
1:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
日本でハンドガンの弾がそこら中に落ちてたら不自然だから
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
何が言いてえ
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
SIRENが実質そうやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
そもそもゾンビって概念自体がバタ臭い感じあるしな
最近のバイオの敵はゾンビじゃないけど
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
7はホラー系かと思ったら結局いつものどんぱちゲーで残念や
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
設定次第でどうとでもなるやろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
もしあったら作中で傘のマークのアンブレラ製薬♪ってCM流れるんだろうな
12:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
銃じゃなくて刀とか念力で戦うゲームにせえ
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
>>12
それゴーストワイヤートーキョーじゃん
制作会社がマイクロソフトに買われて割と直ぐ解散させられたじゃん
14:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
アンブレラ日本支社とかそういうとこでバイオハザード起こせば銃弾くらい落ちてても不思議じゃないやろ
日本版ラクーンシティなら銃弾は難しいが
16:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
銃は使えてもガチ貴重な最強クラス武器とかでええやろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
スパナ投げがハンドガンと同威力の世界やし何とでもなりそう
19:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
自衛隊がやられてそのまま放棄されたとかやりようはあるやろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
>>19
物資の紛失による始末書を書きたくない自衛隊員がゾンビより多く徘徊してそう
21:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
屍鬼だとだいぶバイオハザードとは違うよなあ
22:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
銃作るシステムにすればええやん
流石に現実味ないかな
24:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
山上が自作銃作ったみたいになんか作れる奴がいてそいつの引き継がせればええやろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
サムライウエスタンみたいに
26:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
なんちゃって洋画風で成功したゲームやし
日本出されても微妙やがそもそも
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
映画だったら渋谷の交差点でゾンビ発生するやつがあったね
28:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
映画で東京の地下に巨大基地ざあったやん
32:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
四谷かな
34:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
日本のドアは外開きだから
36:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
>>34
猪突猛進ゾンビには不向きか🧟
39:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
零シリーズで代用効くやん
40:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
ヤクザの家なら銃弾も謎のドア開閉ギミックもあるやろ
ゾンビとヤクザなんて外人大好きな組み合わせやん
45:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
>>40
もう暴対法で体力ないねん
41:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
弾はBSAAが派遣されたことにでもして各所に配置されてたり死体があれば違和感軽減できそうやが8より後やとそのBSAAもどうなってるかって感じやしな
42:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
銃での戦闘とかつまらんし丸太で倒すようにしよう
43:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
福岡北九州を舞台にすれば
47:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
>>43
体力回復アイテムは水素ゼリーがいいか
46:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
福岡が舞台なら銃が落ちてても不自然じゃないやろ
48:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
日本人は「気」とかで闘うから
49:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
神室町が舞台とかにしたらええやん
52:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
>>49
龍が如く OF THE END
53:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
ゾンビとかじゃなくて巨大化した熊とかウサギとかアルマジロとかを倒せばええんやないの
太刀とか弓とか笛とか持って
56:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
>>53
アオアシラってなんかイマイチ可愛くない
54:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
ヒント:街並み
58:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
>>54
Ghostwire: Tokyoが大ヒットしたのだから言い訳にならなそう
57:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
カプコンはガチのマジで欧米至上主義みたいな気持ち悪い社の空気ありそう
ポリコレにも気持ち悪いぐらい染まってるし
74:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
>>57
8のドミトレスク夫人めっちゃ人気やん
60:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
ゴーストワイヤーは日本人が監督しただけあって日本の雰囲気出てたな
61:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
ウルクススも絶妙に可愛くない😓
62:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
日本ならその辺に刀が生えてるから
近接アクションゲームになりそう
64:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
舞台が日本って外人からも求められてるやろ絶対
頼むわカプンコ
66:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
>>64
アサクリはあまり期待できなさそうね
67:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
敵どうするんや?
アンブレラの日本支社でいいんか?
77:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
>>67
旧731部隊が保管してたウイルスもしくは寄生虫が漏れたとかどうや?
68:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
北九州でやったら成り立つんちゃうか
そこら辺に手榴弾もロケランも落ちてる訳だからさっ
69:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
単に日本が舞台のオープンワールドならローニンがコエテクの本気出してて良かったで
70:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
デッドアイランドみたいに打撃系武器メインにすりゃいいじゃん
銃も警察とか自衛隊いるんだからレア扱いでいけるだろ
71:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
そこら中に日本刀が落ちてそう
72:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
落ちてるもの集めて工作で武器作ったり修復したりしてそう
75:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
山上「自分で作ればいいだろ」
76:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
こないだゴーレムを弓で倒すドラマあったやん?
78:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
のびハザしかないやん
79:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
お姉チャンバラあるやんと思ったけどあれ別に日本舞台じゃなかったな
80:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
戦時中に秘密裏に研究してた生物兵器が地震による事故で脱走したとかでもええな
81:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
銃は無いけどサバイバルしてぇ欲求と
アニメ漫画ゲームというサブカルが融合して
日本ではなろう小説が流行ったのかもわからんな
83:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
ニューナンブだけでクリアしたら実績解除されそう
84:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
日本にゾンビが発生してもそこまで驚異にならない理由みたいなコピペあったやろ あれ好き
96:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
>>84
これ気になる
読んだことないから読みたいんご
85:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
猟銃とか改造エアガンとかじゃあかんのかね
87:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
自衛隊の駐屯地とかあるやん
88:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
別に銃弾は警察署、自衛隊基地、ヤクザ事務所、鉄砲店で置けばいいでしょ
89:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
鬼武者やん
90:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
ゾンビ倒すゲームじゃなくてゾンビ掻い潜りながら物資集めるサバイバルゲームしたい
91:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
カラテやMr.カラテみたいに覇王至高拳ぶちかますんや
100:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
銃が使えずクラフト武器ならデッドライジングじゃんね
101:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
ゾンビがホビットとかヒョロガリなんて怖くないやろ
102:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
いうほどアメリカならそこら中に落ちてるか?
103:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
彼岸島じゃん
104:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
毎日満員電車で通勤してるゾンビがすでにいる
113:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
>>104
前触れもなくナイフで刺したり電車に飛び込んだりするの怖いな
105:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
「これで的を外すようならやつがいたらおしゃぶりでもホルスターに入れとけってな」 ←これ無理して洋画の台詞を猿真似した感あって痛々しい
108:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
米軍基地一個潰せばいけるやろ
111:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
主人公は白人でええよ
舞台だけ日本使え
112:なんJゴッドがお送りします2025/01/23(木)
てかゾンビが硬すぎるのなんとかしてくんねヘッドショットしても数秒後起き上がるのはうざすぎる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737559404