1:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
ワイ「1962年って昭和何年ですか…?(小声)」
生年月日を年号で覚えられないんやがワイだけか?
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
はい
4:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
なん爺民
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
かわいいジジイやな
抱きたい
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
じじいすぎる
8:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
安倍八年かな
9:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
人に聞けて偉い
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
ボケがはじまっとるわい
14:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
その年代の人は昭和○年がメインで
西暦聞かれた方が困るんじゃないの?
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
昭和何年って書くか数字4桁で書くか違い分からなくて迷う
17:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
いや、昭和は25引くだけだから普通にわかるだろ
平成は2000年またぐせいでめんどくさい
18:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
1945年が昭和20年
19:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
さすがに生まれ年の年号はパッと言えるが今が令和何年かって聞かれたら分からないわ
20:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
昭和30年代生まれで生年を和暦で言えないとかありえんやろ
西暦の方がわからんならわかる
21:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
自分の生年どっちも言えないのっておかしいやん
23:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
62から25引けばいいだけだろ
24:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
キューバ危機の年
ワイの好きやった人の生まれた年
28:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
生まれた時は覚えてるやろ
今が令和何年かはわからん
29:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
昭和は25足せばいいだけやから楽や
30:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
60過ぎの爺さんなら
元号で生年月日伝えたことのほうが多いだろw
31:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
昭和62年ってオリンピックも新幹線もない時代か
33:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
>>31
それは1962年やろ
昭和62年はバブル真っ最中やで
32:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
昭和生まれはいままでいくらでも書類に年号で書く機会あったはずや
年号表記じゃなくなってきたの結構最近やぞ
34:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
チューリッヒのログイン画面に大正1年から出るのマジでめんどいからやめて欲しい
苦情入れたら仕様だからって逆ギレされたし馬鹿じゃねえのあいつら
35:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
和暦もうええわ
西暦表記増えてるのにいまだにうちの自治体は和暦やし
38:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
ガイジかな
39:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
昭和 西暦-25
平成 西暦-12
令和 西暦-18
この3つの計算式くらいは覚えておけ
42:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
ジジイすぎるやろ
43:なんJゴッドがお送りします2024/10/19(土)
スマホで調べろよ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729344506