1:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025040901107&g=pol
兵庫県は9日、今年度新規採用した総合事務職(大卒程度)の職員150人のうち、69人が辞退し、辞退率が46.0%に上ったことを明らかにした。
昨年度新規採用職員の辞退率は25.5%。採用方式が異なるため単純な比較はできないが、20ポイント以上の大幅増で、斎藤元彦知事によるパワハラ疑惑などが影響したとみられる。
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
そりゃそうやろ
公務員全体の人気も落ちてそうなレベルやろあの事件
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
そりゃ新卒なんて格好のおもちゃやからなぁ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
斎藤の悪事に反発したら懲戒処分やし県民からは嫌がらせリア凸あるし自殺上等で追い込まれるからな
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
優秀な人は県外出るべきやで
腐ってしまう
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
自業自得じゃん
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
普通はこのハゲの人みたいにパワハラしたら選挙通らんのよ
兵庫は通してしまったからな
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
パワハラ音声録音して晒したろってなるやろ普通
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
元から公務員志望なんて楽したいだけのクズなんやしそらそうやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>11
こんなかんじのやつが兵庫県民のデフォだからなぁ
ほんまやべーよ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
斎藤なんて数年したらいなくなるのに新卒カード捨てて他いくとかアホかな
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>13
斉藤はいなくなっても斉藤を通した馬鹿どもは消えないからな
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
そりゃパワハラ確定の兵庫県より大手企業入った方がええし
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
草ぁ
大阪なんて維新が引っ掻き回して教員不足に陥ったからな
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>16
私学助成に力入れて公立の統廃合やってるからな
わざとだよ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
民間給料上がってるのも影響あるだろ
兵庫だけじゃなくて、他の県も比較出せよ
そうせんと分からんだろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>22
昨年度の比較で充分だろ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
大卒新入社員の内定辞退率は65.8%
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
そりゃあれだけサボってる幹部のパワハラをマスコミ容認するんやからしゃーない
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
今年採用された連中が知事にパワハラされる立場なるまで相当時間かかるやろアホちゃう
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
そらそうやろとしか
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
まぁ兵庫県庁入れるような奴ならどこでも何とかなるやろ
大方併願してた他所の自治体行ってるんとちゃう
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
単純な比較はできないっていいながら比較してるのはなんなんだよこの記事
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>36
何回も書けるアンケートを人数でカウントする様な質が日本のジャーナリズムやで
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
新卒が全然入って来ないって普通に人手不足なるんとちゃうの
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>38
まぁ行政サービスは低下するやろうな
それを県民が望んだんだからしゃーないけど
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
見えてる地雷をわざわざ踏みに行く馬鹿はそうおらんのよ
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
兵庫県庁
・違法行為しても警察は来ません
・パワハラしても襟を正せばセーフ
・出張行けばカニ、牡蠣食べ放題です
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
自治労県労組に冷たいことを公務員に冷たいと解説しがちよな
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
パワハラされても県民から「お前が悪い!知事は正しい!!」って言われるんだからまともな感性あったらそりゃ逃げるよ
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
これから県民は責任取る形になるんやろうなぁ
たかが地方選挙だと思ってると痛い目みるで
あと芸能人を選挙に通してもあかん有事の際はまじポンコツだから
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
まあ現場の人間は正直やね
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
県民局長のハラスメントバレたのに指摘するなーって世論作りに懸命
部長級未満は地獄やね
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
兵庫の犬猫野菜たちが支えたれ
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
大統領制のような首長を直接選ぶ選挙はやめたほうがいい
知事選もその都道府県の県議員系が選ぶべきかも
リーダーを選ぶのはワンクッションおかないと
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>51
何のために二元代表制なの?
両方が権力者だし
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>51
今の政府が素晴らしいと思うならそうなんじゃね?
俺は論外クラスの無能だと見てるけど石破内閣
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
バカじゃね
数年我慢するだけなのに
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
県庁受かるような人は民間の割といいとこも受かってる人多い
民間のいいとこは前年比で給与だいぶ上がってる
斎藤知事以外にもそういう事情があるだろ
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
もう何言っても互いに聞く耳を持たないから首長を直接選ぶ選挙はやめよう
はっきり言って宗教すぎて迷惑
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744196198