配給にしてくれ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ハイパーインフレ?
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
タイ米入れた民主政権は正解だった
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
イッチが議員になるんだよ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
9割JAに流したせいで値下がりしませんでしたぁ!w は草
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>9
JAが落札せずにどこが落札するの?
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>9
JAじゃないところに米が流れたから米の流通量が少ないんだが
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
備蓄米出したところでなんの対策になるねん!
って全国民みんな思ってたよな
ただの一時しのぎですやん
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
そもそもバブル前あたりのコメ価格はちょうど今くらいの相場だったらしいし去年までが安すぎただけ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
実際昨日ドンキで米見たら微妙に下がってたよ?
今まで4200円だった銘柄が3600円で売ってた
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
新米の量が確約されるまでは無理やろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
備蓄米と表示しないでください
これで下がらないと確信したわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
米の値段も下げられない日本政府が、国家運営なんて出来るはずがない
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
まだ備蓄米が消費者に届いてないんだからこれからだろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ローカルホームセンター系スーパーやけど
昨日行ったら5キロ3,680円に2割引シール貼っとったで
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>23
それは単なるおつとめ品やろ🙂
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>23
精米したコメには期限あるからな
売れ残るようになったことは朗報だが
主食がこれは
食べ物の恨みを舐めてるとしか思えない
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
マスクと同じ流れやな
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
判断が遅い
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
生産者も全然儲かってないのに、毎回「値段下げたら生産者が困る」で誤魔化す
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
JA全農のクソムーブで察したわ
あいつらうんこ食ったほうがいい
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
メシの恨みは恐ろしいからな
次の選挙で見てろよ
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
1000円下がってたけど地域差あるの?
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
なんの意味もない
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
放出を嫌がるJAが買い占めたし備蓄米と明記せずに売ること決めた時点で国民のほう向いてないんやわ
やっとる感で支持率あがればええわって感じちゃうの
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
来日する外人に食わせる米は十分あるし
海外に売るだけの米や米の加工品も十分あるんだよなぁ
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
超ぼったり価格のブレンド米
ありがてえ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
値上げしてる団体に卸したろ!
↑
言うほど値下がり期待できたか?
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ベトナム米試したいからいい価格で近くのスーパー仕入れるの待ちや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743272477