1:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
好きやった
2:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
なお後髪
3:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
世界まる見え
7:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
TBSに推されるまで全く人気なくて誰も知らなかったボクサー
坂元戦以降は知名度爆上がりした
9:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>7
ニワカ
11:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
坂本の方が好き
12:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
坂本との世界戦は激熱やった
13:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>12
アレ倒し方も倒れ方もカッコいい
14:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>12
ファーストダウンでタオル投入は涙やわ
16:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
あんなに一方的なのに面白い試合ってそんなにないな
内容的にスピードテクニックがパワー根性を一方的にへし折ってるのに
17:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
辰吉以後のボクシング界を盛り上げてはいた
20:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
90年代の中頃は後楽園ホールに推し見つける為にギャルが来とった時代やで
ボクサー以外でもキックの前田とか人気あったしな
22:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>20
まえだ アキラ?
25:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
イケメンやったしファイトスタイルも好きやった
26:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
世代じゃないからわからないんだけど辰吉ってたいした実績じゃないのになんでカリスマだったの?
35:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>26
矢沢永吉みたいなもんだよ
不良のアイドル
ボクシングは基本も出来ない散々なレベルだったけどな
28:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
これで思い出したけど畑山が30秒間でサウンドバックを122発叩く動画好き
31:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
この後、衝撃の事態が!!!
40:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
辰吉に限らず昔の日本のボクサーはディフェンス下手ばっかりやった
56:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
構えが好きパンチの打ち方もカッコいい
57:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
野球もかなり上手かったとか
プロ野球選手顔してる
62:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
畑山顔のヤンキーって中学に1人はいたよな
63:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
竹原さんこいつやっちゃっていいすか?
おう、ハタケ相手したれや
65:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
居たなぁ
今何してんだろ
66:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
東京フレンドパークに出てダーツをやった時にパジェロの位置が見えていると言ってたな
やっぱ動体視力がすごいんかね
67:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
他のボクサーよりはやっぱり常識人のイメージがあったから好きやったな
68:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
プロボクサーて引退したら精々おもちゃタレントにしかなれんよな
ガッツや具志堅もはるか年下の糞みたいな芸人にイジられてヘラヘラしとるだけやったし
70:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
辰吉はパンチ食らいすぎて ちょときついことになっとるな
71:なんJゴッドがお送りします2024/12/01(日)
WBA畑山WBCメイウェザーとSフェザー時代被ってた事あるんよな
73:なんJゴッドがお送りします2024/12/01(日)
まぁ穴チャンピオンだけど
ライトだし一定の評価はしても良い
74:なんJゴッドがお送りします2024/12/01(日)
普通にスーパースターだった
今の井上よりも人気あった
視聴率
坂本戦22.5%
リック吉村戦25.8%
ジュリアン・ロルシー戦27.9%
77:なんJゴッドがお送りします2024/12/01(日)
ライト級(61kg)未満はゴミ
ライト級でも軽すぎるか
82:なんJゴッドがお送りします2024/12/01(日)
>>77
61キロってワイの半分やんけ…
78:なんJゴッドがお送りします2024/12/01(日)
喧嘩に明け暮れていたけど飽きてボクシング始めたとかいう漫画みたいな男😃
81:なんJゴッドがお送りします2024/12/01(日)
辰吉丈一郎戦は伝説
84:なんJゴッドがお送りします2024/12/01(日)
朝鮮顔
85:なんJゴッドがお送りします2024/12/01(日)
ボクサーなのに爽やかやしクレバーな感じでそりゃ人気出るわなって印象やった
86:なんJゴッドがお送りします2024/12/01(日)
トキオの24時間テレビで世界戦やってたな
負けるとは思ってなかったみたいでエンディングまでグダグダになってた
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732973940