日本の教育、終わる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)

https://twitter.com/24newseveryday/status/1794576211664101700

2:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
競技とはなにか(哲学)


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
学校なら勝利の気持ちよさも教えろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>3
運動弱者に配慮して8割の勝負したい人の意見を聞かないからな


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
でもこれ北欧となおじ教育やで


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>4
いうて北欧言うほど儲けられてるか?


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>4
つまり欧米の世界最先端の教育にようやく追い着いたということやね


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
リレーも手繋いでみんなでゴールさせとけ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
これが優しさとでも思ってるんだろうか


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
資本主義の敗北


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
足が遅いのも個性なんじゃないの


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
これだから“2位じゃダメなんですか”みたいな思想が蔓延るんだよ


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
さすがにまずいやろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
こんな話ゆとりの時にも出てなかったっけ?


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
何かは知らんがとにかくヨシ!


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
むしろ陣営を増やすべきでは
勝者が半数になるのがおかしい


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
これ以上弱者男性増やしてどうするんや


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>19
滑ってるからもうレス止めて


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ぶっちゃけ運動弱者は運動会の勝敗どうでもいいよな


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>20
トラウマになるんちゃう



22:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
おゆうぎ会で主人公が何人もいるとかはもうやってるんか?


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
小学校「みんな仲良し、お手々繋いでゴールしようね」中学校「受験は戦争や!みんな敵や!」


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>23
受験は団体戦、な?


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
勝ち負け云々より足遅いのとか見られる方がやだわ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
でも別にワイらも「運動会が競争の場だったから今の人生に役立ったこと」って無くね?
どーでもええやろ


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>27
いやもしも運動会が競争じゃなかったら今頃ネットでZ世代叩きしてたわ



36:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>27
体を本気で動かしてその結果負けた、という経験はできたな
自分の体の限界や順位を知れたり受け入れることができたのはガキなりに納得いった


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイはダンスが一番嫌やった
理由はないけど単純に嫌い


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
小学校からも私立行かせんとアカン時代かぁ


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
大縄跳びとかにトラウマ持ってるやつは多いかもな


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>35
回す役だったけどみんなけっこう粘って腕の感覚無くなって辛かったわ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
運動会の勝敗とか全く覚えてないわ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
どっちが勝ったとかどうでも良くないか?
当時気にしたことなかったわ


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイ徒競走でトップやったのに誤審で2位にされて理不尽な思いしたわ


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
勝ち負けよりもそれを気にしすぎて他人を攻撃し始める奴をなんとかせーやと思うわ


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイ水泳部で個人競技やったから団体で動くとかできへんかったしな


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
やっぱ順位って必要やろ
小2の時に徒競走で2位になって銀のシール貰った時の感動未だに覚えてるぞ

教育において成功体験は重要や


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>46
個人の順位は欲しいよな
組の方ほぶっちゃけどうでもいい


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
勝ち負けあったほうが白熱しそう



49:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
今日は地獄の運動会ー♪
雨降れ槍よ降れ


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
欧米の文化より日本のそれの方が進化してると思うんだがなぁ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
運動会自体を無くしたらいいじゃん
雨で中止になった時、みんなで「いぇーい!」って喜んでたし
大半の子は望んでないんだわ


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>51
それいつの話?


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>51
練習もキツいしな


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>51
日本の教育のカリキュラムでやらなあかんのや


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>51
18年前の話


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>51
そのうち無くなるだろうな


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
自己中で他人を巻き込む人間の方が得する世の中やからな
他人のためにっていう優しい人間は理不尽に損しやすい


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>56
それは優しさやない
他人を傷つけたくないのと同様自分も傷つきたくないだけや


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
徒競走でも1位以外は何もなしにすればええやん
勝者はトップを走り切った1人だけ
トップ以外は何も残らない
これが教育や


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
流石に中高の体育祭はそのままやろ?


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
遠足も修学旅行も文化祭も体育祭も
希望者だけでやればいいじゃんw


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>61
修学旅行はもうそうなりつつあるな


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ゴリ押し自己中昭和式教育に逆行しつつある
これは昭和生まれによる懐古教育


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
小学校5年連続で赤で5年連続赤が敗北してて6年目初めて白組なって浮かれてたら白組が負けたわ


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
成功体験は大事やが上位に入れなかったときのフォローが運動会ではできんのやろな


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
もう学校が何の意味を成しているのかわかってないんだろうな


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>67
それな
運動会自体いらん



69:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
昭和、学ばせない


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
体操着でばるんばるん💕


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
そういや組み立て体操ってまだあんの?ピラミッドとかクソ危険だった記憶しかないけど


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>71
ない


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>71
止めたやろもう


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>71
愛知だかどこだったかまだやってるんやろかな伝統とか言ってたが


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイの時もピラミッドで1人骨折してたなぁ


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
競争社会が常に正しいとは思わんけど競争を何でもかんでも否定するのは極端やと思うで


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>75
ほんそれ


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>75
競争を強要しないのは良い事やと思うで
任意でやった方が健全な競争へと繋がるはずや


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
令和っ子にゆとり教育とか言う欲張りセット


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
おんJ民のピラミッドって安定しそう
バカデブばっかやし


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
とてつもないデブとギリ健の子がリレーでめっちゃ遅れる時のあのなんとも言えない空気


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
来年から赤城団、妙義団、榛名団の三つに分かれるらしい


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>83
裏でレッドサンズ、ナイトキッズ、スピードスターズって呼ばれてそう


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
学校内の競争構造を取り除く事でイジメをなくす格差をなくすという考えやないか?


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
既によく言われてる事だが組体操は絶対に良くない!
小5の時にピラミッド崩れて骨折した奴がいた
このようなケースは毎年必ずどこかで起きてる
一日でも早い廃止を求む


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
相手をブチのめしてでも勝つ事覚えなアカンで
こんなんやから日本は半導体もITも人工知能も負けるんやろ


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
大事なのは運動会を楽しみながら学ぶことや
達成感を得て自信を持ち協力し合う事や
競走は別に悪いもんやないし全体競技も混ぜれば敵チームと排他的にならずフェアプレイも学べるやろ



90:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
組体操が無くなったらクソダンスやらされるやん


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
そもそも負けた奴が集まってるここで話すようなことちゃうけどな


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
期末テストで順位が全員に晒されるのは地獄だったけどな


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
源平合戦で白が勝つから
子供も頃赤つけてた奴が大人になってクレーム入れてたんやろ


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
そもそも「勝つ」ってこと必要なんやろか


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>99
国家は常に生存競争してるからな


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>99
レスバの勝ち負けは大切やで?


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイは組み立て体操の風車で床に叩き潰されて脳震盪起こしたわ


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
競争自体も順位付けやったらええと思うけど、組の勝ち負けはいるんかとは思う
てか、別に組分けせんと種目の中だけで勝ち負けすりゃええと思うんやが


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
お前らって匿名では誰よりも負けず嫌いだよな


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
言いにくくて可哀想


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
最後のリレーとか勝負やから面白かった
あとワイは別に運動神経良くないけど自分の組が無双した時の全能感好きやったわ


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
勝ち負けにこだわらない世界ってどんなんやろかな


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
吹奏楽コンクール「全部の学校に金賞、銀賞、銅賞のどれかを与えます」


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>117
目に見えにくい評価やから余計えげつないよなこれ


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
でも今年の夏に五輪が開幕したら「日本頑張れ!日本以外は敵!」ってなるんやろ?


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
昭和、若者を導けない


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
なんて気持ち悪い世の中なんだ


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
テレビを見ない今の子供のプライベートの教育ってマジで終わってそう
事実ひろゆきの真似してるガキが出てきてるわけやし




130:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
運動会のリレーのスタートで滑ってた陰キャの動画
あれ胸が苦しくなったのワイだけ?


135:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>130
同じ事をしたんか?


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
令和のキッズは大きくなってから煽りがいがありそうで楽しみ
顔真っ赤にしてひろゆきみたいにキレるんやろなぁ


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
よく考えてみれば、こういう価値観は昔からあった気がする

ナンバー1にならなくてもいい♪ もともと特別なオンリーワン♪


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
まーたひろゆきっず煽りか
いい大人がちやほやしてた結果だと何故素直に認められない


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
勝ち負けあるから陰キャなワイでも応援してくれて嬉しかったのに勝ち負けなくなったら応援してくれなくなるやん


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
お前らの何故か嫌な思い出

修学旅行の班決め
好きな人同士の席替え


143:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
資本主義競争社会なのにおてて繋いでゴールか


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>143
いうて資本主義なんか白黒ハッキリしないポジションなんだよな日本
アメリカみたいにハイパーインフレさせる気がないし


157:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>143
ゆとりの時から言われていたけどゆとり世代でそれしたことある奴いるんか


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
競争から逃げまくっててZ世代より弱っちいメンタルの大人が量産されそう


150:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
運動会は任意にすればいいのに


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
何年か前からこれ言われてたやん
手繋いでゴールってやつ


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ヤンチャなやつはだいたいいっつも主役やろ


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
フレーフレーおんJ民


160:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>158
お前も走るんだよ


162:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
じゃあもう運動会なんてやるなやww


163:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
競争しないと能力上がらないんとちゃうの


164:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
マジでZ世代って社会人的に使えるんか?



188:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>164
お前みたいな氷河期のゴミよりはマシちゃう?


165:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
社会に出れば生きるか死ぬかの勝負なんだよ運動会舐めるな


175:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>165
学校ってそれを教える機関じゃないの?って
いきなり格差ついて競争社会に飲まれたらやる気なくすだろ


166:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
社会に出ると競争ばっかなのに…運動会はそれを教えるいい機会ちゃう?


172:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>166
むしろ負けてもペナルティ無いから肩慣らしにはちょうどええんやけどな


170:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ほんでここに社会人J民はどれくらいおるんや


176:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
運動会経験してもここにいるような人間は出来上がるわけやし
あってもなくても一緒なんやろな


178:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>176
あ?ゴルァ


177:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ええやん
徹底して競争を避けた教育をするとどういうことになるのか?って社会実験だと思えや

その結果その世代がどうなるかは知らんけどな


179:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
それなのに僕ら人間はどうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で一番になりたがる?

NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one


180:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
偉い人「勝たなきゃゴミだ!」


181:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
社会に出るといきなり競争社会にぶち込まれるんやで??


182:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
競争と言う概念すら捨ててどうするんや
ただでさえ世界に置いてかれてきてるのに


184:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
運動会は負けたら戦犯がイジメられるんやぞ
社会に出たらなんだ? 競争に負けたら給料が下がるか? んなわけないやろ


189:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>184
査定普通に下がるんだよなぁ


193:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>184
受験や就活は競争やな
負けたら給料低くなる


190:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
政府の愚民化政策かな?
パンとサーカスの例出して国民舐め腐ってる奴らだし


191:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
正直他人と比べなければ底辺にとって日本ほど住みやすい国はないやろ
最終手段生活保護まであるし


208:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>191
出来る奴はほっといても出来るからほっとく
出来ない奴はなんとかしないと危ないから手厚くする
まあ合理的っちゃ合理的だけど出来る奴は損だよなとも思うわ



194:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
そんな事よりピラミッド辞めさせろ
1番下やったが砂が膝小僧に食い込んでクッッソ痛いんじゃ


197:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>194
今組体操自体なくなってるぞ


195:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
でもお前ら競争社会でも底辺やん


203:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>195
ワイより下に会いに行く😤


204:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>195
ID泣いてるみたいやな


196:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
観戦つまんなそー


199:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
受験戦争でエリート至上主義にならんと世界で戦える人材とかもう無理だなこの国途上国レベルだし


201:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
運動会って競技そのものに出てるときよりも椅子運動場に出して友達と話しながら他人の競技見てる時が1番楽しかったわ


209:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>201
非日常感あってワクワクするよな



202:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
運動会も勉強できなくても走るの早いだけでモテはやされたのに
体力バカでも騎馬戦で活躍できた・・・そんな時代はもうこないんや


206:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
運動会とはなんなのか…


210:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ゆとりの時も運動会で順位つけないとかあったがデマやったよな


211:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
運動の会なんだし運動できたらええねん!


233:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>211
これ
勝ち負けよりも楽しんだらええねん


214:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
勝ち負けは置いといてその分順位を重視したらええんちゃうか


217:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
合唱コンクール←これは?


224:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>217
合唱部がやればええやんと思うわ
なんで強制参加やねん


234:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>217
男子ちゃんと歌ってください!


218:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
おんJでさえレスバで勝敗に拘るんやぞ
運動会も勝敗で負けたヤツを煽るくらいしろ


225:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ブルマ廃止
組体操廃止
白赤組廃止

もう運動会必要なくね…?


231:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>225
スク水も廃止やで今
男女共用水着や


228:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
まあ競争させすぎた結果スパイト行動が身についてしまったからしゃーないやろな


230:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイが子供の頃なんか竹槍訓練させられたで


235:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
音楽教師、体育教師

こいつらなんであんなやばいやつ多いんや


238:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ゆとり復活か
誰が決めとんねんこれ


241:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
勝ち負け決めるのはワイは反対や


248:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
子供的には親にいいとこ見せたいのに勝敗ないならつまんなくない?


249:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
寧ろ今に比べたらゆとり時代なんてスパルタや


250:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
こんな子が大きくなった時に助けてもらえるのが
女の子だけだという悲しい事実

可哀想やけど😢


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716778778
未分類
なんJゴッド