1:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
冷静に考えるとおかしくね?
休みも設けずずっと働き続ける方が変やろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
この落伍者めが
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>3
なんでサラリーマンを1年休んだだけでこう扱われなあかんのや
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
海外はどうなん?
海外もそうやと思うけど
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>5
しらん
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>5
外資で働いていると普通だよ
ソースはワイ
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>5
海外は普通に1年旅行に行って遊んできたわwとかあるから上に媚び売りさえ上手ければええんやない?そん代わりどんだけ能力高くても媚び売り下手ならすぐクビになるが
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
人間として無能ってことだからね仕方ないね
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>7
人によるとは思うけど
無能側が多いのはそうやろつな
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
ニートに厳しい😥
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
おかしいね
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
おかしいな
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
おかしいよ
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
如何にも無能が人を評価する際の指標らしくていいよね
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>15
ほお
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
少なくともアメリカの場合は新卒信仰は薄いな
有能はいつでも受け入れる人が多い
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
外資だと普通に三ヶ月休暇とかあるからなw
日本とは違ってw
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
もちろん空白期間に本当に何もしてなかった奴は無能扱いされてもしゃーないけど
自分で事業に挑戦してみたり、色々な知識や知見を蓄えるのに時間を使った人達まで同一視されるのはやばいやろ
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>26
そういうやつはちゃんとアピールできるから問題ない
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
アメリカは一旦働いてから大学大学院とかいく人もそこそこいるからな
日本の場合は1度社会にでたら改めて学校いくのはよく思われない
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
空白期間って、それなりの理由が言えて証明できれば不問だろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>38
そんな事ないで
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
そういやイリー・プロハースカもおっさんになって大学行ってるな
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
ぶっちゃけ外国人技能実習生の方が使えるし
あいつら我武者羅に働くし体力お化けだからマジ有能
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
大丈夫や
4年間海外放浪してたけど転職出来たで
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>53
詳しく聞きたい
3年くらい社会人やって1年放浪しようと思ってる
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
コピペガイジが自我出してガイジレベル自慢するの怖すぎて草
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
俺が外資って言ったらみんな
俺にレスつけていてくさ
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
そんなに外資が羨ましいか?w
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
三ヶ月もありなら一年もありってわからないのかな?
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
そもそも働かないと稼げず稼がねば生きていけないのにバイトで稼ぐのは良い職歴ではない…とか
椅子に座って紙の上の数字見てるだけの人間が偉そうに
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
じゃあ10年は?
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>63
10年でも行けると思うけど、かなり限定される仕事やと思う
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
10年でも派遣であれば行けそうじゃね?
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
一年は休みすぎなんだよ
一年何もせずニートしてるやつなんていらないだろ?w
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/15(日)
>>68
人手不足だから必要な会社多いぞw
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749955396