1:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>【水道管の破損相次ぐ】1km交換するのに2億円…専門家は「ツケを先送りしないために負担も必要」と指摘【解説】
これでも反緊縮派は増税嫌やから見捨てろって言いそう
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
たかっ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
政治家の失策だろこんなもん
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
これは増税しかないと思う
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
たかいか?
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
公務員のボーナスをカットしたらできるやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
新しく作り直す方がよくね
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
敷設した時の費用(現代換算)はどうだったん
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
こんなんずっと前から分かってたことなのに備えてこなかった政治家が悪いんちゃうの?
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>10
将来老朽化するインフラの交換のため貯金しときます!なんてできるわけがない
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
能登でさえ水道復旧してない所がまだあるんやぞ…
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
とうとう「水道水が飲める日本すごい!」とすら言えなくなるのか…
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
うーんこの
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
雇用が増えてええやん
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>14
雇用が増えたところで賃金が事務職に毛が生えた程度しか出ないから人が来ないだよなぁ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
増税するしかない
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
八潮の工事とかあれ何十億かかるんや
百超えるか?
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>17
200億やったはず
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
国民民主が実権握ったらこういうのが東京以外放置されて北.朝.鮮のように荒れ果てそう
東北以北はクマが実権握りそう
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
管材そのものの価格上昇もエグいわ
概算出してもらったけど工事するときにはもっと高くなると言ってた
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
税収増えてもそれを上回る支出を繰り返すアホな政府が悪いんやろw
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>22
むしろ還元しないでポッケナイナイしてるから
こんなことになっとる
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>22
過去最高税収のくせにインフラの整備はままなりませんとかアホの極みよな
こんなゴミ政権擁護するほうがイカれてる
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
住んでる人が自分で工事すればええやろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
税収は増えているがそれを還元するような余裕はないと思う
増税が必要だと思う
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そのために重量税やらガソリン税やらあるだろ
住民税もそうか
優先順位上げて予算の配分多めにすりゃいいだけ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
万博リングは10メートルで2億円やぞ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
1mくらいの上水道管交換ならともかく陥没事故の4.7mみたいな巨大な下水管取り替えるったら1キロ2億で済むのかと思うわ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ジジババ、逃げ切り!w
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中抜きは?
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
もう垂れ流しでええやろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
其脊五香井比四宇
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
老人や外人に金配るのやめるしかないな
年金即廃止したらまだ間に合う
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
バカが現役世代を搾取するなとかうるさいからね、しょうがないね
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
五輪とか万博でお友達企業に仕事斡旋して中抜きキックバックに大量の税金使う暇あったらインフラ整備をお友達企業に頼んでもらったほうがまだマシだったよな
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
尚埼玉の川に下水垂れ流しになると東京の水質も悪化する模様
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
オリンピック3兆円!!
水道管の整備無理・・・
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
川口に人権持ってない人たくさんいるらしいから人柱にしよや
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
90年代にも言われてた
でも補修じゃ票にならないからゴミみたいなハコモノの新設に金を注ぎ込んで財政を悪化させた
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
国土交通相=公明党
あっ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ジジイとババアを地下労働させろや
生きてる価値ないやろこいつら
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>47
年金はペリカやな
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>47
お前の方がないやろ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そんな高額なもん何で国中に敷設できたんだ?
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>48
補修を考えないからやぞ
マンションとかでも修繕費を誤魔化して安く見せかけてるやろ?
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
政府「あちゃー…これはまた税金上げなきゃ(使命感)」
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
自治体じゃなくて?
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
上下水道やめて浄化槽に戻せばええやん
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
インフラなんて本来最優先に老朽化の対策しとかないとダメだろうに
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
これで減税できなくなったねぇ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そりゃ後回しでいっかってなるわな
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
2億で済めばええけどな
気付いたら10億になってるのがこの国や
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
2億ってのは中抜き費込みですか?
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
2億集まったわ!
ほな中抜しよ😁
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
国じゃなくて自治体じゃ?
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
カンボジア人「ジャパンは我が国に道路を敷いてくれた偉大な国だよ😁」
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>68
30年後とんでもないことに…!
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>68
これじゃカンボジアじゃなくて陥没アじゃねーかw
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そんな事より外人に褒められたいから海外に兆単位でばら撒くで!
日本人?知らんわw
まずは自助やwww
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
2億で済むならまだ安いもんやろ
実際に施工したら何億掛かるのやら
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
こども家庭庁の予算回すだけで3500kmも交換できるやん
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
数十メートルの補修で済む所を無駄に一キロ分直しそう
一箇所直すのに二億もいるんだぞ増税だ増税!
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
自治体のせいって言うけど
本来国がそういう悪さする自治体を注意する義務もあるんちゃうんか?
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
自治体ガチャやん
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
一極集中の問題点よな
なぜ分散化の議論にならないのか
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>77
逆やろ
分散したせいでインフラ維持が追い付かなくなっとる
一極集中した方がインフラ維持しやすくなる
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
安倍さんのお陰で道路がスポンジのようにスカスカになったよ!
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
mじゃなくてkmかよ
だったら安い方やろこれ
ただほじくり返すだけちゃうで
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
国民もインフラの補修になんて興味ないからね
公共事業は無駄遣いといい続けてたらそりゃ誰もやらんよ
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ふるさと納税で道路は後回しッス
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中抜き込やろ
実際は200万くらいでいけると思う
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中抜きするので
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
交換しないやり方あるぞ情弱
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
家庭用の配管とかで内側にビニールみたいな柔らかい素材のを貼っていく工法のがあったな
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
はいはい遷都くん遷都くん
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
いやそれにつぎ込ませるためにワイら税金納めてるんやけど
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
下水道料金以外にウンコ税を導入して財源にしようぜ
美人だろうとブサメンだろうと老人だろうと子供だろうとみんなウンコするんだから平等な税
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中抜き禁止法案が先やろ
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
HIKAKINとか石井一久みたいな意味不明なことしてアホほど稼いでる奴らに金出させろ
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
これこそやらなかったら未来の世代へ負担を残す事になるしな
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
でも万博やります😤
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
シムシティみたいなプレハブ小屋で解決やろ
なんでも鉄筋で作るからやで
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
言うほど高いか?
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
地下鉄とかも怖いよなあ
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
アメリカだと老朽化した配管にチューブ突っ込んで空気送ってそのまま補強できる技術あるけど日本にはないんだな
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>100
それ何年持つの?
159:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>100
それこの前WBSでやってたな
ただやはり人材不足という
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
でも中抜きをやめたら?
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
破裂しても防ぐには共同溝作っていかないと同じこと繰り返す
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
まともな入札制度があれば半額以下で出来るだろ
1キロ補修するのに何で2億もかかるんだよ
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
公明党価格やろ?
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
1kmあたり2億って妥当な感じするけど
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
もう何から何まで中抜きしかせえへんから放置でええ
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
1km2億だと高いと感じるけど100km200億って言われるとそんなもんかってなるのワイだけか?
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>109
そもそも1kmってまぁまぁ長いからな
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
水道とか幹線道路やったら言うほどキロ2億ですまんやろ
どう考えても人雇えない
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
その金は上級国民が日本から移住するための資金として着服する金だから使えないぞ
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
いやあの無駄にやってる道路工事をこっちに回せよ
あんなの無駄だったって明確になったやん
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
遷都したほうが安上がりだぞ
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>117
山間部を整地して100km四方の巨大な土地を新規造成すりゃええんや
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
インフラ急務かつ円安とかガチで戦後復興期の日本に戻ってきたな
人口構造が真逆なのが玉にキズ
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
金額の出し方めっちゃ適当やろな
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
自動車の各種税金は何に使ってるの?
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中抜きしてインフラ放置してきた結果やん😥
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
巨額やろ自動車絡みの税金
どうしとるんや
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
「1km当たり2億かかります」(嘘だょほんとは2000万だょ)
どうせこんなんやろ
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>127
絶対無理
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
配管ドカーン入れてセメントドバドバじゃアカンの?
143:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>130
下水管はちゃんと勾配つけないとお前のキッチンに逆流するけどそれでもいいなら
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
こりゃもう消費税30%くらいにしないとな
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
なんでそんな大事なこと放っておいて万博やオリンピックやっちゃったの?
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
五輪代で7000km分は修理できるやん😉
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中抜き考えると試算の100倍の費用が必要なんやろな
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
しゃーない浄化槽に戻すか
137:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
下水全部埋めてボットン便所でええやん
うちの実家ボットン便所やったけど慣れれば悪くないで
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そのうち日本人いなくなって外国に引き渡すことになるやろうからその前に綺麗にしとかんとな
140:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
だいぶ前にこの問題大変だよ‐って見たわ
あの記事書いた人報われるな
141:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
なお8割は中抜きするための金なもよう
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
インフラ整備の必要性なんて20年くらい前からずっと言われとるで
こういう下水管だけじゃなくて橋とか山奥の送電線鉄塔なんかもな
人が住める地域が減るんやで
170:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>142
コンクリートから人へって知ってますか?
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
国策で五輪誘致して莫大な予算を付けて都内のインフラ更新させようとしたらポッケナイナイしたし…
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>144
神宮再開発とかいう新たな中抜き案件できたんやが
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
献金してくれる公共事業に中抜きした上で依頼や
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
外資に売っぱらって払ってもらうでええやんな
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中抜きしまくるからやろ
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
オリンピックだ万博だとやってるし金には余裕があるんやろ
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>150
お仲間にお金配りしてるだけやで
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
YouTubeショートでよく出てくるパイプの中コーティングしてくれる青いやつ使えよ
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
古い住宅だと水道管に鉛使っていて鉛中毒になるリスクあるみたいやな
156:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
公共事業は無駄遣いだからなくせとか言ってた政党があったな
今は消費税をなくせと言ってるが
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
原発マネーのおかげで無駄にインフラ工事しまくってる
161:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
Fラン大学なんか無くすべきだな
下から崩壊していくわ
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
暇さえあれば道路ほじくってるから家の周り多分平気やろ
164:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
海外はどうしてるんやろ
定期的に交換できるよう計画的にやってるんか?
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
うんこは川に流して水は井戸で汲めばいいよね
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
最高税収はどこに消えたんや
必要のない投資をして必要なインフラ削るほど無能なら自民党はもういらんわ
171:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>166
新しい省庁作ってもうたから仕方ないねん
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
政治家ってか公人のジジイらて機械とかインフラ災害でもないと壊れないと思ってるフシあるよな
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
富の再配分の機能が大半失われてるよもう
172:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>169
政治家みんな限界まで金貯めて泥舟日本から脱出することしか考えてないからな
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
やっす、絶対にもっとかかるわ
174:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
企業局「あっそうだ!水道管更新したいから今年から水道料30%値上げしよーっと!」
175:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中抜き後に2億かかるってことは実際は1キロあたり200億円はかかるやろな
177:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
素晴らしいわーくに
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
何kmの交換を何年以内にしなければいけないかによる
179:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
公金チューチューのドブ鼠が群がってそう
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
国土強靱化とはなんだったんや
181:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中抜きありき?
182:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
江戸時代にはそんなん無かったんやしいらんやろ
184:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
将来的には上下水道は民営化されて上級国民専用になるんや
ワイ等貧民はパイプから漏れる水をバケツで集める時代になるんやで
185:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
水道管の維持は難しいって前々から指摘されてたし自治体も値上げとか民営化で対処しようとしてたやろ
それらに反対していた多くの国民が選んだ結果ってわけや
187:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>185
民営化は真逆の効果や
186:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
水は豊富なのに水道がボロボロになる国
192:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
万博の建設費に2500億ぽんと出せるんやから
1000キロ分の工事くらい余裕やろ
197:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>192
9割中抜きするから作れません🙅
193:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
田舎の方は浄化槽置いてたりするよね
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>193
もう下水道の更新を諦めて浄化槽で済ませたほうが安くなる地域ってのは実際あるからな
194:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
なんで新規で作った時よりも金がかかるんや?
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>194
昭和初期とかに数千円で作ったものが同じ額で作れるんか
195:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
これを期にインフラ維持する地域をしっかり決めたほうがええよ
今後人口減少するんやから集約化しないと
200:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>195
コンパクトシティ目指すなら土地の放棄を認めてほしいわ
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
浄化槽置いてる家はウンコ収集車で回収するんやろ?
都市部だと見ないけど都市のウンコの動きはどうなってんの?
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>198
うんこ収集車はボットン便所や
浄化槽は浄化槽で処理した後普通に下水に流してる
199:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
政治家「2億円なら20億で発注して18億は中抜きできるなあ😊」
203:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
子ども家庭庁、男女共同参画、NHK潰せばほら簡単w
206:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
海外に投資した金を回収して国内に戻せばいいだけでは?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739513195