悲報:SUVブーム終わりつつある

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
増えすぎて飽きたとの声が増えてきた模様。
SUV好きはおっさんになりつつあるな


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
かといってセダン回帰もないやろうけどな


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ステーションワゴン復権して
フィットシャトルみたいなの


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ステーションワゴン⇒ミニバン⇒SUV⇒
って繰り返すんやろか


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
車全く詳しくないんやが
suvって何がええの


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>5
大きくて威圧感がいいらしいで。
購入者から大きくて運転し辛いって声が出てるっぽいけどw


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
なんちゃってsuvの時代やろ
ヤリスクロスとかヴェゼルみたいな


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ランクルとかなら分かるけどヤリスクロスとかなら下手な普通車より運転しやすいやろ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
目線高い方が楽な気もするけどなあ
どうせ最近のはセンサー盛り盛りやからそう困らんやろ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>13
目線が高いと業務用みたいで


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
目線が高い=重心が高い
旋回時ロールが気になる。


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
クラウンもセンチュリーもSUVになるのはさすがにおかしいと誰か言わんかったんやろか


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
選択と集中とか言ってSUV以外を生産終了しまくった三菱はSUVブーム終わったらどうするんやろ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>20
三菱とかとっくに終わってんじゃん


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
流行り廃りやしまぁそんなもんやろ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
センチュリーって成金には売らないとかイキってたやん


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
セダン系と目線違いすぎて慣れたらどっちかしか乗りたくなくなる


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
リムジンみたいな前後に長いのが流行ったりしないんやろか


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>25
不便すぎる


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ステーションワゴン+セダン=リムジン


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>27
リムジンはホイールベースクソ長やしなんかちゃうと思う



28:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
セダンとミニバンの中途半端な融合=SUV


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
二階建てミニバンとか


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
車の流行りわがんね
チンクエチェント生産終了しちゃった
あんなん永世定番やと思ってたのに


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
インプレッサワゴンってまだあるの?
昔乗ってたわ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
新型フリードにするかシエンタにするか本気で悩み中


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>35
フリードの方が中広そう


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>35
迷ったらディーラーが近い方を選んだ方がええわ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイキモオタチー牛スバリスト
ステーションワゴン復権に賭ける


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>36
レイバックかっこいいよレイバック


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
クーペまた増えてほしいなぁ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイ以外のSUV死滅しろ
ワイだけの車であれ


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ZR-V買ったわ😁✌️


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
SUVは普通に使いやすくてエエわ
コンパクト気味なのにモノ乗せれるし


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
SUVが人気の理由ってデザインじゃなくて機能性だろ?


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>60
機能性ならミニバン一択ちゃうか?


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
それよりアクアみたいな車が死滅気味


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>61
軽でいいよね


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
レヴォーグってめっちゃださくね
謎の穴なんなん?厨二病?


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
雪国だからスタックしたくなくてある程度車高あるフォレスター1択やったわ もともとSUBARU乗りだったし


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
関係ないけどインサイト買おうと思うんやがどうなん?



72:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>66
三代目インサイトはええと思うで


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>66
予算ちょっと増やしてアコードの方がええと思うわ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
SUVは興味ないけど光岡のバディはちょっと欲しい


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
クラウンでさえSUVモデル出して来たからな


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
世界中でSUVは人気やけどセダンが全く売れない日本とかミニバンが全く売れないアメリカとか地域性はあることはある


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
二駆の軽でガンガン雪道走ってスキー場いけたから四駆買う理由がなくなった


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>74
マジでやめとけ


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
スバルにデザイン求めちゃやーやーなの


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
SUVって機能性を高めつつデザインもよく出来る子


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイヴェゼル購入検討中なんやけどお前の評価はどうや?


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>81
ちょっと古ない?


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>81
ヴェゼルは見た目よりコンパクトなんがなぁ・・・


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
日本海側でレヴォーグ、大雪降ったら腹こするねん・・・・


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
5年前の大雪んときに路面にハンドボール丸ごと埋まる穴ぼっこぼこ空いてんねん フォレスターでも危ない


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
非常時は四駆は使えるぞ


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
結局ハリアーが最強定期


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイはスバルの三列シートが復活するのを首を長くして待っとるで


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
最強はランクルだから(極論)


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>95
それください!


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>95
ランクルはプラドを馬鹿にする奴らがいるからきらい😡



97:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
レネゲードの見た目すこ


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>97
もう一回りデカけりゃなあ


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
オートクルーズとブレーキホールドついてればええわ


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>98
オートクルーズ強すぎる
5時間乗っても余裕やで


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
最近のSUVはかっこいいの増えてきたけどな


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ラングラーも良いなぁ


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>104
かっこいいけど意外と荷物乗らないのがね


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ランクルはもっと燃費をよくしてほしいな
リッター20kmくらいトヨタならいけるやろ


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイ愛車がヤリスクロス
それなりに満足なんやが、前乗ってたフィットのが荷室広いのが納得いかん
4駆だからってのもあるが


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>113
ヤリスはそういう車やからしゃーない


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
スバル車の顔よりBMWの顔の方がやーやーなの


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
車オタが寄り合ってるとこ悪いけど普通に考えてデカい車なんて百害あって一利なしやろ😅


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>115
煽られないゾ


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>115
1人で乗るならそりゃね


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>115
家族も友人も居ない人視点から見たらそうやろうなぁ


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>115
究極的には10式戦車欲しい


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>115
独身でアルファードビカビカに磨いてオプションつけてイキってるの見ると哀れ


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
日本車のSUVってかっこいいけど外車のSUVってダサいよな


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ベンツのGクラスも良い感じやろ


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>121
買えたら買ってる定期



129:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
FREEDは永遠の現役🥺✨


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
SUVブームの次はピックアップブームが来る可能性が…?


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>130
早々にシェルつけて結局SUVとかワゴンで良くね?ってなりそう


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>130
イスラム国ではもう人気や



131:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
クーペでも四駆あるんやろ?


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>131
GT-Rやな


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
SUVブームいつ終わるんやろな
かれこれ7年くらい続いてるやろ


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
SUVはもう機能性の地位を確立してしまったからな
>>139


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
今度はSUVクーペ(笑)


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
旧車好きワイ、何十年も丸みデザインの車しか出さない車業界全体に憤怒


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>143
ジープを信じろ


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
雪道強いのは頼もしいからな


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>145
そんな強いものでもないぞ


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
実際今の日本やと3列シートって持ってる奴が損してるイメージやわ


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>146
子供の数が3人以上になると問答無用で三列シート


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
雪道強いのは四駆だろ


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
どこまでがSUVなん?


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
SUVは基本、車高は高いやろ


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ホンダのライフも四駆だからsuv?


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
車高高いとまじで視認性良くなるからあれはいいものだ
もう飽きたけど



162:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>158
たまに乗るからいいんであって自分で所有しようとは思わへんなって
金有り余ってりゃ1台は欲しいが


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ヒップホップブームからのピックアップブームこい


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
エクストレイル装備マシマシで買ったけどセンサーが有能すぎてデカさの割に安全やわ


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
セダン→バン→軽→SUV
こんな感じで人気ボディタイプは流れたんかな?


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>169
セダンなんてコスパ悪すぎやからな


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>169
ステーションワゴンブームも一時期あったけどミニバンとSUVに全て喰われた


171:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ハリアーとかクラウンだと「あ、こいつレクサス買えなかったんだ」とか思われる?


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>171
いえ


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>171
それはない


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
今思えばステーションワゴンってすげー中途半端やったな


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>177
スノボとか釣り竿余裕持って積めるしワイは嫌いではなかったんやがなぁ 時代に押されて消えていったのが寂しい


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>177
高速道路の長距離ドライブだと良いんやけどね
欧州だとまだまだ人気のボディタイプ


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ちなみにニキらはどんな車乗ってるん?


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>178
パッソな?


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>178
オデッセイや


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>178
フォレスター


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>178
フリードは永遠の現役


194:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ジムニーは釣りや登山なんかのアウトドア勢に不動の信頼と人気やで


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
フォレスターの上に今はレイバックもあるやろ


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
スバルはあの穴あきボンネットがどうも苦手



208:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>199
今はあまりないな穴あきボンネットは


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
【悲報】誰も知らない車、見つかる……


205:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ジャスティもダイハツのルーミーのOEMやし


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
正直車は買いたくない
サブスクでいつでも好きな車乗らせてほしい


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>207
カーシェアやんけ


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>207
家の目の前がレンタルショップならありかもしれんが家の前に車があるという利点を捨ててまでサブスクは嫌だな


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
やっぱMTが未だに主流のバイクやね😊


212:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ライズええよ


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
最近のトヨタの攻撃的な顔苦手なんよな
マツダとか日産くらいが丁度ええわ


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
SUV持ってるやつこそたまには軽自動車乗りたいやろ?なあそうやろ?そうやと言ってくれ



237:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>217
やたらと低い車高
パフンと閉まる薄っぺらいドア
掴みごたえのない細いハンドル
ベタ踏みでようやく人並みの加速
高速道路でシャウトしつづけるエンジン


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>217
常に振動してるゴーカート感はすこ


222:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ホンダの前のシビックは小学生が好きそうなデザインで最高やったのに新しいモデルで大人しくなってもうた


226:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>222
ワイも前の中学生が考えたようなデザインが好きやったわ


231:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>222
フィットにしろシビックにしろガチャついた前のデザインと比べたら現行のデザインの方がワイは好きやわ


223:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
トヨタはエクステリアは良いけど内装が


224:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
トレンドに逆張りしてクーペ乗ってるわ
横から見た時のカッコ良さはクーペしかないわ


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>224
ええ趣味と思う


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
プロボックスカスタム乗りワイ、高みの見物


234:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>225
ユーロボックスっていうカスタムカーあれええよな


229:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
軽はどれも無駄に屋根が高くて台形デザインだから嫌い
マンボウじゃん


230:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
体の大きさに合った顔してて欲しいとは思うわね車も


232:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
貧乏人ワイからしたらシートのデカさを一番求めてしまうわ


235:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
今のシビックはルノーに寄せたな


243:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>235
今のホンダは欧州車デザイン目指してそう
ミニバンはレンジローバーっぽくなったし


244:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
スイフト新型出たのにスポーツでないの悲しいわ
まあ出ても買わんけど


245:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
フィットRSってvtecつんでるしコンパクトカーだしMTだしFFだし実質シビックEK9でいいよな?


250:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
いつのまにか車は中古で買うものみたいになってて悲しい
ワイは中古で買うけど


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718024952
未分類
なんJゴッド