【㊗️最新作】バイオハザード9に求めること

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
面白いマルチ要素


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ハンクはよ本編に出して


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ジェイクとかも


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
マーセナリーズだっけ
あれでええやん


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
7みたいなガチのホラー路線にしてくれ


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>8
これ


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>8
予告はホラーぽかった


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
スターウォーズ並みにバイオハザードゲーム出てるんやな


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
TPS


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
PVはサスペンスホラー風やった
あのままで良い


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
イーサン「クッソ、腕が切られてもうた…せや!お薬かけてくっつけたろ!」

このふざけたシーンが実は全然ふざけてなかったという事実


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
貞子でてほしい!😀


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ウェスカーとはなんだったのか


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>25
あいつ復活しても違和感ない


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
今年はサイレントヒルf出るし来年はバイオ9出るし日本産ホラゲーが激アツやな

零とSIRENも流れに乗って新作出して



45:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>32
SIRENはたぶん出ないけど
作者が野狗子: Slitterheadって似たような新作出してたで


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
廃墟のラクーンシティーにゾンビ生き残ってましたでやるの?


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>34
流石に無理ありは


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
バイオどうなるかなあ
映像見る感じ78に似てそうだけど


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ゴミマルチはいらん


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
1の正統進化っぽいからしばらく“見”に回らせてもらうわ
怖いんでな


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
レオンとクリスに代わる主人公は必要だよな


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>44
はいシェリー


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>44
ジェイクはよ


101:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>44
あいつらもう50過ぎやねんな
今回レオン主人公説あるけどエイダが出てきてラブロマンスされてもきつい


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
TPSにしてほしたあ


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>46
ヴィレッジもFPSやったのが人気無さ過ぎてTPSモード付けたくらいやからね


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ラクーンシティ出たのは嬉しかったが、暫くはもうレオンはええや


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
逆に1の再リメイクをFPSで出してもいいかも



54:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
主人公豆腐にするか


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ワイアウトブレイクやったことないからリメイクして欲しいんやが


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>56
これ
当時のプレイヤーの談によるとめちゃくちゃ面白そうや


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ラクーンシティならRE3を作り直したらええんやないか


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
リメイクならコードベロニカ希望


66:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
PS2のオンラインの敷居が高かったから


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
バイオハザードは怖くないとアカン

近頃は何か違う
レクイエムが恐怖にフォーカスする事を望む


73:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>68
Reシリーズとか7、8とか近年の作品のが怖いぞ


77:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>68
4.5.6あたりの方が怖くない気がする


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
昔のゲームはおつかいと変なパズルばっかでつまんないでちゅ


71:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ウェスカーが黒人になった映画あったよな


83:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
国内版でも北米版同様のグロさにしてほしい
なぜだめなのか理由がわからない


84:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
fps飽きたからtpsに戻して


85:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ふぁっ!?

いつの間に5とか6とか出てたん!?


86:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
理不尽高難度アクションじゃなくてちゃんとホラーして


87:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
レジデントイービル、な?


90:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>87
そういうの嫌いなんよ
欧米に媚びて本来のタイトル変更ってね
悪魔城ドラキュラもキャッスルヴァニアとか言ってたし

気に入らないわ企業としての根性が弱い


88:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
超常現象みたいなのはやめてほしい
人形が襲ってきたり機械人間みたいなのでてきたり


92:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
トレーラーは2とか7の閉鎖空間のホラーっぽくて楽しみやわ
8はちょっとなんでもありすぎた


93:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
実はカビ人間で既にしんでましたってご都合主義がすぎる


94:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
あと6みたいな超人まみれにはしないでほしい


96:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
アウトブレイク2に期待しようや


98:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
だんだんパラノーマルアクティビティみたいな洋ホラーになっていってるな


99:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
4のマーセが1番おもろかったわ


102:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
あうあー


104:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
あと6の冒頭にでてきたステーキみたいなうまそうなグルメ頼む


105:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
VR対応期待してるのワイだけかな
7、8、RE4とVRの恐怖感爽快感は尋常ではなかった

怖すぎて嫁に一緒にやってもらった


107:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>105
VRって2人でできるん?


110:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
妬けるねぇ


112:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
完全版商法をやめてほしい


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749378045
未分類