
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
観光地にレゴランド、ジブリパーク、ナガシマスパーランド、志摩スペイン村、鳥羽水族館、伊勢神宮あります
最強すぎるだろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
なお治安
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
他県のものをパクるな
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
台湾ラーメン
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
あんかけスパ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
いつもパクられる三重県はなんなんや
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ピよりん🐤
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
お米禁止だぞ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
土手煮
鉄板ナポリタン
モーニング
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
明らかに愛知じゃない地名がありますね
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
他県のもんパクって自分のもんみたいに言うなや
そういう県民性やからトヨタも他社メーカーパクってるんか?
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
伊勢って実質愛知だからいいじゃん
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
三重も岐阜も実質名古屋
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
岐阜もパクってやれや
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>16
距離的にね…
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
鰻と鶏料理はガチやと思うで 名産地やし
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
愛知にはドラゴンボールとイチローがあるから
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>19
藤井聡太はどうかね
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ひつまぶしと天むすは評価する
きしめんも悪くない
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
名古屋名物の浜松餃子とうなぎパイを忘れるな
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ディズニーだって我が物顔で東京名乗ってるし全然オッケーです2chMate 0.8.10.187/samsung/SM-S921Q/14/LT
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
両口屋是清のこと、たまにでいいから思い出してください
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>26
何もかも不味いゴミ店やん…
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>26
儂、わりとういろう好きだよ
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>26
旅まくら好き
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
岐阜タンメンの会社の本社は愛知県やで実は
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
名古屋めし(他県のものを強奪)
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ひつまぶし←うなぎをまずく食べる料理
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
鳩サブレみたいなものよ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
さすがに名古屋県に含むのは四日市までやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
桑名の焼き蛤はどうなのかね
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
愛知県くくりならまだええけど
味噌系は岡崎やし名古屋ならほんとに名物無いわ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
岐阜タンメンは名前が岐阜やけど本店は一号店は愛知県やぞ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
カレーうどんと名古屋コーチンが抜けてる
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
赤福は新大阪やろ
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
名古屋駅の立ち食いそばには蕎麦ときしめんはあってうどんは無いんやで
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>43
出張で名古屋に行ったら社食ですらきしめんで草
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
味噌おでん
えびふりぁ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
名古屋のオリジナルはマウンテンくらいだからな
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
味噌とんちゃんにベトコンラーメンはどうなん
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
スガキヤとCoCo壱があるやん😡
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
岐阜県民やけど濃尾平野内にあるものは名古屋名乗ってええと思ってるで
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>52
この認識やわ
そもそも廃藩置県直後の尾張地方は名古屋県の時もあったし
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
割とマジでコメダ珈琲が全国展開できた理由が謎
本気で不味いし
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>53
椅子が良いだろ
スタバの尻が痛くなるのとは違う ゆったり
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
スガキヤは?
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>54
スガキヤは旅行しにきて行くような店ではないやろ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
パクりすぎだろ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
エビフライはパクリじゃないけどそれこそ観光で食うなら三重が圧巻という
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
エビフライは
まるは食堂 っていう知多で有名なジャンボ海老フライのお店があるんだよね
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ワイ名古屋に出張中の乃木ヲタ
今日はえんそばに凸する予定
さくおらんかや
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>59
とんかつパセリいけ😡
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
でも名古屋駅は地下街で食事できるしやっぱり都会だなとは思う
中途半端な都会には地下街なんてないし
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
何だかんだ満足する食いもんてホームのきしめん屋だったりするわ
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
名古屋駅のきしめん途中で降りて食うくらいにはすこ
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
被って草
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
鯱輪もあるで
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
名古屋「伊勢うどんだけはいらないです…」
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
とりあえずお土産にゆかり?というのをたのまれた
お土産屋いけばわかるとだけ言われて
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>72
紫のふりかけ?
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>72
頼まれたゆかりと別に手風琴のしらべあったら買っとけ
美味いぞ
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>72
本店でえびのフルコースやってるぞ
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
天むすも三重なのに愛知と認識してる人多いな
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
鶏ちゃんとトンテキも名古屋発祥と聞いた
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
台湾ラーメンもっと推していけ
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>82
ワイの地元にパクリあるけどめっちゃうまいわ
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>82
大吉すこ
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>82
儂、辛いのダメなんだわ
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
御家庭カレーの元祖的存在
オリエンタル即席カレー(粉) とかお土産でも楽しんで貰えそう
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
名古屋で食べた串カツがうまかった
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
メシマズだから気性も荒いんやろうな
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
伊勢うどんって言ってるのに、愛知の名物とか言ってるの草
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>99
別に発祥て言ってないしな
名物だから
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>99
台湾ラーメンも名古屋メシやで知らんかったか?
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
名古屋港水族館も入れろ
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>100
鳥羽水族館のが有名だから仕方ないね
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ひつまぶし不味いわ
鰻を不味くして食べるとかメシまずの天才やろ
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>102
そう感じたら普通にうな重として食えばええんやぞ
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>102
どこのひつまぶし食ったらまずいってなるんやろ
単純に気になるから教えてくれ
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>102
だから観光客はひつまぶし食って地元民は普通に鰻丼食ってるんだわ
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
中日ドラゴンズだけで全部吹っ飛ぶ
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ういろうって絶滅しても誰も悲しまないと思う
これを美味いという人に出会った事無いわ
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>109
ワイは羊羹より好きや
羊羹は甘すぎる
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>109
食べたら美味いで
お土産やとがっかりするだけや
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>109
儂、わりと好きだよ
絶滅しても悲しまんが
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
最近は
鶏ちゃん にも触手を伸ばし始めてる
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
あとぴよりんってのを頼まれた
名古屋駅をうろつけばわかるとだけ言われて
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ゆーて名古屋に勝てる都市って具体的にはどこや?
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
うなぎや手羽先は九州がうまかった
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>124
範囲ひろいな
九州全域?
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ひつまぶし自体を不人気にしようってのは無理があるやろ
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>130
鰻って脂っこい料理やから飽きやすいし味変前提のひつまぶしは凄く利にかなってる料理やと思うわ
137:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>130
しゃーない
自分が嫌いなものはみんな嫌いじゃないと気がすまないんや
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
この前名古屋旅行に行ったけどあんかけパスタが意外と美味しくて手羽先はあんまだったな
135:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
そもそも行列待ちしなきゃ喰えないレベルの店だよ
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
なばなの里とあるやろ
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
鰻重の並 上 特上て何が違うん
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>147
鰻の量
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>147
だいたいの店は載ってる鰻の量じゃね
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
トランプを見習った帝国主義的発想かな
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
たまに鰻の質もだな
「特上は国産」って書いてあるのみたことはある
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
国産の鰻を特上にしてる店もある
153:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ひつまぶし 普通の鰻重より好き
矢場とん 普通においしい
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
愛知はメシマズと言われてる都道府県だと美味い方
愛知>沖縄>福岡>東京
東京が1番メシマズ
161:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>154
東京発祥の名物てなんなん
164:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>154
福岡より愛知が上はないわー
4年ずつすんだけど明らかに福岡が上
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ベトコンラーメンも追加で
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>155
ベトコンラーメンほんとすこ
関東でも食べれるようになってほしい
159:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
少しは豊橋の食いもん入れてやれよ
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>159
下にとろろご飯が入ってるカレーうどんな
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
チュニが存在するだけで良い部分も全てウンチで塗り潰される
162:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
愛知の鰻は関西風の焼くやつだっけ?
九州風の蒸すやつはイマイチ美味しいとは思わない
168:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>162
愛知は基本関西風やね
九州って蒸しなんやな、東の方だけやと思ってたわ
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
三重から奪うな
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
四日市のトンテキ美味かったな
170:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
福岡には水炊きと博多ラーメンがあるから
あと野球が強い
181:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>170
チュニに効くからやめたれw
185:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>170
明太子に餃子にフグもあるやん
188:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>170
博多ラーメンは不味いだろ
久留米ラーメンならわかる
でも他に美味いものは皆無なんだよね…
うどんは不味いしもつ鍋や魚介類もイマイチ
171:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
愛知の手羽先は有名どこで食うとどこも味付けが甘いねん
酒に合わん
172:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
津は餃子がデカかった
174:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
味噌有名なのに味噌ラーメンとか名物にならんのやな
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>174
そこはやはり北海道になるんちゃうかな
うどんになると愛知
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>174
味噌って言っても赤味噌だからね
味噌ラーメンって赤味噌は使わないんだよね?
176:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
岐阜タンメンは一応発祥は稲沢やしセーフ
人気あるけど正直美味しいかどうかは微妙なライン
177:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
言われてみりゃ赤出汁(八丁味噌)ラーメンって見たことないなぁ
183:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>177
岡崎あたりにはあるな
それほど美味くはなかった
182:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
手羽先も普通においしくてむさぼり食ってた
184:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>182
名古屋の手羽先って黒胡椒の塊やけど
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
フグは下関だね
193:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>191
それイメージだけの話やん
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
普通ぴよりんだよね
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
なんならフグも愛知から下関に出荷しとるで
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740188693